記録ID: 2735430
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2020年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:31
11:34
11:39
23分
藤原岳表登山道四合目
12:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日も天気が良くこの時期なら蛭もいないだろうと藤原岳に登ることにした。1時前には近くまで来たが、昼食を買うためコンビニを探した。コンビニは近くにあったが開店が7時であったためそれまで待ってお弁当を買い、駐車場に向かった。登山口の駐車場はすでに満杯があったので観光駐車場へ向かった。すでに半分が駐車されていた。そこから準備して登ると7時半を回っていた。日曜日でもあったので多くの登山客が登っていた特に子供連れの家族が多かったように思った。5合目付近までは所々綺麗な紅葉が見れた。藤原岳山頂に着いた時にはガスがかかっていたので、コーヒーを飲みながら晴れるの待った。しかし次から次へとガスが上がってきて、いい紅葉山々の写真を撮ることができなかった。そこで天狗岳に向かった。天狗岳に行った時にはガスが一段と酷くなっていて真っ白の天狗岳しか撮れなかった。そこから御池岳に回ることも考えたが、帰りが遅くなるため諦めて下山した。下山して藤原岳を見てみるといい天気だった。山頂では良い写真が撮れてるのかなと思いながら帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する