記録ID: 2722381
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
紀見峠から金剛山までの縦走
2020年11月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:02
距離 20.9km
登り 1,487m
下り 1,205m
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️だが、寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛登山口バス停から富田林駅まで(平日は最終は南海バス🚌は17:00)17:45のバスに乗る |
コース状況/ 危険箇所等 |
紀見峠駅から金剛山まで(紀見峠・山の神・西の行者・杉尾峠・タンボ山・神福山・行者杉・高谷山・中葛城山・湧出岳・葛木岳・金剛山)縦走しました。 途中で出逢った人は、紀見峠までの間で2人(トレランらしき人)行者杉あたりで自転車🚴♂️に乗った人と出会う。後は、千早峠の手前で道迷いらしき人に「この道を行くと千早口に行きますか?」と問われ、「ええ」と答え、少ししてから、全く違うことに気づき、後悔をする。(ちゃんとした道に戻ってくれる事を祈ってます) |
その他周辺情報 | 金剛山から千早本堂をおりて行きました。4時37分で5時26分のバス🚌に間に合うかどうか、急いで降りて行きました。5時22分にバス停について、ホッとした瞬間、よく見ると、日祝のみ5時26分で平日は5時で終了でした。(南海バス🚌)ただし、5時45分に金剛バス🚍があるのでそれに乗ることになる。河内長野駅でなく、富田林駅になるが---- 。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する