ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2715310
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

さっぽろ低山めぐり 手稲駅から円山公園へ

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
28.1km
登り
1,459m
下り
1,431m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
0:26
合計
8:59
6:31
18
6:49
6:50
68
7:58
7:58
106
9:44
9:45
23
10:08
10:14
47
11:01
11:01
52
11:53
11:56
19
12:15
12:16
92
13:48
13:58
18
14:16
14:18
16
14:34
14:36
54
15:30
ゴール地点
天候 快晴 風少々 気温5℃〜10℃
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
桑園駅から手稲駅までJR利用。290円。
早朝の桑園(そうえん)駅。
今日も公共交通機関で山に向かいます。
2020年11月08日 05:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 5:55
早朝の桑園(そうえん)駅。
今日も公共交通機関で山に向かいます。
6:12発の始発電車で小樽方面へ。
2020年11月08日 06:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 6:07
6:12発の始発電車で小樽方面へ。
JR手稲駅で下車。
ちょうど日の出の時間でした。
2020年11月08日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 6:29
JR手稲駅で下車。
ちょうど日の出の時間でした。
駅のコンコースからのご来光。
なかなかオツですな。
2020年11月08日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/8 6:29
駅のコンコースからのご来光。
なかなかオツですな。
さて手稲駅前。
今日はここから山歩きスタートです。
2020年11月08日 06:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 6:31
さて手稲駅前。
今日はここから山歩きスタートです。
国道5号線を横断し、住宅街を山方向へ。
駅から20分歩いて、北尾根コース登山口着。
2020年11月08日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/8 6:49
国道5号線を横断し、住宅街を山方向へ。
駅から20分歩いて、北尾根コース登山口着。
北尾根登山口からのルートはお初です。
では行ってみましょうか。
2020年11月08日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 6:50
北尾根登山口からのルートはお初です。
では行ってみましょうか。
序盤はなだらかなアップダウンが続く遊歩道。
どっちかというと下りの方が多かった気もする。
2020年11月08日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/8 7:05
序盤はなだらかなアップダウンが続く遊歩道。
どっちかというと下りの方が多かった気もする。
歩くこと15分、住宅街に並行して横移動するばかりで、一向に山頂に向かう兆しが見えない。
ホントにこの道でいいのか…と不安になり始めたタイミングでこの標識。
安心しました。
2020年11月08日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 7:05
歩くこと15分、住宅街に並行して横移動するばかりで、一向に山頂に向かう兆しが見えない。
ホントにこの道でいいのか…と不安になり始めたタイミングでこの標識。
安心しました。
稲積川沿いの道を進む。
マリモみたいな苔むした小岩がゴロゴロ。
木橋を渡って右に左に渡渉が続く。
2020年11月08日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/8 7:19
稲積川沿いの道を進む。
マリモみたいな苔むした小岩がゴロゴロ。
木橋を渡って右に左に渡渉が続く。
沢を離れて尾根上へ。
結構急な登り。
2020年11月08日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 7:35
沢を離れて尾根上へ。
結構急な登り。
尾根上からは石狩湾の海岸線が見える。
山頂まで距離はあるけど楽しいルートです。
2020年11月08日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/8 7:48
尾根上からは石狩湾の海岸線が見える。
山頂まで距離はあるけど楽しいルートです。
リフト降り場を過ぎると、正面に手稲山山頂が見えてきました。
まだまだ遠いね。
2020年11月08日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 8:11
リフト降り場を過ぎると、正面に手稲山山頂が見えてきました。
まだまだ遠いね。
見晴台から北尾根分岐までは平坦な道続き。
なかなか標高が上がらず見通しもいま一つ。
2020年11月08日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/8 8:21
見晴台から北尾根分岐までは平坦な道続き。
なかなか標高が上がらず見通しもいま一つ。
平らな道に飽きてきた頃、北尾根ルート分岐に到着。
2020年11月08日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 8:43
平らな道に飽きてきた頃、北尾根ルート分岐に到着。
この先は舗装路の右端を歩いて。
正面には手稲山山頂の鉄塔群。
2020年11月08日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 8:47
この先は舗装路の右端を歩いて。
正面には手稲山山頂の鉄塔群。
車道終点のロープウェイ山麓駅着。
車でここまで来て登る方が多いようです。
2020年11月08日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 8:57
車道終点のロープウェイ山麓駅着。
車でここまで来て登る方が多いようです。
再び山道へ。
少し前にスタートした子ども達の団体が先行。
2020年11月08日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 8:59
再び山道へ。
少し前にスタートした子ども達の団体が先行。
スキーゲレンデの急な登り。
振り返るとぐいぐい高度が上がるのがわかります。
2020年11月08日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 9:18
スキーゲレンデの急な登り。
振り返るとぐいぐい高度が上がるのがわかります。
子ども達は快調なペース。
喋りながら楽しそうに登ってる子ども達に全然追いつけません。
2020年11月08日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/8 9:30
子ども達は快調なペース。
喋りながら楽しそうに登ってる子ども達に全然追いつけません。
左手のリフト降り場を集合場所にしているらしい子ども達の横をすり抜け山頂へ。
2020年11月08日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 9:36
左手のリフト降り場を集合場所にしているらしい子ども達の横をすり抜け山頂へ。
久しぶりの手稲山山頂。
2020年11月08日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
11/8 9:43
久しぶりの手稲山山頂。
子ども達と入れ替わりで山頂を後にし、リフト降り場で休憩。
靴を脱いでくつろぎます。
2020年11月08日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/8 9:58
子ども達と入れ替わりで山頂を後にし、リフト降り場で休憩。
靴を脱いでくつろぎます。
今日はポットにお湯持参。
コーヒー飲んでヨーカン食べていい気分。
2020年11月08日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/8 10:02
今日はポットにお湯持参。
コーヒー飲んでヨーカン食べていい気分。
一度冠雪した手稲山ですが、雪はほとんど溶けてしまったようです。
2020年11月08日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 10:10
一度冠雪した手稲山ですが、雪はほとんど溶けてしまったようです。
休憩終えて山行再開。
下山は平和の滝コース方向へ。
2020年11月08日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 10:14
休憩終えて山行再開。
下山は平和の滝コース方向へ。
ガレ場がしばらく続く。
浮いた石はないけど慎重に行きましょう。
2020年11月08日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 10:40
ガレ場がしばらく続く。
浮いた石はないけど慎重に行きましょう。
ガレ場を過ぎてから登山口までが結構遠い。
陽の射す道は金色縞模様。
2020年11月08日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 11:45
ガレ場を過ぎてから登山口までが結構遠い。
陽の射す道は金色縞模様。
平和の滝コース登山口に到着。
2020年11月08日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/8 11:53
平和の滝コース登山口に到着。
さて次へ。
平和の滝前の舗装路を進み、西野〜福井方面を目指します。
2020年11月08日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/8 12:00
さて次へ。
平和の滝前の舗装路を進み、西野〜福井方面を目指します。
手稲方面からの帰りにいつも立ち寄る、若鶏半身揚げ直売店。
さすがに持ち歩くわけにもいかず、今日は前を素通り。
2020年11月08日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 12:31
手稲方面からの帰りにいつも立ち寄る、若鶏半身揚げ直売店。
さすがに持ち歩くわけにもいかず、今日は前を素通り。
平和の滝から3匸し歩いて、正面に三角山周辺の山塊。
だいぶ近づいてきました。
2020年11月08日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 12:46
平和の滝から3匸し歩いて、正面に三角山周辺の山塊。
だいぶ近づいてきました。
道路沿いの公園でちょっと休憩。
2020年11月08日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/8 12:47
道路沿いの公園でちょっと休憩。
足の裏が痛くなって靴を脱ぐ。
圧迫から開放されて少しラクになりました。
2020年11月08日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 12:49
足の裏が痛くなって靴を脱ぐ。
圧迫から開放されて少しラクになりました。
再スタート。
福井市街地から盤渓方面に抜ける道。
左手には蕎麦屋の気になる看板。今度来てみよう。
2020年11月08日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 13:07
再スタート。
福井市街地から盤渓方面に抜ける道。
左手には蕎麦屋の気になる看板。今度来てみよう。
交差点を左折して、道道小別沢線へ。
背景にあるのは五天山。今回はスルーです。
2020年11月08日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 13:09
交差点を左折して、道道小別沢線へ。
背景にあるのは五天山。今回はスルーです。
正面に奥三角山。
あそこを越えれば札幌中心部が見えてくる。
2020年11月08日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 13:15
正面に奥三角山。
あそこを越えれば札幌中心部が見えてくる。
振り返ると鉄塔が林立する手稲山。
さっきまであそこにいたと思うと感慨深い。
2020年11月08日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 13:20
振り返ると鉄塔が林立する手稲山。
さっきまであそこにいたと思うと感慨深い。
ここらへんから右手に入ります。
2020年11月08日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 13:23
ここらへんから右手に入ります。
三角山の小別沢ルートに着きました。
2020年11月08日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 13:25
三角山の小別沢ルートに着きました。
久しぶりに土の道。
やっぱり舗装路より山道歩いてる方がいいな。
2020年11月08日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/8 13:27
久しぶりに土の道。
やっぱり舗装路より山道歩いてる方がいいな。
急な尾根をぐぐぐいっと登り切り、
2020年11月08日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/8 13:48
急な尾根をぐぐぐいっと登り切り、
奥三角山に到着。
先行の方々が休憩中でした。
空けていただいたベンチで小休止。
2020年11月08日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 13:49
奥三角山に到着。
先行の方々が休憩中でした。
空けていただいたベンチで小休止。
奥三角山からの眺望は良好。
10分ほど休んで大倉山目指して進む。
2020年11月08日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/8 13:49
奥三角山からの眺望は良好。
10分ほど休んで大倉山目指して進む。
大倉山着。
ここから縦走路を離れて、ジャンプ競技場の方に降りていく。
2020年11月08日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 14:17
大倉山着。
ここから縦走路を離れて、ジャンプ競技場の方に降りていく。
競技場前の車道を横断し、向かいの広場から自然歩道に入って少し歩くと荒井山。
荒井山山頂標識は、以前とは違う木に付けられていました。
標識自体は同じものみたいだけど。
2020年11月08日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/8 14:36
競技場前の車道を横断し、向かいの広場から自然歩道に入って少し歩くと荒井山。
荒井山山頂標識は、以前とは違う木に付けられていました。
標識自体は同じものみたいだけど。
荒井山から円山方面に降りていくと展望台。
ベンチに座って最後の小休止。
2020年11月08日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/8 14:40
荒井山から円山方面に降りていくと展望台。
ベンチに座って最後の小休止。
すっかりぬるくなったお湯で、インスタントコーヒーを飲みました。
2020年11月08日 14:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 14:43
すっかりぬるくなったお湯で、インスタントコーヒーを飲みました。
荒井山緑地の斜面を降りていく。
落ち葉に覆われたサクラ並木が美しい。
2020年11月08日 14:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/8 14:52
荒井山緑地の斜面を降りていく。
落ち葉に覆われたサクラ並木が美しい。
円山動物園前を通り、
2020年11月08日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/8 15:09
円山動物園前を通り、
イチョウの黄葉が美しい円山墓地。
この先の旭山公園通でゴールです。
今日はたくさん歩きました。
2020年11月08日 15:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/8 15:20
イチョウの黄葉が美しい円山墓地。
この先の旭山公園通でゴールです。
今日はたくさん歩きました。

感想

手稲山を北から南へ縦走して、そのまま家まで歩いて帰るプランを実行。
クルマを使わず公共交通機関を利用することで行動範囲が広がり、ルートの選択肢も増えて楽しい。

今日は早朝から午後まで歩き回って、かかった経費は交通費とオニギリ2個で600円。なんて安上がりな趣味なんでしょう。

雪の季節が近くなると近場の山歩きが中心になってくるけど、近郊の低山めぐりもなかなか味わい深いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら