記録ID: 2713704
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 紅葉時期は大混雑⁉
2020年11月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcededdf73351ecc.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 442m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円/日 |
その他周辺情報 | 松屋製麺所 筑波山に行ったらココ 残念ながら14時過ぎに行ったら試食コーナーは終了 つけ麺と汁なし坦々麺をお土産に購入 https://matsuyaseimenjo.co.jp/ |
写真
感想
紅葉を見に筑波山
そしてラーメン食べに行ってみた
神社周りに乗用車を止めて白雲橋コースから御幸が原コースで下山の予定でしたが
なんとも車が止めれない!
そこで、つつじヶ丘に変更してギリセーフで駐車
山頂までおたつ石コースからだと凄い短く感じましたが
なななんと急に山頂手前200mのところから行列
しかも全く動かない(● ????ロ????)????
そこで待ち40分以上のタイムロス
ディズニーランドに行った気分
ここから何分て表示は無いけどね
山頂はそそくさと通り抜け御幸が原で
コーヒーとおやつでブレイク
つつじヶ丘に車を停めてるので
おたつ石コースに戻るしか無いけど
さっきの渋滞ではすれ違いが困難だし
時間も押してしまったのでロープウェイにてエスケープ
ロープウェイもフル稼働で動いてました
最終目的の松屋製麺所のラーメンは
14時過ぎに行ったら試食は終了してました
残念
つけ麺と汁なし坦々麺をお土産に帰宅しました
今度は平日に行こ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する