早朝の桑園(そうえん)駅。
今日も公共交通機関で山に向かいます。
9
11/8 5:55
早朝の桑園(そうえん)駅。
今日も公共交通機関で山に向かいます。
6:12発の始発電車で小樽方面へ。
7
11/8 6:07
6:12発の始発電車で小樽方面へ。
JR手稲駅で下車。
ちょうど日の出の時間でした。
8
11/8 6:29
JR手稲駅で下車。
ちょうど日の出の時間でした。
駅のコンコースからのご来光。
なかなかオツですな。
17
11/8 6:29
駅のコンコースからのご来光。
なかなかオツですな。
さて手稲駅前。
今日はここから山歩きスタートです。
7
11/8 6:31
さて手稲駅前。
今日はここから山歩きスタートです。
国道5号線を横断し、住宅街を山方向へ。
駅から20分歩いて、北尾根コース登山口着。
5
11/8 6:49
国道5号線を横断し、住宅街を山方向へ。
駅から20分歩いて、北尾根コース登山口着。
北尾根登山口からのルートはお初です。
では行ってみましょうか。
8
11/8 6:50
北尾根登山口からのルートはお初です。
では行ってみましょうか。
序盤はなだらかなアップダウンが続く遊歩道。
どっちかというと下りの方が多かった気もする。
5
11/8 7:05
序盤はなだらかなアップダウンが続く遊歩道。
どっちかというと下りの方が多かった気もする。
歩くこと15分、住宅街に並行して横移動するばかりで、一向に山頂に向かう兆しが見えない。
ホントにこの道でいいのか…と不安になり始めたタイミングでこの標識。
安心しました。
6
11/8 7:05
歩くこと15分、住宅街に並行して横移動するばかりで、一向に山頂に向かう兆しが見えない。
ホントにこの道でいいのか…と不安になり始めたタイミングでこの標識。
安心しました。
稲積川沿いの道を進む。
マリモみたいな苔むした小岩がゴロゴロ。
木橋を渡って右に左に渡渉が続く。
11
11/8 7:19
稲積川沿いの道を進む。
マリモみたいな苔むした小岩がゴロゴロ。
木橋を渡って右に左に渡渉が続く。
沢を離れて尾根上へ。
結構急な登り。
6
11/8 7:35
沢を離れて尾根上へ。
結構急な登り。
尾根上からは石狩湾の海岸線が見える。
山頂まで距離はあるけど楽しいルートです。
11
11/8 7:48
尾根上からは石狩湾の海岸線が見える。
山頂まで距離はあるけど楽しいルートです。
リフト降り場を過ぎると、正面に手稲山山頂が見えてきました。
まだまだ遠いね。
9
11/8 8:11
リフト降り場を過ぎると、正面に手稲山山頂が見えてきました。
まだまだ遠いね。
見晴台から北尾根分岐までは平坦な道続き。
なかなか標高が上がらず見通しもいま一つ。
4
11/8 8:21
見晴台から北尾根分岐までは平坦な道続き。
なかなか標高が上がらず見通しもいま一つ。
平らな道に飽きてきた頃、北尾根ルート分岐に到着。
6
11/8 8:43
平らな道に飽きてきた頃、北尾根ルート分岐に到着。
この先は舗装路の右端を歩いて。
正面には手稲山山頂の鉄塔群。
7
11/8 8:47
この先は舗装路の右端を歩いて。
正面には手稲山山頂の鉄塔群。
車道終点のロープウェイ山麓駅着。
車でここまで来て登る方が多いようです。
6
11/8 8:57
車道終点のロープウェイ山麓駅着。
車でここまで来て登る方が多いようです。
再び山道へ。
少し前にスタートした子ども達の団体が先行。
6
11/8 8:59
再び山道へ。
少し前にスタートした子ども達の団体が先行。
スキーゲレンデの急な登り。
振り返るとぐいぐい高度が上がるのがわかります。
7
11/8 9:18
スキーゲレンデの急な登り。
振り返るとぐいぐい高度が上がるのがわかります。
子ども達は快調なペース。
喋りながら楽しそうに登ってる子ども達に全然追いつけません。
10
11/8 9:30
子ども達は快調なペース。
喋りながら楽しそうに登ってる子ども達に全然追いつけません。
左手のリフト降り場を集合場所にしているらしい子ども達の横をすり抜け山頂へ。
6
11/8 9:36
左手のリフト降り場を集合場所にしているらしい子ども達の横をすり抜け山頂へ。
久しぶりの手稲山山頂。
14
11/8 9:43
久しぶりの手稲山山頂。
子ども達と入れ替わりで山頂を後にし、リフト降り場で休憩。
靴を脱いでくつろぎます。
10
11/8 9:58
子ども達と入れ替わりで山頂を後にし、リフト降り場で休憩。
靴を脱いでくつろぎます。
今日はポットにお湯持参。
コーヒー飲んでヨーカン食べていい気分。
13
11/8 10:02
今日はポットにお湯持参。
コーヒー飲んでヨーカン食べていい気分。
一度冠雪した手稲山ですが、雪はほとんど溶けてしまったようです。
8
11/8 10:10
一度冠雪した手稲山ですが、雪はほとんど溶けてしまったようです。
休憩終えて山行再開。
下山は平和の滝コース方向へ。
8
11/8 10:14
休憩終えて山行再開。
下山は平和の滝コース方向へ。
ガレ場がしばらく続く。
浮いた石はないけど慎重に行きましょう。
6
11/8 10:40
ガレ場がしばらく続く。
浮いた石はないけど慎重に行きましょう。
ガレ場を過ぎてから登山口までが結構遠い。
陽の射す道は金色縞模様。
9
11/8 11:45
ガレ場を過ぎてから登山口までが結構遠い。
陽の射す道は金色縞模様。
平和の滝コース登山口に到着。
4
11/8 11:53
平和の滝コース登山口に到着。
さて次へ。
平和の滝前の舗装路を進み、西野〜福井方面を目指します。
4
11/8 12:00
さて次へ。
平和の滝前の舗装路を進み、西野〜福井方面を目指します。
手稲方面からの帰りにいつも立ち寄る、若鶏半身揚げ直売店。
さすがに持ち歩くわけにもいかず、今日は前を素通り。
8
11/8 12:31
手稲方面からの帰りにいつも立ち寄る、若鶏半身揚げ直売店。
さすがに持ち歩くわけにもいかず、今日は前を素通り。
平和の滝から3匸し歩いて、正面に三角山周辺の山塊。
だいぶ近づいてきました。
6
11/8 12:46
平和の滝から3匸し歩いて、正面に三角山周辺の山塊。
だいぶ近づいてきました。
道路沿いの公園でちょっと休憩。
4
11/8 12:47
道路沿いの公園でちょっと休憩。
足の裏が痛くなって靴を脱ぐ。
圧迫から開放されて少しラクになりました。
7
11/8 12:49
足の裏が痛くなって靴を脱ぐ。
圧迫から開放されて少しラクになりました。
再スタート。
福井市街地から盤渓方面に抜ける道。
左手には蕎麦屋の気になる看板。今度来てみよう。
7
11/8 13:07
再スタート。
福井市街地から盤渓方面に抜ける道。
左手には蕎麦屋の気になる看板。今度来てみよう。
交差点を左折して、道道小別沢線へ。
背景にあるのは五天山。今回はスルーです。
6
11/8 13:09
交差点を左折して、道道小別沢線へ。
背景にあるのは五天山。今回はスルーです。
正面に奥三角山。
あそこを越えれば札幌中心部が見えてくる。
6
11/8 13:15
正面に奥三角山。
あそこを越えれば札幌中心部が見えてくる。
振り返ると鉄塔が林立する手稲山。
さっきまであそこにいたと思うと感慨深い。
9
11/8 13:20
振り返ると鉄塔が林立する手稲山。
さっきまであそこにいたと思うと感慨深い。
ここらへんから右手に入ります。
8
11/8 13:23
ここらへんから右手に入ります。
三角山の小別沢ルートに着きました。
9
11/8 13:25
三角山の小別沢ルートに着きました。
久しぶりに土の道。
やっぱり舗装路より山道歩いてる方がいいな。
5
11/8 13:27
久しぶりに土の道。
やっぱり舗装路より山道歩いてる方がいいな。
急な尾根をぐぐぐいっと登り切り、
8
11/8 13:48
急な尾根をぐぐぐいっと登り切り、
奥三角山に到着。
先行の方々が休憩中でした。
空けていただいたベンチで小休止。
9
11/8 13:49
奥三角山に到着。
先行の方々が休憩中でした。
空けていただいたベンチで小休止。
奥三角山からの眺望は良好。
10分ほど休んで大倉山目指して進む。
6
11/8 13:49
奥三角山からの眺望は良好。
10分ほど休んで大倉山目指して進む。
大倉山着。
ここから縦走路を離れて、ジャンプ競技場の方に降りていく。
7
11/8 14:17
大倉山着。
ここから縦走路を離れて、ジャンプ競技場の方に降りていく。
競技場前の車道を横断し、向かいの広場から自然歩道に入って少し歩くと荒井山。
荒井山山頂標識は、以前とは違う木に付けられていました。
標識自体は同じものみたいだけど。
7
11/8 14:36
競技場前の車道を横断し、向かいの広場から自然歩道に入って少し歩くと荒井山。
荒井山山頂標識は、以前とは違う木に付けられていました。
標識自体は同じものみたいだけど。
荒井山から円山方面に降りていくと展望台。
ベンチに座って最後の小休止。
5
11/8 14:40
荒井山から円山方面に降りていくと展望台。
ベンチに座って最後の小休止。
すっかりぬるくなったお湯で、インスタントコーヒーを飲みました。
9
11/8 14:43
すっかりぬるくなったお湯で、インスタントコーヒーを飲みました。
荒井山緑地の斜面を降りていく。
落ち葉に覆われたサクラ並木が美しい。
9
11/8 14:52
荒井山緑地の斜面を降りていく。
落ち葉に覆われたサクラ並木が美しい。
円山動物園前を通り、
5
11/8 15:09
円山動物園前を通り、
イチョウの黄葉が美しい円山墓地。
この先の旭山公園通でゴールです。
今日はたくさん歩きました。
17
11/8 15:20
イチョウの黄葉が美しい円山墓地。
この先の旭山公園通でゴールです。
今日はたくさん歩きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する