記録ID: 271641
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
八重練、杉、佐目(古道歩き)
2013年02月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 682m
コースタイム
9:30 八重練
11:30〜11:45 杉
13:00〜13:20 昼食
16:10 佐目駐車地
11:30〜11:45 杉
13:00〜13:20 昼食
16:10 佐目駐車地
天候 | 曇時々、薄日、小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八重練の登山口から歩き出しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所無。 高室山手前で佐目に入るルート分かり難い。 |
写真
感想
山友さんと八重練、杉峠、佐目
以前、時山から多賀の古道歩き(多賀大社参拝)で残っていた
八重練、杉を歩きました。
杉までは目印テープが無かったので、ナビを頼りに歩きました。
杉峠で多賀大社の御神木を拝見しました。
その後、林道歩き右折地点はテープとナビを頼りに曲がりました。
林道は夏場車両が通行するのですが、
この時期、見当たりません。(通行止?)
かなり正確にナビは登山道を示してくれました。
高圧電線、鉄塔下に着いたら左折し、再度林道を目指します。
高圧電線直下付近では小雪が降り、
電線が奇妙な音を(ジンジン)たてていました。
次に歩いた林道は一段と積雪量が多かったです。
帰りは、高室山経由で佐目に戻る予定でしたが、
積雪が多かったのと、スタート時間が多少遅れた為、
今回は高室山山頂は諦めました。
この林道道を進み、分岐を左折し少し歩いた所で、
山腹を右折して下りました。
しばらく歩くと高室山登山道と合流しました。
ここからは踏み跡が残っていて、助かりました。
積雪時の山歩きはハードでキツカッタです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する