ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6800053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

シロヤシオ散策、蕎麦粒山・天目山

2024年05月14日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:34
距離
17.3km
登り
1,547m
下り
1,526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
1:38
合計
11:34
距離 17.3km 登り 1,547m 下り 1,543m
6:13
30
6:43
6:50
2
9:16
9:17
2
9:19
9:27
19
9:46
9:47
8
9:55
5
10:00
10:01
47
10:48
10:50
30
11:20
11
11:31
11:43
19
12:02
12:03
38
12:41
12:42
8
12:50
12:51
47
13:38
11
13:49
13:50
22
14:12
22
14:34
15:18
25
15:43
15:51
34
16:25
16:31
17
16:48
51
17:39
17:43
2
17:45
2
17:47
ゴール地点
天候 曇り、のち晴れ
天目山山頂気温17℃
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原町営駐車場 500円
トイレはバス停脇を利用できます。(ウォシュレットで綺麗です)
雨上がりの東日原を出発
2024年05月14日 06:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 6:13
雨上がりの東日原を出発
セリバヒエンソウ
2024年05月14日 06:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 6:15
セリバヒエンソウ
日原トンネルは1kmほどありますが歩道も照明もあります
2024年05月14日 06:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 6:35
日原トンネルは1kmほどありますが歩道も照明もあります
ウツギ
2024年05月14日 06:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 6:39
ウツギ
この先の倉沢橋の袂から取り付きました。踏み跡は有ります。
2024年05月14日 06:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 6:43
この先の倉沢橋の袂から取り付きました。踏み跡は有ります。
モミジの種子が綺麗に赤くなっていました
2024年05月14日 06:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 6:45
モミジの種子が綺麗に赤くなっていました
神庭尾根は露岩の比較的多い尾根となります
2024年05月14日 07:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 7:39
神庭尾根は露岩の比較的多い尾根となります
900m付近まで100mほど植林帯の直登となります
2024年05月14日 07:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 7:59
900m付近まで100mほど植林帯の直登となります
900m付近から自然林となります
2024年05月14日 08:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 8:11
900m付近から自然林となります
露岩の細尾根を進みます
2024年05月14日 08:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 8:19
露岩の細尾根を進みます
大岩も有りますが気持ち左から回り込んで登れます
2024年05月14日 08:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 8:33
大岩も有りますが気持ち左から回り込んで登れます
ヤマツツジ
2024年05月14日 08:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 8:38
ヤマツツジ
川乗橋からの道と合流。道々シロヤシオの木は有ったのですが葉っぱだけでした。
2024年05月14日 09:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 9:14
川乗橋からの道と合流。道々シロヤシオの木は有ったのですが葉っぱだけでした。
フモトスミレ
2024年05月14日 09:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 9:16
フモトスミレ
笙ノ岩山に到着
2024年05月14日 09:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 9:20
笙ノ岩山に到着
この先シロヤシオの木が有ります。
2024年05月14日 09:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 9:27
この先シロヤシオの木が有ります。
ですが、葉っぱだけ。
2024年05月14日 09:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 9:40
ですが、葉っぱだけ。
2024年05月14日 09:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 9:41
ミツバツツジは少し傷みぎみ
2024年05月14日 09:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 9:45
ミツバツツジは少し傷みぎみ
この山標の掛けられた木もシロヤシオの枯木ですが全く花は見られません
2024年05月14日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 9:47
この山標の掛けられた木もシロヤシオの枯木ですが全く花は見られません
富士山が綺麗に見えていました
2024年05月14日 09:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
5/14 9:48
富士山が綺麗に見えていました
2024年05月14日 09:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 9:54
シロのトンネルのはずですが緑のトンネル
2024年05月14日 09:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 9:54
シロのトンネルのはずですが緑のトンネル
2024年05月14日 09:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 9:59
終了?
2024年05月14日 10:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 10:02
終了?
フイリフモトスミレ
2024年05月14日 10:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 10:11
フイリフモトスミレ
ギンリョウソウ
2024年05月14日 10:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 10:13
ギンリョウソウ
2024年05月14日 10:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 10:48
シロは無いものかと見上げますが葉っぱだけ
2024年05月14日 10:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 10:49
シロは無いものかと見上げますが葉っぱだけ
やっと枯木の高い場所に咲いているものが有りました。最大ズームで
2024年05月14日 11:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
5/14 11:08
やっと枯木の高い場所に咲いているものが有りました。最大ズームで
蕎麦粒山に到着。山頂付近にもシロヤシオの木が有りますが葉っぱだけです。
2024年05月14日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 11:30
蕎麦粒山に到着。山頂付近にもシロヤシオの木が有りますが葉っぱだけです。
2024年05月14日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 11:30
富士山は雲がかかって来ました
2024年05月14日 11:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 11:48
富士山は雲がかかって来ました
ツルキンバイ
2024年05月14日 11:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 11:55
ツルキンバイ
仙元峠にも寄りましたが葉っぱだけ
2024年05月14日 12:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 12:02
仙元峠にも寄りましたが葉っぱだけ
マイズルソウが間もなく開花
2024年05月14日 12:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 12:03
マイズルソウが間もなく開花
ちょっと濃い目のフイリフモトスミレ
2024年05月14日 12:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
5/14 12:08
ちょっと濃い目のフイリフモトスミレ
天目山手前まで尾根筋で歩いてみました
2024年05月14日 12:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 12:42
天目山手前まで尾根筋で歩いてみました
ワチガイソウ
2024年05月14日 13:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
5/14 13:00
ワチガイソウ
タチツボスミレ
2024年05月14日 13:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 13:01
タチツボスミレ
こんなに立派な枯木も有りますが葉っぱだけ
2024年05月14日 13:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 13:06
こんなに立派な枯木も有りますが葉っぱだけ
やっと見つけました
2024年05月14日 13:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 13:20
やっと見つけました
ズームで
2024年05月14日 13:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
5/14 13:20
ズームで
雨の後ですが一杯水はチョロチョロ
2024年05月14日 13:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 13:38
雨の後ですが一杯水はチョロチョロ
2024年05月14日 13:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 13:38
一杯水避難小屋に到着。小屋前のミツバツツジは何と2輪しか咲いていません。ミツバツツジにも裏年て有るの?
2024年05月14日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 13:43
一杯水避難小屋に到着。小屋前のミツバツツジは何と2輪しか咲いていません。ミツバツツジにも裏年て有るの?
マムシグサ
2024年05月14日 13:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 13:49
マムシグサ
小屋裏からの直登コースで僅かに咲いていました
2024年05月14日 13:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 13:57
小屋裏からの直登コースで僅かに咲いていました
以上2株のみ
2024年05月14日 14:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:06
以上2株のみ
タチツボスミレ
2024年05月14日 14:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 14:19
タチツボスミレ
フイリフモトスミレ
2024年05月14日 14:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:20
フイリフモトスミレ
天目山(三ツドッケ)に到着。
2024年05月14日 14:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:25
天目山(三ツドッケ)に到着。
川苔山方面
2024年05月14日 14:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:25
川苔山方面
石尾根方面。富士山は雲に隠れてしまいました
2024年05月14日 14:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 14:26
石尾根方面。富士山は雲に隠れてしまいました
咲き残りのアセビ。チチブドウダンは終了でした。
2024年05月14日 14:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 14:26
咲き残りのアセビ。チチブドウダンは終了でした。
白いものに目が行くがコレはオカメの木
2024年05月14日 14:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 14:41
白いものに目が行くがコレはオカメの木
ツクバネソウ?
2024年05月14日 14:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:44
ツクバネソウ?
北峰の両脇は切れ落ちています
2024年05月14日 14:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:45
北峰の両脇は切れ落ちています
この辺りも葉っぱだけ
2024年05月14日 14:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 14:49
この辺りも葉っぱだけ
巻道でやっと側で見れました。この木に一輪だけ咲いていました。
2024年05月14日 15:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 15:33
巻道でやっと側で見れました。この木に一輪だけ咲いていました。
本日の一番、でも高い場所です。
2024年05月14日 15:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 15:36
本日の一番、でも高い場所です。
アップで
2024年05月14日 15:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
5/14 15:37
アップで
少し傷んでいますが見れて良かったです
2024年05月14日 15:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/14 15:42
少し傷んでいますが見れて良かったです
一杯水避難小屋まで戻ってまいりました
2024年05月14日 15:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 15:43
一杯水避難小屋まで戻ってまいりました
ヨコスズ尾根のミツバツツジ
2024年05月14日 15:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 15:58
ヨコスズ尾根のミツバツツジ
2024年05月14日 15:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 15:59
2024年05月14日 16:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 16:19
ただいま〜
2024年05月14日 16:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 16:58
ただいま〜
お約束の松の門で一休み。この先、植林帯のつづら折れとなります。
2024年05月14日 17:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/14 17:19
お約束の松の門で一休み。この先、植林帯のつづら折れとなります。
フタリシズカ。
2024年05月14日 17:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 17:31
フタリシズカ。
2024年05月14日 17:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/14 17:40
おつかれさまでした
2024年05月14日 17:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/14 17:40
おつかれさまでした
撮影機器:

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴

感想

鳥屋戸尾根メインで都県境・天目山は様子見の予定でしたが鳥屋戸尾根は終了となっており都県境尾根の枯木に期待しましたが一株だけ、天目でやっと側で見れました。
枯木で咲いていると言っても高い位置に咲いていて最大ズームで何とか写真に撮れるだけ。(コンデジの光学20倍+デジタルズーム)
後から思えば連休中は夏日の様な日だったから急速に進んだようです。

神庭尾根
通常、桜台バス停の斜向かいからの取付きとなりますが倉沢橋の袂から取り付きました。
取付きは急登で四つん這いで這い上がる感じで擁壁の高さぐらいまで登りますと緩やかとなります。
神庭尾根は露岩が比較的多い尾根で800m-900mは植林帯の直登となります。
途中、大岩も有りますが特に難所では無く、やや左から回り込む感じとなります。

鳥屋戸尾根
通常、川乗橋バス停からの取付きとなりますが神庭尾根で登ってきましたので笙ノ岩山の少し手前で合流となります。
笙ノ岩山から先にシロヤシオが見られるはずなのですが枯木にも花付きは殆ど無く、花が付いていた(3-4個)のは1350m付近の枯木だけでその手前の枯木は散ってしまい下に数個落ちていました。

都県境尾根
蕎麦粒山から天目山の手前まで尾根筋で歩いてみましたが仙元峠も葉っぱだけ、その先には枯木も沢山あるのですが枯木の一株だけ高い位置で数輪咲いていただけでした。

天目山
一杯水避難小屋からの直登コースで2株(2-4個)
北峰は葉っぱだけ。
西側も葉っぱだけ。
巻道で3株(1輪だけと2輪と20個以上)
チチブドウダンは終了でした。

ミツバツツジの様子
シロヤシオとセットで咲いている感じとなります。
鳥屋戸尾根は終盤
蕎麦粒山手前は沢山咲くはずですが少なめ
都県境尾根も少なめ
天目山も少なめ(西側は何も無し)、一杯水避難小屋のミツバツツジは何と2輪だけ。
ヨコスズ尾根は通常の気がします。
全体的に傷んだ感じでは有りました。

上ばかり見上げていたので脚より首が疲れたかも
シロのシーズンは大勢来るのだが裏年と知ってか出会った方は0名でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

システムからの通知があるのはこちらの方が便利です
2024/5/15 10:58
ですね。
読み込みも早いし見落としも無くなるかと。
2024/5/15 11:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら