ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2699240
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳

2020年11月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
7.4km
登り
941m
下り
938m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:38
合計
4:43
7:24
7:25
37
8:02
8:09
72
9:21
9:23
8
9:31
9:37
9
9:46
9:47
8
9:55
10:06
10
10:16
10:17
12
10:29
10:32
10
10:42
10:48
42
11:30
11:30
16
11:46
11:46
7
天候 小雨一時曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
由布岳正面登山口へ車アクセス
コース状況/
危険箇所等
多くが歩かれているレコ通りですが、気付き事項だけ列記します。

・正面登山口から草紅葉を分けて進むと樹林帯歩きになるが、ルートはよく整備されており、次第にジグザグ歩きになるが緩斜面続き。
・標高1350mくらいからガレ場の急登になるが、ほどなく稜線鞍部(マタエ)に到着。
・標高が少し高い西峰に先に行くが、のっけから鎖がある。中盤の鎖が連続するポイント(写真#16)の左トラバースが体を空中に晒す感があり少し気持ち悪かったが、鎖をしっかり掴んで足場確認しながら慎重に行けば問題ない。下りの方が楽だと感じた。

・東峰へは鎖場もなく通常の登山道で上がれる。

・下りは緩斜面なので少しペースアップできた。
その他周辺情報 湯布院は温泉が沢山ありのんびりできる。
私はGo To Travelで宿に家族で2連泊させてもらった。
正面登山口からスタートです。
小雨ですが先行者2名いらっしゃいました(稜線で少しお話)
2020年11月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 7:10
正面登山口からスタートです。
小雨ですが先行者2名いらっしゃいました(稜線で少しお話)
草紅葉が綺麗ですね。
山容は拝めず。
2020年11月02日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 7:11
草紅葉が綺麗ですね。
山容は拝めず。
ここから樹林帯歩きです。
2020年11月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/2 7:25
ここから樹林帯歩きです。
鹿が沢山いますね。(右にオフルートで修正)
2020年11月02日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 7:28
鹿が沢山いますね。(右にオフルートで修正)
中腹は秋色
2020年11月02日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 7:32
中腹は秋色
こんな感じ
2020年11月02日 08:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/2 8:17
こんな感じ
雨の秋色もいいですね。
2020年11月02日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 8:23
雨の秋色もいいですね。
開けたところに来ました。
正面は南方の雨乞岳かな?
2020年11月02日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 8:33
開けたところに来ました。
正面は南方の雨乞岳かな?
飯盛ヶ城(左)が雲の上に出ています。
2020年11月02日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/2 8:36
飯盛ヶ城(左)が雲の上に出ています。
少しアップ!
雨が小降りになってきました。
2020年11月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
11/2 8:36
少しアップ!
雨が小降りになってきました。
市街も見えてきました。
2020年11月02日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 8:38
市街も見えてきました。
全景。スケール感があり気持ち良い。
2020年11月02日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/2 8:38
全景。スケール感があり気持ち良い。
マタエ(稜線の鞍部)に到着。
左の西峰に先に行きましょう。
2020年11月02日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/2 9:22
マタエ(稜線の鞍部)に到着。
左の西峰に先に行きましょう。
こちらは右手の東峰方向。後で行きます。
2020年11月02日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 9:22
こちらは右手の東峰方向。後で行きます。
西峰はのっけから鎖です。
グリップやスタンスは多くあり鎖は触れているだけでOK.
2020年11月02日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/2 9:24
西峰はのっけから鎖です。
グリップやスタンスは多くあり鎖は触れているだけでOK.
ここが核心部と思いました。
2020年11月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 9:32
ここが核心部と思いました。
左にトラバースする箇所が露出感があり足場が小さいので少し気持ち悪い。鎖掴んで慎重に!
2020年11月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/2 9:36
左にトラバースする箇所が露出感があり足場が小さいので少し気持ち悪い。鎖掴んで慎重に!
その上から振り返って。
2020年11月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 9:42
その上から振り返って。
東峰方面
2020年11月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 9:42
東峰方面
西峰の山頂に到着!
2020年11月02日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/2 9:46
西峰の山頂に到着!
東峰は少しだけ低いのですね。
2020年11月02日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 9:46
東峰は少しだけ低いのですね。
登ってきたルートを振り返って。
2020年11月02日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 9:46
登ってきたルートを振り返って。
東峰ルートが見えています。
2020年11月02日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 9:46
東峰ルートが見えています。
一旦降りて東峰に到着!
真っ白なのでそそくさと降ります。
2020年11月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 10:30
一旦降りて東峰に到着!
真っ白なのでそそくさと降ります。
マタエ(稜線の鞍部)戻ってきました。
周囲は真っ白になってしまいました。
2020年11月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 10:43
マタエ(稜線の鞍部)戻ってきました。
周囲は真っ白になってしまいました。
下ると下界が少し見えてきました。
2020年11月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 11:00
下ると下界が少し見えてきました。
少しアップ
2020年11月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/2 11:00
少しアップ
下山中の秋色
2020年11月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 11:39
下山中の秋色
登山口が見えてきました。
草紅葉が綺麗です。
2020年11月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/2 11:51
登山口が見えてきました。
草紅葉が綺麗です。
登山口の駐車場。30台ほど停められそうです。トイレ・水場あり。
2020年11月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/2 11:57
登山口の駐車場。30台ほど停められそうです。トイレ・水場あり。
<<観光編>>
午後は別府観光で地獄巡り。
2020年11月02日 15:40撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/2 15:40
<<観光編>>
午後は別府観光で地獄巡り。
<<観光編>>
佐賀関へ足を延ばし、関アジ・関サバ御膳を頂きました。
身の締りがやはり違いますネ。
2020年11月02日 18:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7
11/2 18:21
<<観光編>>
佐賀関へ足を延ばし、関アジ・関サバ御膳を頂きました。
身の締りがやはり違いますネ。
<<翌日・観光編>>
由布岳を道の駅から。
翌日は快晴です。
2020年11月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
11/3 9:19
<<翌日・観光編>>
由布岳を道の駅から。
翌日は快晴です。
<<翌日・観光編>>
やまなみハイウェイで九重連山を通って
2020年11月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/3 10:04
<<翌日・観光編>>
やまなみハイウェイで九重連山を通って
<<翌日・観光編>>
ここも紅葉が中腹より下が綺麗ですね。
2020年11月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/3 10:06
<<翌日・観光編>>
ここも紅葉が中腹より下が綺麗ですね。
<<翌日・観光編>>
阿蘇山中腹の牛さん
2020年11月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/3 11:14
<<翌日・観光編>>
阿蘇山中腹の牛さん
<<翌日・観光編>>
阿蘇山。噴気がすごいですね。草千里から。
2020年11月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/3 11:24
<<翌日・観光編>>
阿蘇山。噴気がすごいですね。草千里から。
<<翌日・観光編>>
風向きが悪く上の展望台まで行けませんでした。
昨日は行けたらしい。
高岳までの登山は大丈夫なようです。
http://www.aso.ne.jp/~volcano/
2020年11月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/3 11:43
<<翌日・観光編>>
風向きが悪く上の展望台まで行けませんでした。
昨日は行けたらしい。
高岳までの登山は大丈夫なようです。
http://www.aso.ne.jp/~volcano/
<<翌日・観光編>>
熊本城に寄りました。6月から特別公開第2弾。天守閣は来年4月後半からのようです。
https://castle.kumamoto-guide.jp/info/
2020年11月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/3 14:10
<<翌日・観光編>>
熊本城に寄りました。6月から特別公開第2弾。天守閣は来年4月後半からのようです。
https://castle.kumamoto-guide.jp/info/
<<翌日・観光編>>
熊本地震から4年経って復旧が進んでいます。
息子とのGoTo湯布院の合間に山登りも充実できました。
2020年11月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
11/3 14:19
<<翌日・観光編>>
熊本地震から4年経って復旧が進んでいます。
息子とのGoTo湯布院の合間に山登りも充実できました。

感想

家族3人でGo To湯布院2泊の際に、午前中時間もらって由布岳に単独で登ってきました。息子は宿で大学のOn-Line授業です。

あいにくの小雨でしたが、上部では丁度少し視界もあり、周囲を眺めながら登れたのはよかったです。

山頂直下までは次第に斜度はあがるものの急登もなく歩きやすい。
西峰は鎖場がいくつかあり、トラバース部分で体を空中に晒す感があり少し気持ち悪かったです。

西峰登頂時には雨はほぼ止んでくれ、東峰や下界が少し見えてくれました。

東峰に上っている最中に真っ白になりましたが、下山を始めるとまた少し風景が見え始めました。

鶴見岳までの縦走も考えていましたが、雨で真っ白なので午後は家族サービスに変更し、別府の地獄巡り、佐賀関で関アジ・関サバを食してきました。
翌日は観光日にて、やまなみハイウエイで九重経由で阿蘇山から熊本城をまわって福岡空港から帰京しました。

いい山歩きとGoTo湯布院で家族ともども充実した4日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

3日間の荒稼ぎですね。
このために九州に行かれた感じがします
さすがShuMaeさんです。
でも、この辺の山は登られてなかったのですか。
2020/11/7 18:11
Re: 3日間の荒稼ぎですね。
momohiro先輩、コメントありがとうございます。
正直、息子と家族でGo Toのついでに山に登ったのか、山登りの合間に家族とGo Toだったのか怪しいですよね
実は昨年から福岡の息子とこの辺を歩こうかと考えてはいたのですが、丁度妻がGoToで行きたいと言い出したので、乗っかる形で正当化して(?笑)行ってきました
先輩のように赤線ツナギは歩きではなく車でやっちゃってますが、それでも本州との違いは十分感じますね
2020/11/7 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら