記録ID: 2734085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山(道証地蔵からピストン)
2020年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp400a8d01b25ead7.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 終日好天に恵まれました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
枯葉に覆われて地面の状況がわかりづらく、また、砂地で滑りやすい急斜面や、道幅の細い箇所 もあり、注意を要しました |
その他周辺情報 | 下山後は笹一酒造さんの新酒お披露目会にお邪魔し、試飲を楽しませて頂きました |
写真
下山後は笹一酒造さんの、新酒お披露目会へ
新酒のみならず、ワインもたくさん試飲させて頂き、メンバー各々お土産もたくさん購入していました
来年は、例年通りの「新酒フェア」にお邪魔できること、楽しみにしています
新酒のみならず、ワインもたくさん試飲させて頂き、メンバー各々お土産もたくさん購入していました
来年は、例年通りの「新酒フェア」にお邪魔できること、楽しみにしています
撮影機器:
感想
・T社登山部活動で、昨年の新酒フェアで味を占め、笹一酒造さんの新酒お披露目会をお目当てに、笹子駅から滝子山へ
・過去最多であろう、18名の大所帯での山行
・ここ数回で山メシに目覚めてしまったメンバーが多く、思い思いのレシピを披露していました
・好天に恵まれ、途中から富士山はじめ素晴らしい眺望、心地よい水音を聞きながら沢沿いを歩く、とても気持ちのよい登山となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する