記録ID: 2720282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲武信ヶ岳 (毛木平駐車場〜千曲川水源地のピストン)
2020年11月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:53
距離 16.8km
登り 1,234m
下り 1,233m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平駐車場〜千曲川水源地〜甲武信ヶ岳の登山道は問題はありませんでした。 毛木平駐車場〜千曲川水源地はゆっくりした登りが続きます。ただ川を渡る箇所が数か所あるので、雨の増水時は注意が必要ではないかと思います。 千曲川水源地〜甲武信ヶ岳は本格的な登りとなります。 甲武信ヶ岳からは、いったん甲武信小屋に下りおトイレを拝借、カップ麺を食べて甲武信ヶ岳まで迂回ルートでいったん登り下山しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2年目に登った時は、ガスと風で何も見えませんでしたが、今回は晴天で風も弱く、眺望もとっても素敵で、甲武信ヶ岳のイメージが一新されました。
本来は逆時計回りで十文字峠のコースも行きたかったのですが、体力とコースタイムを考えピストンとしました。次回は体力をつけて周回コースにチャレンジしたい。
でも、やっぱり晴れ眺望がよいと印象が全く変わりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する