ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2717657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

帝釈山・田代山 木賊登山口  川衣ゲート手前Pから田代山避難小屋泊

2020年11月08日(日) ~ 2020年11月09日(月)
 - 拍手
ABASHIRI その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
19.9km
登り
1,398m
下り
1,389m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
0:18
合計
6:44
10:28
10:29
187
13:36
13:36
21
13:57
13:58
47
14:45
14:51
48
15:39
15:48
18
16:06
16:07
11
16:18
2日目
山行
3:12
休憩
0:02
合計
3:14
6:32
11
6:43
6:43
139
9:02
9:04
40
9:44
9:44
2
9:46
ゴール地点
天候 11月8日 晴れのち雪
11月9日 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
\邂瓮押璽帆庵鷦崗譴ら木賊登山口
舗装は川衣ゲート手前まででダートの宮里林道を約3kmほど歩き木賊登山口を目指します。
常に使われている林道のようで水溜りやワダチも無く歩きやすい林道でした。
また、川衣ゲートより500mまでいかない距離に補給ぜす飲めるか無確認ですが水場がありました。
¬畋嬰仍蓋から田代山
登山口に田代山まで6kmと案内板があります。その登山口からほぼ流れのない沢を3回ほど渡渉して尾根に取り付きますが、最後の沢から尾根までのトラバース的な九十九折であることと歩道が狭く落ち葉で滑り易いので注意してください。
細尾根を少し歩くといよいよほぼ急登の始まりです。
ここも落ち葉で滑り易いですが何より今回は昨晩の薄らとした降雪のおかげで下りは特に気を使いました。
特に休憩する場所や景観が良いところもなく北斜面ですので常に登山道は湿っている事と思いました。
ただ、思わぬ巨木が多数ありますのでその圧倒さで癒されました。
登り返しはそれなりに若干あります。
田代山山頂と案内板が出てきたらまもなく山頂かなぁと思いますが若干下って登り返すと雨量計測機とアンテナがいきなり出没します。
そしてまもなく田代山湿原、山頂ですが湿原まで20mくらい石楠花などが茂る低木の細い木道を歩きますが木道が所々途切れていますので注意しないと靴を濡らすことになりますので注視しながら進んでください。
そして田代山湿原が眼下に広がります。50mくらい木道を進むと山頂表示板があります。
E賃綮拡鯑饐屋から帝釈山
木道の帝釈山方面へ10分くらい進むと田代山避難小屋とトイレがあり今回は両方とも冬季閉鎖されていましたが下山時間を考慮しやむを得ず避難小屋にお世話になることとしました。
田代山避難小屋裏には休憩スペースがありました。
田代山を程なく下り帝釈山へ向かいます。
帝釈山の尾根に取り付くと2箇所梯子場があり、山頂までは今行程唯一の若干の岩場となります。
帝釈山山頂では正面に女峰山などの日光連山が雄大に見えました。


その他周辺情報 湿原が核心部である田代山ですがもう一つの核心部は田代山避難小屋(大師堂)でしょう。弘法大師を奉納してある避難小屋はここ以外あるのか知りませんが大師様が鎮座する避難小屋です。粗相があってはなりません。でも畳敷きで深夜の強風などほとんど聞こえず快適に過ごさせていただきました。

木賊温泉の共同浴場は2箇所あり広瀬の湯は16時からであるため岩風呂しかその前だと入ることは出来ません。
女性には屋根も脱衣所も無くとても厳しい環境ですが岩風呂は素晴らしいお湯でした。
2020年11月08日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 9:21
水場?ですかね?
2020年11月08日 09:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 9:43
水場?ですかね?
2020年11月08日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 10:18
2020年11月08日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 10:29
2020年11月08日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 10:31
2020年11月08日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 10:50
2020年11月08日 11:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 11:21
とにかくクラシックコースは落ち葉が凄かった!
2020年11月08日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:36
とにかくクラシックコースは落ち葉が凄かった!
2020年11月08日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 11:58
写した角度が悪いが金峰山・五丈岩のように積まれた溶岩が不思議??
2020年11月08日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:23
写した角度が悪いが金峰山・五丈岩のように積まれた溶岩が不思議??
2020年11月08日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:27
2020年11月08日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:31
2020年11月08日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:31
2020年11月08日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 13:35
2020年11月08日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 13:35
2020年11月08日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:47
2020年11月08日 13:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:48
2020年11月08日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:49
こんな山奥にこんな綺麗なトイレ。是非使いたかった!
2020年11月08日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 13:49
こんな山奥にこんな綺麗なトイレ。是非使いたかった!
2020年11月08日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 14:37
2020年11月08日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 14:38
2020年11月08日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 14:38
2020年11月08日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 14:38
2020年11月08日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 14:41
2020年11月08日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 14:46
2020年11月08日 14:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 14:47
2020年11月08日 16:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 16:01
2020年11月08日 16:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 16:03
2020年11月08日 16:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 16:04
避難小屋内部の大師様。
2020年11月08日 16:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 16:18
避難小屋内部の大師様。
相方の旨そうな鍋の締めうどん。
米沢名物の義経焼き(ジンギスカン)で相方に自慢しようかと計画していたが家に忘れた失態の挫折感で泣きながら夜を過ごす。
2020年11月08日 17:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 17:49
相方の旨そうな鍋の締めうどん。
米沢名物の義経焼き(ジンギスカン)で相方に自慢しようかと計画していたが家に忘れた失態の挫折感で泣きながら夜を過ごす。
2020年11月08日 18:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 18:04
2020年11月09日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/9 5:49
早朝6時頃で避難小屋室温−6度で5m以上の強風でかなり寒い朝だった。
2020年11月09日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/9 5:49
早朝6時頃で避難小屋室温−6度で5m以上の強風でかなり寒い朝だった。
2020年11月09日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/9 5:50
お世話になった田代山避難小屋。
しっかり清掃と防護板を括り付け下山いたしました!
2020年11月09日 06:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/9 6:31
お世話になった田代山避難小屋。
しっかり清掃と防護板を括り付け下山いたしました!
2020年11月09日 06:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/9 6:44
2020年11月09日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/9 6:45
2020年11月09日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/9 6:45
薄ら雪が付いた雪道を下山。
一応用意した6本爪を使うも葉っぱが文字通りのミルフィーユとなり、除去で嫌に疲れた。。。
2020年11月09日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/9 6:53
薄ら雪が付いた雪道を下山。
一応用意した6本爪を使うも葉っぱが文字通りのミルフィーユとなり、除去で嫌に疲れた。。。
撮影機器:

感想

相棒の自動車をなかなか貸してもらえないので思うような山行に行けない現実があるが山友が快く家までデポしてくれるため非常に助かっている。
そんな事で今回は行くのが難しい田代山と帝釈山そしてクラシックコース。
落ち葉との格闘となったが登山道は広く、テープも程よくあり迷うことは無いであろうそんなコースであったが所々スズタケが繁殖しているところがあり馬坂峠登山口や猿倉登山口に比べ景観も無く人気が無いコースであろうに見事に伐採されており手入れがされていてとても有り難かったです。
整備されている方々ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら