記録ID: 2718817
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
じじとばばに会いに〜御堂山
2020年11月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 741m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4台から5台ほど停められそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇藤井入り口⇔西牧関所跡⇔みの滝 関所跡は公道沿い。ここから林道をゆったり歩きます。特に危険個所はありません。 ◇みの滝⇔じじ岩ばば岩のコル ピンクリボンもあり路迷いはないようですが、少し水の無い沢を通ったり、悪路に近い箇所もあります。コル近くは穏やかになります。 ◇じじ岩ばば岩のコル⇔じいとばあ展望地 痩せ尾根、急斜面で少し危険個所でもあります。滑らないよう留意して進む必要があります。 ◇じじ岩ばば岩のコル⇔御堂山山頂 特に危険個所ありません。 ◇御堂山山頂⇔本宿方面への下り 急登と沢沿いの路で、踏み跡が不明瞭な箇所もあります。 リボンが目立たない箇所もありますので、ルートをしっかり見極めながら進む必要があります。 |
写真
感想
「じじ」と「ばば」って何だ?
と最初は思いましたが、それがネーミングとは似つかわしくない奇岩の名前と聞いて驚きです。
その奇岩ですが、お向かいのじいとばあ展望地から眺めると、寄り添っている感じでちょっと(だけ)ほのぼのする感じでした。
奇岩の周りは紅と黄のパッチワークで、素敵なタイミングで訪れることができました。
上州のじじとばばの大自然に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する