ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271983
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

釈迦ヶ岳(夫婦地蔵と富士!早春の妖精舞う山梨から!!)。

2013年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
walk その他1人
GPS
03:03
距離
3.8km
登り
409m
下り
399m

コースタイム

□ スズラン畑駐車場8:32-分岐-府駒山山頂-コル-釈迦ヶ岳山頂-コル-府駒山山頂-

分岐-11:35スズラン畑駐車場
天候 晴れのち強風↓、サブイ。。。
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
□ とにかくすずらん畑までの林道!要注意です。

積雪が多くおまけにアイスバーン。路肩には多くの雪が溜まり対向車でも来たらすれ違いUターアンも出来そうにありませんでした。

車高の低い乗用車では登れそうもありません。アクセスは十分に注意を!。


□ 登山道は、雪は多いですがトレースがしっかりしていますので迷う事は無いと思われます。

しかし、途中のやせ尾根・・・北側が切り立っていて小さい雪庇も確認しましたので注意が必要です。

そして、山頂直下の岩場登り!ロープは張られていますがロープに頼らず三点確保で登ったほうが安全かと思います。

それを乗り切れば360度の展望と鎮座する夫婦地蔵が見られます。

距離・高低差ともあまり無い雪山ハイキングでしたが私達には十分満足な山歩きでした。。。


walk&haha
□ すずらん畑への林道

上芦川の最後の民家を過ぎると林道には積雪約20cm。アイスバーンの連続!。

4駆にシフトして進みます。*注:(普通車では上がれないかも知れません)
2013年02月24日 16:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:49
□ すずらん畑への林道

上芦川の最後の民家を過ぎると林道には積雪約20cm。アイスバーンの連続!。

4駆にシフトして進みます。*注:(普通車では上がれないかも知れません)
□ すずらん畑駐車場

気温-5℃。北風が強く吹いています。
2013年02月24日 16:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:41
□ すずらん畑駐車場

気温-5℃。北風が強く吹いています。
てなことで・・・

駐車場には【walk車】1台のみ!
2013年02月24日 16:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:50
てなことで・・・

駐車場には【walk車】1台のみ!
早速、準備を始めます。
2013年02月24日 17:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 17:03
早速、準備を始めます。
今日、目指すのは盆地から三角錐の様に見える【釈迦ヶ岳】!!

夫婦地蔵鎮座する山で知られています。
2013年02月24日 16:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:57
今日、目指すのは盆地から三角錐の様に見える【釈迦ヶ岳】!!

夫婦地蔵鎮座する山で知られています。
□ 準備完了!! 

今日の足元は、モンベル【アルパインサーマシェルパンツ】と【チェーンスパイク】!!

シェルパンツは、スパッツ不要で非常に便利なアイテムです。
2013年02月24日 16:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:40
□ 準備完了!! 

今日の足元は、モンベル【アルパインサーマシェルパンツ】と【チェーンスパイク】!!

シェルパンツは、スパッツ不要で非常に便利なアイテムです。
□ 釈迦ヶ岳登山道入口

駐車場から林道を少し歩くと左側に登山道入口があります。
2013年02月24日 16:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:56
□ 釈迦ヶ岳登山道入口

駐車場から林道を少し歩くと左側に登山道入口があります。
雪は少なくトレースも着いていて、雑木林の急坂を尾根まで登ります。
2013年02月24日 17:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:01
雪は少なくトレースも着いていて、雑木林の急坂を尾根まで登ります。
□ 分岐

どんべい峠からの分岐に出ます。

ここから尾根歩きの始まりです。

2013年02月24日 17:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:04
□ 分岐

どんべい峠からの分岐に出ます。

ここから尾根歩きの始まりです。

空は高く青空が広がっていますが北風が非常に強く体感温度が下がります。
2013年02月24日 16:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 16:50
空は高く青空が広がっていますが北風が非常に強く体感温度が下がります。
この辺り積雪約30cm。

ここから小さなピークを3つ程越えて釈迦のコルに辿り着きます。
2013年02月24日 17:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/24 17:06
この辺り積雪約30cm。

ここから小さなピークを3つ程越えて釈迦のコルに辿り着きます。
□ 府駒山山頂 1,562m

walkが一服していると・・・
2013年02月24日 16:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:52
□ 府駒山山頂 1,562m

walkが一服していると・・・
hahaはお構いなしに尾根道進みます。

2013年02月24日 16:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:50
hahaはお構いなしに尾根道進みます。

やっと釈迦ヶ岳山頂が顔を出します。
2013年02月24日 17:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:02
やっと釈迦ヶ岳山頂が顔を出します。
いったん下り細い尾根道を登り返すとやっと展望が開けます。
2013年02月24日 17:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:05
いったん下り細い尾根道を登り返すとやっと展望が開けます。
釈迦ヶ岳も近づき・・・
2013年02月24日 17:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 17:06
釈迦ヶ岳も近づき・・・
□ 甲府盆地
2013年02月24日 17:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:01
□ 甲府盆地
□ 大菩薩
2013年02月24日 16:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
2/24 16:53
□ 大菩薩
□ 工事中の【リニア!!】が眼下に見えています。
2013年02月24日 17:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 17:03
□ 工事中の【リニア!!】が眼下に見えています。
再び登り・・・
2013年02月24日 17:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 17:07
再び登り・・・
一本目の岩場を登り返すと・・・
2013年02月24日 17:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:02
一本目の岩場を登り返すと・・・
やっと【霊峰!富士!!】がっ!!!
2013年02月24日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/24 16:44
やっと【霊峰!富士!!】がっ!!!
強風が吹いている様で雪煙が見えています。
2013年02月24日 16:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/24 16:55
強風が吹いている様で雪煙が見えています。
もう少しで山頂!!!
2013年02月24日 17:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:04
もう少しで山頂!!!
最後の岩場に取りつきます。
2013年02月24日 16:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:59
最後の岩場に取りつきます。
先ずはwalkが登り・・・
2013年02月24日 10:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
2/24 10:07
先ずはwalkが登り・・・
hahaも続きます。
2013年02月24日 17:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:08
hahaも続きます。
積雪35cm!

結構、厄介な登りです。
2013年02月24日 16:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:54
積雪35cm!

結構、厄介な登りです。
深い雪の中、息を切らしながら登ると・・・
2013年02月24日 10:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
2/24 10:03
深い雪の中、息を切らしながら登ると・・・
□ 釈迦ヶ岳山頂に着きました。

ここがあの釈迦ヶ岳の鋭い峰の先端です。
2013年02月24日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:44
□ 釈迦ヶ岳山頂に着きました。

ここがあの釈迦ヶ岳の鋭い峰の先端です。
山頂には仲良く
2013年02月24日 16:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
2/24 16:57
山頂には仲良く
夫婦地蔵が鎮座しています。
2013年02月24日 17:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:04
夫婦地蔵が鎮座しています。
富士山も御坂山塊越しに見え
2013年02月24日 17:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 17:02
富士山も御坂山塊越しに見え
強風が吹いているのが分かります。
2013年02月24日 16:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:51
強風が吹いているのが分かります。
□ 黒岳・三ッ峠山
2013年02月24日 16:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:49
□ 黒岳・三ッ峠山
あいにく廻りの山々はあまり見えません。
2013年02月24日 16:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:48
あいにく廻りの山々はあまり見えません。
コーヒー飲みながら
2013年02月24日 16:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:46
コーヒー飲みながら
富士山、満喫!
2013年02月24日 16:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/24 16:47
富士山、満喫!
しばらく山頂に留まります。
2013年02月24日 16:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 16:54
しばらく山頂に留まります。
鳳凰方面も凄い風が吹いている様ですが・・・

釈迦山頂は降りるまで無風でした。

ラッキー。。。
2013年02月24日 16:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:47
鳳凰方面も凄い風が吹いている様ですが・・・

釈迦山頂は降りるまで無風でした。

ラッキー。。。
□ 山梨百名山:標柱
2013年02月24日 16:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:49
□ 山梨百名山:標柱
□ 鬼ヶ岳・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・王岳方面の峰々
2013年02月24日 16:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 16:52
□ 鬼ヶ岳・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・王岳方面の峰々
2013年02月24日 16:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:59
□ 鳳凰・甲斐駒ヶ岳
2013年02月24日 16:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:50
□ 鳳凰・甲斐駒ヶ岳
□ 厳しい表情の富士!!
2013年02月24日 16:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
2/24 16:43
□ 厳しい表情の富士!!
この夫婦地蔵!一度無くなりましたが・・・
2013年02月24日 10:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
2/24 10:21
この夫婦地蔵!一度無くなりましたが・・・
再安置されました。
2013年02月24日 16:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:47
再安置されました。
さぁ〜、下りますかっ!!
2013年02月24日 17:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:01
さぁ〜、下りますかっ!!
下りはhaha先行で下ります。
2013年02月24日 17:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:05
下りはhaha先行で下ります。
富士山見ながら
2013年02月24日 16:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:42
富士山見ながら
アップ・ダウンを繰り返し
2013年02月24日 16:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:54
アップ・ダウンを繰り返し
尾根道を歩きます。
2013年02月24日 16:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:55
尾根道を歩きます。
でっ、、、

すずらん畑に着きました。
2013年02月24日 17:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:04
でっ、、、

すずらん畑に着きました。
車のエンジンかけると・・・気温-1℃。

ぢゃあ〜、、、山頂はいったい何度だったんだろう???
2013年02月24日 16:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:42
車のエンジンかけると・・・気温-1℃。

ぢゃあ〜、、、山頂はいったい何度だったんだろう???
帰り道再びアイスバーンの林道を慎重に下りました。
2013年02月24日 17:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:08
帰り道再びアイスバーンの林道を慎重に下りました。
□ 芦川の街灯は【すずらん】の形をしています。
2013年02月24日 17:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 17:05
□ 芦川の街灯は【すずらん】の形をしています。
帰り道に精進湖線から市川三郷町に車を走らせます。

今日の第二目的:節分草を見に!

このお宅の裏山に咲いています。
2013年02月24日 17:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:07
帰り道に精進湖線から市川三郷町に車を走らせます。

今日の第二目的:節分草を見に!

このお宅の裏山に咲いています。
山梨に早春の妖精達が・・・
2013年02月24日 17:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 17:08
山梨に早春の妖精達が・・・
舞い始めました。
2013年02月24日 16:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
2/24 16:51
舞い始めました。
今年の山梨は寒さが厳しく
2013年02月24日 16:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/24 16:55
今年の山梨は寒さが厳しく
開花が遅れていましたが
2013年02月24日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
2/24 16:44
開花が遅れていましたが
やっと舞い始めました。
2013年02月24日 16:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:52
やっと舞い始めました。
例年から比べると約10日程遅い開花です。
2013年02月24日 16:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:46
例年から比べると約10日程遅い開花です。
今週末が見頃と思われます。
2013年02月24日 16:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/24 16:59
今週末が見頃と思われます。
帰りに

□ もほらの湯 http://www.alps-hs.co.jp/mahoranoyu/

で一風呂浴びて・・・
2013年02月24日 16:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/24 16:56
帰りに

□ もほらの湯 http://www.alps-hs.co.jp/mahoranoyu/

で一風呂浴びて・・・
ビールとサクラもつ煮(ここには鳥もつ煮もありますが・・・)で反省会!!

疲れが少し和らいだような。
2013年02月24日 16:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/24 16:53
ビールとサクラもつ煮(ここには鳥もつ煮もありますが・・・)で反省会!!

疲れが少し和らいだような。
今日、登った【釈迦ヶ岳】!!

自宅、ベランダから撮影して見ました。

見事な三角錘です。

来週はスキーに行こうかな。。。


walk&haha。。。
2013年02月24日 16:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/24 16:43
今日、登った【釈迦ヶ岳】!!

自宅、ベランダから撮影して見ました。

見事な三角錘です。

来週はスキーに行こうかな。。。


walk&haha。。。

感想

□ 久しぶりの山歩き!!。

前日、2/23(土)は二人とも休日出勤!疲れが溜まっていましたが少し早く帰宅して準備をしました。

盆地から見る山梨の山々は、雪に覆われていますが登る決意を!!

登るのは盆地から見ると三角錐に尖った【釈迦ヶ岳】。この山最後に岩場の登りが続くのですがhahaには内緒で登りました。

hahaはアイゼン初めてかと思っていたら一度 瑞牆山で使っていました。

雪山を登るのは初めてなので楽しそうに登っていましたが山頂直下の岩場!どんな顔をするかと楽しみにしていましたが・・・なんの事はない・・・どんどん登ってきました。

上から見ているwalkの方が緊張しましたが・・・やはり、女性は強い!顔色一つ変えず登りきりました。

山頂でゆっくりしていたら「さぁ〜、、、帰るよ!」とどんどん下って行きます。離されるwalk↓・・・顔が蒼ざめます↓。

この後、無事下山して節分草みて、、、温泉浸かって、、、夕飯の買い物して一日のスケジュール完了しました。

夕飯の時、家族で一杯飲みながら今日の画像見ていたら岩場の上からhahaを撮った画像、、、一枚ピンボケでした。

きっと、、、walkに緊張がはしった証拠でしょう。

でっ、、、

次は何処の岩場行く!!!などと酔っ払って申しておりました。。。


walk

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1858人

コメント

まほら、、
walkさん

冬の釈迦ケ岳良いですね。
登ってみたい、、。
結構、雪もありました。

地蔵さん、一度なくなったのは、いつでしたか?

それと、、まほら、、かな、、、と、、

私もしばらく振りで山に登りました。

Y-chan
2013/2/26 22:32
もほら、、
Y-chan

突っ込み、ありがとう↓

今、東北の出張から帰りましたのでコメント遅れましてすみま仙台。

ブログで知っていましたが改めましてお母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

でっ、、、

この夫婦地蔵の夫の首が無くなったのはH11年5月だったと記憶しています。当時、新聞にも大きく報道されていました。

7週間ぶりの山!

さぞかし爽快だったと思います。これからも登る山、違いますが続けていきたいものです。

ところでC-chanは、、、花粉症???。。。


walk
2013/2/28 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら