ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272274
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

多峯主山 ちょっと続き。

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

14時20分頃〜 17時30分頃
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西武線飯能駅より 名郷行きバス 本郷下車
帰り 西武線飯能駅まで歩き

                  国際興業バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし

おトイレは 天覧山中段にある位です。
スタート地点は まだ決めていませんでしたが 飯能の駅で降りると 
名郷行きのバスがいたので らっき〜♪ と、乗り 先日帰りに乗った
本郷でおります。 
下り側の本郷バス停には 道標がありました。
2013年02月23日 16:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:22
スタート地点は まだ決めていませんでしたが 飯能の駅で降りると 
名郷行きのバスがいたので らっき〜♪ と、乗り 先日帰りに乗った
本郷でおります。 
下り側の本郷バス停には 道標がありました。
200m程進むと 右に入る道があり ここにも道標があるのですが
角度的に見にくいので 見落とす可能性も。
すぐに鳥居が見えるので ここから入ります。
2013年02月23日 16:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:22
200m程進むと 右に入る道があり ここにも道標があるのですが
角度的に見にくいので 見落とす可能性も。
すぐに鳥居が見えるので ここから入ります。
またすぐにお手製っぽい道標で 分岐するので
右手へ入ってみます・・・と、、
お墓地帯で・・・幾つか 点在・・・
「通して下さいな・・・」とぺこぺこしながら通過。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
またすぐにお手製っぽい道標で 分岐するので
右手へ入ってみます・・・と、、
お墓地帯で・・・幾つか 点在・・・
「通して下さいな・・・」とぺこぺこしながら通過。
すぐにまた分岐。右手へ下るとすぐに住宅。
下りてみたら 鳥居より手前の所に出るのがわかったので
また 上り返します。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
すぐにまた分岐。右手へ下るとすぐに住宅。
下りてみたら 鳥居より手前の所に出るのがわかったので
また 上り返します。
おお〜 今年初めての オオイヌノフグリです〜
こんなにまだ寒くても 咲き始めていたんですねぇ。
春♪を感じて 嬉しくなりますねぇ。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
おお〜 今年初めての オオイヌノフグリです〜
こんなにまだ寒くても 咲き始めていたんですねぇ。
春♪を感じて 嬉しくなりますねぇ。
道なりに やや上り加減で進むと また分岐。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
道なりに やや上り加減で進むと また分岐。
右を選ぶと 
←◆々い一般道に出ました。
が、この道は 5万分の1の地図には載っていないはず。
(それともわたしの持っている09年が古いのかな)
この道は 下ったことがあるはずだけど・・・
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
右を選ぶと 
←◆々い一般道に出ました。
が、この道は 5万分の1の地図には載っていないはず。
(それともわたしの持っている09年が古いのかな)
この道は 下ったことがあるはずだけど・・・
絶対通ったとは 確信が持てないので(^^ゞ 左手上る方へ進みます。
左手にピークが見えるので この道から多峯主山の山頂が見えるんだねぇ〜
なんて思っていたら、
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
絶対通ったとは 確信が持てないので(^^ゞ 左手上る方へ進みます。
左手にピークが見えるので この道から多峯主山の山頂が見えるんだねぇ〜
なんて思っていたら、
御嶽八幡神社でした。
こっちの道から見えていたとは。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:21
御嶽八幡神社でした。
こっちの道から見えていたとは。
分岐を見つけたら 入らなくちゃね〜
右へ。
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:21
分岐を見つけたら 入らなくちゃね〜
右へ。
すぐに 石塔。
漢字がいっぱい彫ってありましたが・・・
読めない・・・ パス!f^_^;
2013年02月23日 16:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:21
すぐに 石塔。
漢字がいっぱい彫ってありましたが・・・
読めない・・・ パス!f^_^;
すぐに今の道に戻ったら 
お〜 やっぱり ここ。
以前 雨乞の池から上がってきたら この道標があり 市街地へ下ったのでした〜
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
すぐに今の道に戻ったら 
お〜 やっぱり ここ。
以前 雨乞の池から上がってきたら この道標があり 市街地へ下ったのでした〜
雨乞池。
この画像 右手は 天覧山方面への道。
左手は 黒田さんのお墓?経由で 多峯主山山頂すぐです。
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
雨乞池。
この画像 右手は 天覧山方面への道。
左手は 黒田さんのお墓?経由で 多峯主山山頂すぐです。
ここからは 右手 多峯主山。
左手は 吾妻峡となっているのですが
御嶽八幡神社のすぐ下への巻き道となっています。
あとで 神社からこの道で来て 多峯主山へ向かいました。
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
ここからは 右手 多峯主山。
左手は 吾妻峡となっているのですが
御嶽八幡神社のすぐ下への巻き道となっています。
あとで 神社からこの道で来て 多峯主山へ向かいました。
こちらの 本郷を経て市街地への道も 車道へ出るまで ずっとなだらかで
気持ちのよい道が続くのです、
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
こちらの 本郷を経て市街地への道も 車道へ出るまで ずっとなだらかで
気持ちのよい道が続くのです、
△僚蠅泙如〔瓩辰討たので 来た道右手に入ります。
まっすぐ行くと 車道に出ます。
(本郷バス停のある車道ではなく もう一本上の能仁寺前の車道です。)
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
△僚蠅泙如〔瓩辰討たので 来た道右手に入ります。
まっすぐ行くと 車道に出ます。
(本郷バス停のある車道ではなく もう一本上の能仁寺前の車道です。)
,僚蠅泙如〔瓩辰討たので 今度は右手への道へ。
これでもかってな位 ピンクテープが〜
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
,僚蠅泙如〔瓩辰討たので 今度は右手への道へ。
これでもかってな位 ピンクテープが〜
急な坂を下り、
2013年02月23日 16:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:20
急な坂を下り、
麓までおりると 雑木林が広がります。
この石たちは お墓っぽい?
人間のではないかとは 思うけれど・・・
2013年02月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:19
麓までおりると 雑木林が広がります。
この石たちは お墓っぽい?
人間のではないかとは 思うけれど・・・
八幡神社への道へ出てきました。
ってことで 前回見つけた横道が どう繋がっているのか解決〜
2013年02月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:19
八幡神社への道へ出てきました。
ってことで 前回見つけた横道が どう繋がっているのか解決〜
前回は気がつかなかった道が 小川の向こうに。
行ってみると お墓があり(本当にお墓だらけです・・・)
2013年02月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:19
前回は気がつかなかった道が 小川の向こうに。
行ってみると お墓があり(本当にお墓だらけです・・・)
また ぺこぺこしながら通ると
←これ。ふむぅ・・・
先へ進めそうな道は続いているものの、、
この立ち入り禁止は どこ用? 看板の向きが微妙なので
よくわからず・・・ひとまず まわれ〜みぎ。
2013年02月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:19
また ぺこぺこしながら通ると
←これ。ふむぅ・・・
先へ進めそうな道は続いているものの、、
この立ち入り禁止は どこ用? 看板の向きが微妙なので
よくわからず・・・ひとまず まわれ〜みぎ。
ここから神社への石段の上りが始まりますが
左手に 道があるので 行ってみます。
2013年02月23日 16:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:19
ここから神社への石段の上りが始まりますが
左手に 道があるので 行ってみます。
沢の流れる音が 左手に続くなか
ずっとずっと平坦に 進んで行きます。
さみしい道です・・・
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
沢の流れる音が 左手に続くなか
ずっとずっと平坦に 進んで行きます。
さみしい道です・・・
何となく 方角的に あのいやな道方面に繋がる?と思いつつ歩いていると
3m程高くなっている所を 上がります。
ピンクテープ見えています。
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
何となく 方角的に あのいやな道方面に繋がる?と思いつつ歩いていると
3m程高くなっている所を 上がります。
ピンクテープ見えています。
目の前 こんなふう。
なんだか見たことあるかも・・・
左手上がっていく道が見えるので 進んでみます。
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
目の前 こんなふう。
なんだか見たことあるかも・・・
左手上がっていく道が見えるので 進んでみます。
おお〜〜〜 この急登は〜〜〜やっぱり見たことある。(^^A
(このまま進むと 上がって下って車道に出て 右200m程で飯能アルプスへの入り口が。)
ここを上がるということは・・・
ここまで下ってくる道があるということ・・・
戻ってみると・・・
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
おお〜〜〜 この急登は〜〜〜やっぱり見たことある。(^^A
(このまま進むと 上がって下って車道に出て 右200m程で飯能アルプスへの入り口が。)
ここを上がるということは・・・
ここまで下ってくる道があるということ・・・
戻ってみると・・・
ありました〜〜〜
ってことで、、、わかったので、、、
もと来た道を戻ります。
この道を上がると 久須美方面への道標がある所へ着くはず。
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
ありました〜〜〜
ってことで、、、わかったので、、、
もと来た道を戻ります。
この道を上がると 久須美方面への道標がある所へ着くはず。
戻ってきたので ここから石段が始まります。
この石段が 意外にも歩幅がいい感じで 歩きやすかったです。
さくさく上がれました。(誇大・・・・)
2013年02月23日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:18
戻ってきたので ここから石段が始まります。
この石段が 意外にも歩幅がいい感じで 歩きやすかったです。
さくさく上がれました。(誇大・・・・)
この道は 上るより下りで見る景色の方が 好きです。
振り向きながら見るよりも やっぱり下りながら。^^
2013年02月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:17
この道は 上るより下りで見る景色の方が 好きです。
振り向きながら見るよりも やっぱり下りながら。^^
神社は こんな岩の上に建っているのですから すごいです。
昔の人って すばらし〜
2013年02月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:17
神社は こんな岩の上に建っているのですから すごいです。
昔の人って すばらし〜
上のほうに小さな祠が見えているのですが
それもまた すごい場所に・・・
2013年02月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:17
上のほうに小さな祠が見えているのですが
それもまた すごい場所に・・・
岩好きな人は ここ、使いたいだろうなぁと 思ったら
←だめでした〜

奥武蔵は結構 岩が多い所だと思いますが 質も固くていいんでしょうね。
2013年02月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:17
岩好きな人は ここ、使いたいだろうなぁと 思ったら
←だめでした〜

奥武蔵は結構 岩が多い所だと思いますが 質も固くていいんでしょうね。
先ほど神社を見上げた道も見えています。
2013年02月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:17
先ほど神社を見上げた道も見えています。
こないだ来たばかりですけど 今日もきちゃいましたよ〜 (o_ _)o
日めくりも 23日。
早朝きたら・・・めくってもいいのかなぁ・・・(^^; めくってみたいなぁ・・・(^^;
2013年02月23日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:16
こないだ来たばかりですけど 今日もきちゃいましたよ〜 (o_ _)o
日めくりも 23日。
早朝きたら・・・めくってもいいのかなぁ・・・(^^; めくってみたいなぁ・・・(^^;
2013年02月23日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:16
今日は夕焼けではないけど やっぱりいいです。
ザックの大きい方がいたので きっと 正丸か芦ヶ久保からの縦走と見ました!(^_^)b
2013年02月23日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:16
今日は夕焼けではないけど やっぱりいいです。
ザックの大きい方がいたので きっと 正丸か芦ヶ久保からの縦走と見ました!(^_^)b
巻き道でいくと、
2013年02月23日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:16
巻き道でいくと、
すぐに 雨乞池 上の分岐。
ここから左へ そして黒田さんのお墓経由で山頂へ。
2013年02月23日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:16
すぐに 雨乞池 上の分岐。
ここから左へ そして黒田さんのお墓経由で山頂へ。
2013年02月23日 18:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 18:11
2013年02月23日 16:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:15
2013年02月23日 16:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:15
朝ご飯以来の食事。
最近ずっと気に入っているパン屋さんのサンドイッチ。
このパンが美味しいので 買おうと思ったら サンドイッチに使っている食パンは
売っていないらしい。
通常の食パンと どう違うのだろう・・・

2013年02月23日 18:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
2/23 18:11
朝ご飯以来の食事。
最近ずっと気に入っているパン屋さんのサンドイッチ。
このパンが美味しいので 買おうと思ったら サンドイッチに使っている食パンは
売っていないらしい。
通常の食パンと どう違うのだろう・・・

2013年02月23日 16:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:28
金魚のでっかい版が 泳いでいます。
2013年02月23日 16:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:30
金魚のでっかい版が 泳いでいます。
池の下の方に ちょっと下りる道があり 石柱あり。
2013年02月23日 16:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:31
池の下の方に ちょっと下りる道があり 石柱あり。
ここで 高麗駅に下ってみようかと悩みましたが、
2013年02月23日 16:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:38
ここで 高麗駅に下ってみようかと悩みましたが、
まっすぐへ。
2013年02月23日 16:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:40
まっすぐへ。
ここもいい道です。
2013年02月23日 16:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 16:42
ここもいい道です。
ここで右手へ。
2013年02月23日 16:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:47
ここで右手へ。
カエルげこげこの湿地帯は 谷津田というんですね。
画像右手に 現在工事中の 見返り坂入り口が見えています。
2013年02月23日 16:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:49
カエルげこげこの湿地帯は 谷津田というんですね。
画像右手に 現在工事中の 見返り坂入り口が見えています。
右手へ行くと天覧山。
また左へ上がり 歩いて来た道へ復帰〜
2013年02月23日 16:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:50
右手へ行くと天覧山。
また左へ上がり 歩いて来た道へ復帰〜
復帰して少しすると また分岐。
右手へ行くと またさっきの場所へ繋がるようなので
このまま先へ進むと。
2013年02月23日 16:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:54
復帰して少しすると また分岐。
右手へ行くと またさっきの場所へ繋がるようなので
このまま先へ進むと。
右へ行くと天覧山中段
左は 宮沢湖・巾着田。
2013年02月23日 16:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:57
右へ行くと天覧山中段
左は 宮沢湖・巾着田。
17時・・・どうしようかなと思いつつ ドレミファ橋も歩いてみたいし・・・
巾着田経由で帰ろうと進んだ所で はっ!と思い出しました。
明日は用事があるんだったと・・・まわれ〜みぎ!(~_~;
2013年02月23日 16:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 16:59
17時・・・どうしようかなと思いつつ ドレミファ橋も歩いてみたいし・・・
巾着田経由で帰ろうと進んだ所で はっ!と思い出しました。
明日は用事があるんだったと・・・まわれ〜みぎ!(~_~;
天覧山中段で ちょっと考えます。山頂すぐすぐそこだし 「ついでに寄ろうかな」・・・
いやいや 「ついで」なんて天覧山に失礼・・・( ̄m ̄*
で、スルー (^^;
あとはもう車道歩き また初めての道を歩きながら飯能駅へ向かい 楽しかったのでした。まる。
2013年02月23日 17:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2/23 17:07
天覧山中段で ちょっと考えます。山頂すぐすぐそこだし 「ついでに寄ろうかな」・・・
いやいや 「ついで」なんて天覧山に失礼・・・( ̄m ̄*
で、スルー (^^;
あとはもう車道歩き また初めての道を歩きながら飯能駅へ向かい 楽しかったのでした。まる。
前回の地図を少し修正。
黄色は 前回。 緑は 今回歩いた道。
2013年02月23日 21:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
2/23 21:12
前回の地図を少し修正。
黄色は 前回。 緑は 今回歩いた道。

感想

日曜日は用事があって 山に行けないので
(用事がなくても 起きられなくて 行けないので)
土曜日の午後 仕事が終わってから こないだの続きの
多峯主山徘徊の旅へ〜

3時間あれば ちょうど ウロウロするのにいい時間です。(^_^)b

しかし 飯能行きの電車に乗っている時には
もうもう眠くて眠くて やっぱりまっすぐ帰って
お昼寝をしたらよかった〜〜〜 と後悔のあらし・・・・

朝も起きるのいや 昼間も寝ていたい〜 
・・・・とは・・・・ いったい・・・・・どんだけ・・・・・
なまけもの・・・・

                 
ってことで〜 だいたい 回りましたけど
まだちょっと残っていそうなのと 高麗駅からは歩いたことがないので
その辺りと 巾着田方面繋ぎと
宮沢湖に寄って 日帰り温泉〜 が 残っているかな〜

繋いでいくのは 楽しいですね〜♪ v(^ー^*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら