記録ID: 2718899
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
平沢山でも飯盛山でも まったり~!!太陽さんありがとう☆
2020年11月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 290m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平沢峠 駐車場にはトイレがありますが平沢山・飯盛山にはトイレなし コース案内心配なし・危険箇所無し 平沢山から飯盛山のコースは小石ゴロゴロの急な下りで、細心の注意を要する。 |
その他周辺情報 | 下山後 清泉寮にてソフトクリーム 清里の丘公園アクアリゾート清里にて温泉 790円 |
写真
感想
8月後半に我々のグループで飯盛山に来たのですが その時用事があり参加できなかったんです!!わ・た・し!!
友は8月時 お花はいっぱいあり楽しんだのですが ど~んと構えた八ヶ岳の姿を見る事が出来なかったそうで・・もう一度 行きたいと まだ見ていない私とで一緒に・・!! 私は晴れ女??? 快晴です!!
もう 感激 感激 平沢山・飯盛山山頂 360度のパラノマ
裾野まで見える雄大な八ヶ岳・雪をかぶった北岳・こちらも雪をかぶった富士山!!最高です!!この景色!!
ありがとう~太陽さん!!ありがとう~連れて来てくれた友!!
昨年8月後半、訪れた飯盛山。平沢峠の駐車場では、生憎すっかり雲の中で、雄大な八ケ岳の山容を見ることが出来ず、再挑戦した。駐車場は8時開場なので、それに合わせて家を6時に出発した。途中、紅葉に目を奪われたり、思わず下車して眺めたりしながら、結局9時前登山口駐車場、平沢峠到着。前回見れなかった八ケ岳がドーンと目の前に広がった。さあ、登山開始。山レコ、ボチッ。昨夜冷えたのか、登山道は霜柱がある。振り向くとでっかい八ケ岳。
この八ケ岳が見たくてずっと思い描いていた。あの時は色んな花が咲いていた。今回は花は無い。然し、この雄大な景色がある。平沢山頂上からは360度の絶景かな、絶景かな。思わず寝転んで見た。大自然の美しさを全身に味わった今回の登山だった。飯盛山頂上では裾野から頂上までの八ケ岳と、反対側は南アルプスの山々。北岳は雪で一際光っていた。満足満足。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する