ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2716146
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

梨子野山・高鳥屋山(長野の里山)

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:17
距離
12.4km
登り
976m
下り
970m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:17
合計
4:10
8:54
8:56
18
9:14
9:17
14
9:31
9:31
22
9:53
9:57
0
9:57
10:05
1
10:06
10:06
19
10:25
10:25
33
10:58
10:58
79
12:17
清内路役場
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
前回に引き続き、紅葉まっさかりの長野県阿智村へとやって参りました。
3
前回に引き続き、紅葉まっさかりの長野県阿智村へとやって参りました。
清内路役場に車を駐車させてもらいます。駐車していいのかどうかわかりませんが、たぶん大丈夫です(勝手に俺ルール)
1
清内路役場に車を駐車させてもらいます。駐車していいのかどうかわかりませんが、たぶん大丈夫です(勝手に俺ルール)
キレイね。
清内路街道を行く。
2
清内路街道を行く。
沢沿いの静かな舗装路をトボトボ歩く。
沢沿いの静かな舗装路をトボトボ歩く。
あちこちに手書きの案内板があり、なんとも心があったまる感じ。
3
あちこちに手書きの案内板があり、なんとも心があったまる感じ。
雨上がりでコンディションはあまり良くないものの、湿った空気がしっとりしていて、これはこれで悪くない。
1
雨上がりでコンディションはあまり良くないものの、湿った空気がしっとりしていて、これはこれで悪くない。
アンコ沢。サンショウウオのことをアンコと呼ぶそうな。
1
アンコ沢。サンショウウオのことをアンコと呼ぶそうな。
アンコーーーーーーーーー!(呼んでみた)
2
アンコーーーーーーーーー!(呼んでみた)
舗装路終点。車が3台ほど停められそう。
舗装路終点。車が3台ほど停められそう。
キツい傾斜もなく、よく整備された快適な登山道。
キツい傾斜もなく、よく整備された快適な登山道。
親清水。子清水もあるらしいがどうでもいい。
親清水。子清水もあるらしいがどうでもいい。
雰囲気がいいですのう。
1
雰囲気がいいですのう。
ゆるゆると梨子野峠着。
2
ゆるゆると梨子野峠着。
雲と逆光で展望はいまいち。
雲と逆光で展望はいまいち。
読まない。
続いて高鳥屋山を目指す。
2
続いて高鳥屋山を目指す。
梨子野峠から松沢コース分岐まで、平坦で歩きやすい最高の縦走路となっております。
1
梨子野峠から松沢コース分岐まで、平坦で歩きやすい最高の縦走路となっております。
途中、梨子野山へ向かう横道を発見したので入ってみる。
途中、梨子野山へ向かう横道を発見したので入ってみる。
踏み跡はしっかりしているものの、あまり整備されておらずやや歩きにくいので、さっきの場所はそのまま直進して、少し南に戻る感じで歩いたほうが楽だと思われます。
踏み跡はしっかりしているものの、あまり整備されておらずやや歩きにくいので、さっきの場所はそのまま直進して、少し南に戻る感じで歩いたほうが楽だと思われます。
登り切る。
こっから少し東に三角点があるので寄り道。
こっから少し東に三角点があるので寄り道。
あ、あった。
四等三角点「大平」、ヤマレコだとこの場所が梨子野山になってます。
2
四等三角点「大平」、ヤマレコだとこの場所が梨子野山になってます。
来た道を戻って先へ進むと、見慣れた赤プレートを発見。
来た道を戻って先へ進むと、見慣れた赤プレートを発見。
地図上の最高点がこのあたりになるので、ここが梨子野山って考えるのがいちばん自然かと。
2
地図上の最高点がこのあたりになるので、ここが梨子野山って考えるのがいちばん自然かと。
ひたすら北上するが、予想以上に冷たい強風が吹き付けてくるため、けっこうキビシイ。
ひたすら北上するが、予想以上に冷たい強風が吹き付けてくるため、けっこうキビシイ。
強風でササがこんな感じになびいております。
2
強風でササがこんな感じになびいております。
ひたすら北上して松沢コース分岐を通過。
ひたすら北上して松沢コース分岐を通過。
相変わらず傾斜はゆるく、危険場所もなく、すこぶる快適な登山道であります。
1
相変わらず傾斜はゆるく、危険場所もなく、すこぶる快適な登山道であります。
順調に高鳥屋山(1,398m)到着。
2
順調に高鳥屋山(1,398m)到着。
二等三角点「高鳥屋」
1
二等三角点「高鳥屋」
読まない。
山頂小屋でちょっと休憩していこっと。
6
山頂小屋でちょっと休憩していこっと。
午後のほうが展望良さそう。
2
午後のほうが展望良さそう。
14年前に小屋を建てたときの記録写真が飾られてます。
2
14年前に小屋を建てたときの記録写真が飾られてます。
むき出しで置いてあった登山者ノート。
むき出しで置いてあった登山者ノート。
最近、神社のある山に登っていないので、お布施代わりに募金。
1
最近、神社のある山に登っていないので、お布施代わりに募金。
紅葉もキレイだったし、いい山頂だったな。
3
紅葉もキレイだったし、いい山頂だったな。
てことでサッサと帰る。
てことでサッサと帰る。
ななめに火の用心。
1
ななめに火の用心。
中央アルプス方面の展望はほんのちょっとだけで残念。
1
中央アルプス方面の展望はほんのちょっとだけで残念。
松沢コース分岐を通過。
松沢コース分岐を通過。
そのまま歩くと三角点のあるピークを巻いてしまうので、適当な場所から尾根に取り付きます。
そのまま歩くと三角点のあるピークを巻いてしまうので、適当な場所から尾根に取り付きます。
いまでは歩く人も少ないのか、やや荒れて歩きにくくなってます。
いまでは歩く人も少ないのか、やや荒れて歩きにくくなってます。
四等三角点「松沢」
1
四等三角点「松沢」
三角点から先がすごい量の落ち葉でスベるスベる(本日4スベり)
三角点から先がすごい量の落ち葉でスベるスベる(本日4スベり)
登りも下りも快適すぎて気持ちいいとしか言いようがないです。
登りも下りも快適すぎて気持ちいいとしか言いようがないです。
黄金のじゅうたんがすごい。
3
黄金のじゅうたんがすごい。
あっという間にふもとの沢。
あっという間にふもとの沢。
あとは舗装路歩き。
あとは舗装路歩き。
誰も住んでいない家や小屋がいくつか建ってます。
誰も住んでいない家や小屋がいくつか建ってます。
今日の放置バギー。
2
今日の放置バギー。
今日の放置軽自動車(スバルプレオ)
3
今日の放置軽自動車(スバルプレオ)
ドラム缶を見ると拳銃で撃ってドカーーーーン!て爆発させたい(ゲームのやりすぎ)
1
ドラム缶を見ると拳銃で撃ってドカーーーーン!て爆発させたい(ゲームのやりすぎ)
まだ時間に余裕があるので、正面に見えるピーク上の三角点でもみっけに行こうかな。
まだ時間に余裕があるので、正面に見えるピーク上の三角点でもみっけに行こうかな。
地図を確認してルートを決め、まずは林道を行く。
地図を確認してルートを決め、まずは林道を行く。
地肌キモッ。
林道の終点に到着、こっから尾根に上がることにする。
林道の終点に到着、こっから尾根に上がることにする。
猪鹿蝶かと思ったら猪鹿猿て。
1
猪鹿蝶かと思ったら猪鹿猿て。
予想に反して道らしき道がないので、けっこうズルズルな急斜面を登っていくハメになり、早くも後悔しつつある。
予想に反して道らしき道がないので、けっこうズルズルな急斜面を登っていくハメになり、早くも後悔しつつある。
尾根まで登れば道があるかと思ったら大アマ、盛大にヤブっていてさらに後悔がつのる。
1
尾根まで登れば道があるかと思ったら大アマ、盛大にヤブっていてさらに後悔がつのる。
少しでもヤブが薄い部分を選んでコツコツと歩みを進める。
少しでもヤブが薄い部分を選んでコツコツと歩みを進める。
地図だとこのあたりに三角点があるハズなのだが。
地図だとこのあたりに三角点があるハズなのだが。
三角点があると思われる場所には境界標が立っているが、それ意外には何も見当たらない。
1
三角点があると思われる場所には境界標が立っているが、それ意外には何も見当たらない。
埋もれるほどでもないし、見えなくなるほどヤブってるわけでもないし、かなり長時間ウロウロするがまったく見つからない。
埋もれるほどでもないし、見えなくなるほどヤブってるわけでもないし、かなり長時間ウロウロするがまったく見つからない。
場所は合ってるハズだがまったく見つからないので、あきらめて帰ることにした。
場所は合ってるハズだがまったく見つからないので、あきらめて帰ることにした。
帰りは赤線のルートで大幅にショートカットしてみようと目論む。
帰りは赤線のルートで大幅にショートカットしてみようと目論む。
おっ、樹林帯もまばらだし行けそうな気が。
おっ、樹林帯もまばらだし行けそうな気が。
アッサリ詰む。
泣きながら来た道を登り返す。
1
泣きながら来た道を登り返す。
どうせヤブるなら少しでも歩きやすそうな場所から強引に林道側へ下ることにした。
どうせヤブるなら少しでも歩きやすそうな場所から強引に林道側へ下ることにした。
おかげで無事林道まで下ってきたが、最後の最後で切れてて焦る。
1
おかげで無事林道まで下ってきたが、最後の最後で切れてて焦る。
結局、意を決して強引に飛び降りたせいで下半身に電流が走る。
2
結局、意を決して強引に飛び降りたせいで下半身に電流が走る。
すぐ近くにハシゴあった(汗)
3
すぐ近くにハシゴあった(汗)
なんかムダなお使いになってしまったが、これはこれで楽しかったからヨシとする(と思いたい)
1
なんかムダなお使いになってしまったが、これはこれで楽しかったからヨシとする(と思いたい)
そっち何もないんですけど。
そっち何もないんですけど。
落差は少ないものの迫力ある滝がありました。
2
落差は少ないものの迫力ある滝がありました。
紅葉がすごすぎて、むせっ、むせっ、ゲホーーーーーーッ!
6
紅葉がすごすぎて、むせっ、むせっ、ゲホーーーーーーッ!
ンゲホッ!ンゲホーーーーーーーッ!
5
ンゲホッ!ンゲホーーーーーーーッ!
ンゴフッ!ンゴフフフッ!
8
ンゴフッ!ンゴフフフッ!
フゴーーーーッ!(豚になっとる)
5
フゴーーーーッ!(豚になっとる)
てことで国道256号線です。
てことで国道256号線です。
バスに乗って帰りたい。
バスに乗って帰りたい。
なにいっ、日曜日走ってないだとっ!(あと1kmぐらい歩きなさいって話なんだが)
なにいっ、日曜日走ってないだとっ!(あと1kmぐらい歩きなさいって話なんだが)
なんだ、この機械?
なんだ、この機械?
まきえもん、こんなトコにいたのかっ!(初対面だけど)
2
まきえもん、こんなトコにいたのかっ!(初対面だけど)
元清内路中学校。現謎施設。
元清内路中学校。現謎施設。
阿智村ってホントいいところだよな。こんな学校で学びたい(給食が食べたいだけなのだが)
1
阿智村ってホントいいところだよな。こんな学校で学びたい(給食が食べたいだけなのだが)
てことでゴール。
1
てことでゴール。
阿波屋こんにゃくの提供でお送りしました。
1
阿波屋こんにゃくの提供でお送りしました。

感想

前回に引き続き、
本日も阿智村セブンサミットを
歩くことにした。

残りは3座なので、
1日で回ろうと思えば
回れるぐらいだったが、
そこまでムキになって
ピークハントしても
あんまり楽しくないので、
今日は高鳥屋山だけにした。

日曜日の好天なので、
さぞかし押すな押すなの
大賑わいだと思っていた。


が、


誰もいない、

人っ子ひとりいない、


木の陰にも、

草の陰にも、

土の下にも、

ブナの木の上にも、


どこにも、

だーれもいない。



おかしい!


そんなハズはない!


日曜日で好天だぞ、
誰もいないハズないじゃないか!


おかしいぞ!


おかしいんだぞ!



ウォーーーーーーーーー!
(おかしいのはオマエな)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら