ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271994
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

蕎麦粒山から川苔山(一度ゆるんじゃった百尋ノ滝はこんな残念なことに)

2013年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:52
距離
18.9km
登り
2,197m
下り
2,193m

コースタイム

川乗橋7:40→7:50蕎麦粒登山口→9:55笙ノ岩山→11:35踊平分岐→11:45蕎麦粒山→12:50有間山分岐→13:00日向沢ノ峰→13:35踊平→13:55横ヶ谷平→14:05狼平→14:20曲ヶ谷北峰→14:30川苔山14:40→15:05足毛岩の肩→15:25足毛岩分岐→16:00百尋ノ滝16:05→17:05細倉橋→17:27川乗橋BS

【5月のコースタイム】川乗橋BS7:40→7:45鳥屋戸尾根登山口→9:50笙ノ岩山9:55→11:10蕎麦粒山11:30→12:10日向沢ノ峰 (この先はコース違い)
天候 晴れ 時々雲 風あり
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:7:16奥多摩7:25→7:40川乗橋BS
帰り:川乗橋BS17:33→17:48奥多摩18:06青梅行き
コース状況/
危険箇所等
川苔山までは多少凍っていましたが登り基調だったのでアイゼンなしで問題なく歩けました。川苔からの下りは細倉橋までアイゼン必須。
川乗橋バス停で降りたのは約10人。私ともう1人が鳥屋戸尾根に取付いたよ。
2013年02月24日 21:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:28
川乗橋バス停で降りたのは約10人。私ともう1人が鳥屋戸尾根に取付いたよ。
鳥屋戸尾根の登山口。私の他のもう一人は、最初見つけられず通り過ぎてしまったそうです。
2013年02月24日 21:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 21:28
鳥屋戸尾根の登山口。私の他のもう一人は、最初見つけられず通り過ぎてしまったそうです。
破線ルートですが、歩きやすく素敵な道。
2013年02月24日 21:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 21:28
破線ルートですが、歩きやすく素敵な道。
例の東京市の石標。東京市は戦前の行政区分なのに、相変わらず苔ひとつついていません。つくづく不思議だよなぁ。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
例の東京市の石標。東京市は戦前の行政区分なのに、相変わらず苔ひとつついていません。つくづく不思議だよなぁ。
バリっぽいところは、ここと、あともう一箇所くらい。写真撮り忘れだけど、ざれた急斜面で歩きにくい場所があるんだよ。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
バリっぽいところは、ここと、あともう一箇所くらい。写真撮り忘れだけど、ざれた急斜面で歩きにくい場所があるんだよ。
笙ノ岩山に到着。この辺りから雪が増えてくる。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
笙ノ岩山に到着。この辺りから雪が増えてくる。
鳥屋戸尾根はあまり景色に恵まれません。いい道なんだけどねぇ。石尾根方面を樹間からチラ見。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
鳥屋戸尾根はあまり景色に恵まれません。いい道なんだけどねぇ。石尾根方面を樹間からチラ見。
時々ツボ足です。すっかり溶けて土むきだしの部分と、割合でいうと半々くらいかな。アイゼンいらん。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
時々ツボ足です。すっかり溶けて土むきだしの部分と、割合でいうと半々くらいかな。アイゼンいらん。
これから向かう川苔。うわぁ、こうして見ると遠いなあ。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/24 21:29
これから向かう川苔。うわぁ、こうして見ると遠いなあ。
踊平分岐の下の急坂です。ここまでくると蕎麦粒山頂が近いと実感しますが、まずはとにかくこの坂を登らなきゃ。むぅぅ。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
踊平分岐の下の急坂です。ここまでくると蕎麦粒山頂が近いと実感しますが、まずはとにかくこの坂を登らなきゃ。むぅぅ。
やっと踊平分岐。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:29
やっと踊平分岐。
踊平方面の巻き道はトレースなし。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
踊平方面の巻き道はトレースなし。
一杯水方面もノートレースでしたが、蕎麦粒でお会いした2人PTが一杯水に行くと言ってたので、歩かれたと思う。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:29
一杯水方面もノートレースでしたが、蕎麦粒でお会いした2人PTが一杯水に行くと言ってたので、歩かれたと思う。
ようやく蕎麦粒に到着〜。時間がかかったなぁ。
2013年02月24日 21:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 21:29
ようやく蕎麦粒に到着〜。時間がかかったなぁ。
棒ノ折の向こうに飯能の市街が見えます。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:30
棒ノ折の向こうに飯能の市街が見えます。
お昼は中華ソバ。あ、和蕎麦にすりゃよかったな。蕎麦粒だし。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:30
お昼は中華ソバ。あ、和蕎麦にすりゃよかったな。蕎麦粒だし。
では、日向沢ノ峰に向けて出発。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:30
では、日向沢ノ峰に向けて出発。
ここは無雪期はつづら折れで登るところですが、雪だとみんな直登してるね。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 21:30
ここは無雪期はつづら折れで登るところですが、雪だとみんな直登してるね。
登りきったところで蕎麦粒を振り返る。また来るね〜
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
登りきったところで蕎麦粒を振り返る。また来るね〜
締まった雪ですが、踏み抜くと膝上までズッポリ。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:30
締まった雪ですが、踏み抜くと膝上までズッポリ。
有間山分岐。有馬山稜方面にも、踏み跡たくさん。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
有間山分岐。有馬山稜方面にも、踏み跡たくさん。
棒ノ折分岐。ここもよく踏まれてます。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
棒ノ折分岐。ここもよく踏まれてます。
日向沢ノ峰に到着。ここの眺めは素晴らしいよ。芋ノ木ドッケ、天祖山、雲取、七ツ石。かっこいいぞ奥多摩の山!
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 21:30
日向沢ノ峰に到着。ここの眺めは素晴らしいよ。芋ノ木ドッケ、天祖山、雲取、七ツ石。かっこいいぞ奥多摩の山!
午後の富士山〜。霞んでるだけでなく、荒れてるのかな?
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/24 21:30
午後の富士山〜。霞んでるだけでなく、荒れてるのかな?
日向沢ノ峰を過ぎて、尾根道から見た蕎麦粒と三ツドッケ。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 21:30
日向沢ノ峰を過ぎて、尾根道から見た蕎麦粒と三ツドッケ。
川苔山。だいぶ近づいてきたねぇ。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:30
川苔山。だいぶ近づいてきたねぇ。
岩場を振り返る。このあたりは泥んこ祭り要注意です。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
岩場を振り返る。このあたりは泥んこ祭り要注意です。
横ヶ谷平に到着。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
横ヶ谷平に到着。
今年は雪少ないよ。寂しいなぁ。降雪プリーズ!
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
今年は雪少ないよ。寂しいなぁ。降雪プリーズ!
狼平に到着
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
狼平に到着
防火帯の尾根道が続きます。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
防火帯の尾根道が続きます。
部分的にはどっさりなんだけどねぇ、雪。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
部分的にはどっさりなんだけどねぇ、雪。
曲ヶ谷北峰。坂を登りきると、ご褒美の展望。飯能市街も見えるよ。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
曲ヶ谷北峰。坂を登りきると、ご褒美の展望。飯能市街も見えるよ。
大好きな尾根道です。冬季の景色は格別です。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:30
大好きな尾根道です。冬季の景色は格別です。
ようやく川苔山直下の十字路に到着。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
ようやく川苔山直下の十字路に到着。
もう一息!
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:30
もう一息!
やった〜、川苔山に到着!
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 21:30
やった〜、川苔山に到着!
蕎麦粒、三ツドッケ、長沢背稜を経て芋ノ木ドッケ、雲取、七ツ石。いい景色の山だなぁ。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:30
蕎麦粒、三ツドッケ、長沢背稜を経て芋ノ木ドッケ、雲取、七ツ石。いい景色の山だなぁ。
雲取と芋ノ木。素敵だぁ
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 21:30
雲取と芋ノ木。素敵だぁ
今日は足毛岩ルートで下ります。山頂直下の急坂を振り返ったところ。がっちり凍結しています。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:30
今日は足毛岩ルートで下ります。山頂直下の急坂を振り返ったところ。がっちり凍結しています。
明るい尾根道です。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
明るい尾根道です。
川苔山を振り返る。
2013年02月24日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:30
川苔山を振り返る。
人気の川苔山にしてはあまり踏まれていません。つかう人は少なめですが、素敵な尾根道です。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:31
人気の川苔山にしてはあまり踏まれていません。つかう人は少なめですが、素敵な尾根道です。
足毛岩の肩。大ダワ方面は崩落のため通行止めです。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:31
足毛岩の肩。大ダワ方面は崩落のため通行止めです。
尾根とお別れして、ここから百尋の滝までは樹林や沢が続きます。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:31
尾根とお別れして、ここから百尋の滝までは樹林や沢が続きます。
足毛岩分岐。ここからは岩の多い急斜面になります。そろそろ足にきているので気を引き締めて行きます。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:31
足毛岩分岐。ここからは岩の多い急斜面になります。そろそろ足にきているので気を引き締めて行きます。
足毛岩。かっこいい〜
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:31
足毛岩。かっこいい〜
百尋ノ滝。
あっはっは!
融けてやがんの!
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:31
百尋ノ滝。
あっはっは!
融けてやがんの!
1月は順調に凍りはじめてたんですけどねぇ。いちど緩んじゃうと、寒波が来ようがダメなんだぁ。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 21:31
1月は順調に凍りはじめてたんですけどねぇ。いちど緩んじゃうと、寒波が来ようがダメなんだぁ。
普通に、豊かな水量ですw
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:31
普通に、豊かな水量ですw
さ、気を取り直して登山口をめざします。アイゼン脱ぎたくなりますが、この先にいつもがっちり凍るポイントがあるので脱がないのが吉。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 21:31
さ、気を取り直して登山口をめざします。アイゼン脱ぎたくなりますが、この先にいつもがっちり凍るポイントがあるので脱がないのが吉。
湧水が凍った氷柱。いいですねぇ
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 21:31
湧水が凍った氷柱。いいですねぇ
ここががっちり凍るポイント。アイゼンないと怖い。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:31
ここががっちり凍るポイント。アイゼンないと怖い。
この先、バス停にも水場がないのがわかってたので、ここでアイゼン脱いで水洗い。でもこの直後、細倉橋まであと数十mってところで氷で滑って派手に転びました。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 21:31
この先、バス停にも水場がないのがわかってたので、ここでアイゼン脱いで水洗い。でもこの直後、細倉橋まであと数十mってところで氷で滑って派手に転びました。
細倉橋。トイレは使用可でした。冬期使用不可だったのに、使えるようになったのかな。
2013年02月24日 21:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:31
細倉橋。トイレは使用可でした。冬期使用不可だったのに、使えるようになったのかな。
鳥屋戸尾根の登山口に戻ってきたよ。ここからスタートしたことがまるで昨日のことのように…
イヤ今朝ですから。
2013年02月24日 21:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:32
鳥屋戸尾根の登山口に戻ってきたよ。ここからスタートしたことがまるで昨日のことのように…
イヤ今朝ですから。
バス時間の4分前になんとか到着!よかった〜。これを逃すと1時間半待ちになるとこだったよ。
2013年02月24日 21:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 21:32
バス時間の4分前になんとか到着!よかった〜。これを逃すと1時間半待ちになるとこだったよ。
奥多摩駅二階の売店で乾杯。お疲れ私!
2013年02月24日 21:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 21:32
奥多摩駅二階の売店で乾杯。お疲れ私!

感想

百尋ノ滝が気になったので、久しぶりの鳥屋戸・蕎麦粒と併せて歩いてみました。

1月に歩いた時は順調に凍りはじめていましたが、その後のみなさんのレコを見ていると、
すっかり緩んでいるとか。
それでも何度か寒波が続いたので、ひょっとしたら再度凍ってるかもと
かすかに期待しつつ、訪れたのですが。。。

あっはっは!

マジで笑っちゃうくらい緩んでました。

滝、ふつうじゃん〜w


残念。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

あら〜〜氷暴残念です!!
お疲れ様です

出張続きで電車オタになりそうな1979でございます
あの世界はディ〜プですね〜〜
Kunikonさん、ありゃ〜良いですよ!お勧めです!!

意味が分からない報告はこれ位にして、今回も破線ルートをモリモリ行きましたね
簡単な山行にしない所が痺れますよ〜
雪が大分溶けているのにチョッと驚きましたけど、展望も良くてニヤニヤしながらラーメンすすったんだろうな〜って妄想しております(笑)
動くとショッパイのが美味いですからね〜

来年こそは氷暴目当てに出没してみたいと思います!
2013/3/1 23:47
残念でした
acchi1979さん、こんばんは!

おや、ローカル 巡りで乗り鉄にでも?
いつもの山行からすると、既に鉄人1979号ですけどねぇ。

雪が足りんですねぇ
1979さんが歩いた頃はモリモリだったのに、今回は泥んこ祭でした
まあ景色のいい尾根なので、私も2曲ほどサビだけ鼻歌やってましたけどね

まだまだ諸事情が続いているようですけど、
乗り鉄とお山で気分転換してくださいね!
2013/3/2 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら