ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2739005
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アプトの道(峠の湯‐熊ノ平‐丸山)

2020年11月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
ムク その他1人
GPS
04:45
距離
10.7km
登り
440m
下り
454m

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:43
合計
4:45
10:20
20
10:40
10:40
3
碓氷湖分岐
10:43
10:50
2
10:52
11:10
20
坂本ダム
11:30
11:30
17
碓氷湖分岐
11:47
11:55
20
12:15
12:35
15
12:50
12:50
5
12:55
13:00
5
めがね橋入口
13:05
13:05
15
めがね橋
13:20
13:20
10
碓氷湖分岐
13:30
13:35
10
13:45
14:15
5
玉屋ドライブイン
14:20
14:20
20
14:40
14:50
15
GPSログを取り損ねたので手動入力です。あちこち見ながら、撮影しながらののんびり散策でしたが、だいたいパンフレットのコースタイム通りだったようです。
天候
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」駐車場を利用(無料)。
コース状況/
危険箇所等
コース概要(安中市サイト)
https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/megane_hiking.html
平日でしたが、紅葉シーズンということでそこそこの人出でした。

路面はほぼ舗装路に近い状態に整備されています。
トイレは峠の湯(2か所)・碓氷湖駐車場・めがね橋駐車場(橋から国道へ下りて結構歩きます)にあります。
「山ビル注意」の掲示が碓氷湖周辺・熊ノ平周辺(道を外さなければ大丈夫、とも)に、「熊に注意」は至る所にありました。
その他周辺情報 「峠の湯」https://www.usuitouge.com/tougenoyu/index.php
「玉屋ドライブイン」峠の湯から碓氷湖方面に向かって最初の高架をくぐった先に看板が出ていて、そこから国道へ上がると行けます。力餅が名物。
あと、碓氷湖駐車場からめがね橋方面へ進んだ先にも、喫茶店と雑貨屋さんへの案内看板がありました。
09:51 峠の湯駐車場より、妙義方面。
2020年11月16日 09:51撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 9:51
09:51 峠の湯駐車場より、妙義方面。
10:10 峠の湯の建物右手より、コースに下ります。(左手からも行けます)
2020年11月16日 10:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:10
10:10 峠の湯の建物右手より、コースに下ります。(左手からも行けます)
10:14 トロッコ列車「とうげのゆ駅」のホーム。立ち入れません。
2020年11月16日 10:14撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:14
10:14 トロッコ列車「とうげのゆ駅」のホーム。立ち入れません。
10:15 トロッコ列車は鉄道文化むらのアトラクションなので、この駅からの乗車はできない模様。
2020年11月16日 10:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:15
10:15 トロッコ列車は鉄道文化むらのアトラクションなので、この駅からの乗車はできない模様。
10:18 トロッコ列車の線路の続き。旧信越本線下り線。
2020年11月16日 10:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:18
10:18 トロッコ列車の線路の続き。旧信越本線下り線。
10:18 ここを歩けるイベントも時々あるらしいです。
2020年11月16日 10:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:18
10:18 ここを歩けるイベントも時々あるらしいです。
10:22 第一号トンネル。
2020年11月16日 10:22撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:22
10:22 第一号トンネル。
10:29 第一号トンネルを振り返る。右手に旧中山道への道標があります。
2020年11月16日 10:29撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:29
10:29 第一号トンネルを振り返る。右手に旧中山道への道標があります。
10:36 第二号トンネル。
2020年11月16日 10:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:36
10:36 第二号トンネル。
10:40 碓氷湖分岐。
2020年11月16日 10:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:40
10:40 碓氷湖分岐。
10:40 分岐から見た碓氷湖。
2020年11月16日 10:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:40
10:40 分岐から見た碓氷湖。
10:44 碓氷湖駐車所のトイレ。
2020年11月16日 10:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:44
10:44 碓氷湖駐車所のトイレ。
10:48 唱歌「紅葉」の歌碑。この辺りの情景を歌った歌詞らしいです。
2020年11月16日 10:48撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:48
10:48 唱歌「紅葉」の歌碑。この辺りの情景を歌った歌詞らしいです。
10:49 帰宅後に知りましたが、1988年の映画『1999年の夏休み』の湖のシーンのロケ地だそうです。
2020年11月16日 10:49撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:49
10:49 帰宅後に知りましたが、1988年の映画『1999年の夏休み』の湖のシーンのロケ地だそうです。
10:49
2020年11月16日 10:49撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:49
10:49
10:52 湖岸を左手に進むと坂本ダムがあります。
2020年11月16日 10:52撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 10:52
10:52 湖岸を左手に進むと坂本ダムがあります。
11:02 ダム正面まで下りることができます。
2020年11月16日 11:02撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:02
11:02 ダム正面まで下りることができます。
11:10 せっかくなので碓氷湖を一周します。
2020年11月16日 11:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:10
11:10 せっかくなので碓氷湖を一周します。
11:14 ほほえみ橋
2020年11月16日 11:14撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:14
11:14 ほほえみ橋
11:16 右が坂本ダム。
2020年11月16日 11:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:16
11:16 右が坂本ダム。
11:17 地元の中学生によるものらしいネーミングがほほえましい。
2020年11月16日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:17
11:17 地元の中学生によるものらしいネーミングがほほえましい。
11:17 ふれあいトンネル。
2020年11月16日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:17
11:17 ふれあいトンネル。
11:18 夢のせ橋。
2020年11月16日 11:18撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/16 11:18
11:18 夢のせ橋。
11:24 かつては夢のせ橋たもとから碓氷川沿いを歩けたようですが、現在は立入禁止となっています。
2020年11月16日 11:24撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:24
11:24 かつては夢のせ橋たもとから碓氷川沿いを歩けたようですが、現在は立入禁止となっています。
11:30 碓氷湖分岐へ戻ります。
2020年11月16日 11:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:30
11:30 碓氷湖分岐へ戻ります。
11:34 四阿がありました「中尾小屋」だそうです。
2020年11月16日 11:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:34
11:34 四阿がありました「中尾小屋」だそうです。
11:36 第三号トンネル。
2020年11月16日 11:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:36
11:36 第三号トンネル。
11:39
2020年11月16日 11:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:39
11:39
11:39 第三号トンネルを振り返る。
2020年11月16日 11:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:39
11:39 第三号トンネルを振り返る。
11:40 第四号トンネル。
2020年11月16日 11:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:40
11:40 第四号トンネル。
11:48 第五号トンネルを出るとすぐ、碓氷第三橋梁(めがね橋)です。
2020年11月16日 11:48撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:48
11:48 第五号トンネルを出るとすぐ、碓氷第三橋梁(めがね橋)です。
11:55 下へ降りる道もありますが、帰りにします。
2020年11月16日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 11:55
11:55 下へ降りる道もありますが、帰りにします。
12:01 第六号トンネル。横穴があってフォトジェニックです。
2020年11月16日 12:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:01
12:01 第六号トンネル。横穴があってフォトジェニックです。
12:04 第七号トンネル…だったかな?
2020年11月16日 12:04撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:04
12:04 第七号トンネル…だったかな?
12:08 第八号?(そろそろトンネルに飽きてきた)
2020年11月16日 12:08撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:08
12:08 第八号?(そろそろトンネルに飽きてきた)
12:13 第十号トンネル。ここを抜けると旧熊ノ平駅です。
2020年11月16日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:13
12:13 第十号トンネル。ここを抜けると旧熊ノ平駅です。
12:16 十号トンネル抜けて左手。1950年の崩落事故の慰霊碑と、熊ノ平神社。
2020年11月16日 12:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:16
12:16 十号トンネル抜けて左手。1950年の崩落事故の慰霊碑と、熊ノ平神社。
12:19 振り返って、旧信越本線上下線と、歩いてきた十号トンネル。
2020年11月16日 12:19撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:19
12:19 振り返って、旧信越本線上下線と、歩いてきた十号トンネル。
12:21 碓日嶺鉄道碑(うすいね?うすいみね?てつどうひ)。碓氷線開業を記念して、元は軽井沢駅前に建てられた碑らしい。
2020年11月16日 12:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/16 12:21
12:21 碓日嶺鉄道碑(うすいね?うすいみね?てつどうひ)。碓氷線開業を記念して、元は軽井沢駅前に建てられた碑らしい。
12:26 軽井沢まで線路は続いてますが、歩いて行けるのはここまで。
2020年11月16日 12:26撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:26
12:26 軽井沢まで線路は続いてますが、歩いて行けるのはここまで。
12:28 振り返ると紅葉がきれい。
2020年11月16日 12:28撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:28
12:28 振り返ると紅葉がきれい。
12:30 右奥の建物は熊ノ平変電所跡。
2020年11月16日 12:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 12:30
12:30 右奥の建物は熊ノ平変電所跡。
13:00 めがね橋まで戻って、国道へ下りてみます。
2020年11月16日 13:00撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 13:00
13:00 めがね橋まで戻って、国道へ下りてみます。
13:31 第一号トンネル側から旧中山道の道標に従って国道18号へ上がると、四阿と「中部北陸自然歩道」の看板がありました。
2020年11月16日 13:31撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 13:31
13:31 第一号トンネル側から旧中山道の道標に従って国道18号へ上がると、四阿と「中部北陸自然歩道」の看板がありました。
刎石山(はねいしやま)へはここから登るらしいが、この看板には書いてない。
2020年11月16日 13:31撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 13:31
刎石山(はねいしやま)へはここから登るらしいが、この看板には書いてない。
13:52 アプトの道へ戻り、最初の高架側からまた国道へ上がり、道を渡ったところにある「玉屋ドライブイン」で一息入れます。名物の「力餅」。
2020年11月16日 13:52撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/16 13:52
13:52 アプトの道へ戻り、最初の高架側からまた国道へ上がり、道を渡ったところにある「玉屋ドライブイン」で一息入れます。名物の「力餅」。
14:01 ソースカツ丼も、おいしゅうございました。
2020年11月16日 14:01撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/16 14:01
14:01 ソースカツ丼も、おいしゅうございました。
14:15 玉屋ドライブイン全景。
2020年11月16日 14:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:15
14:15 玉屋ドライブイン全景。
14:15 国道からアプトの道へ戻る場所。
2020年11月16日 14:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:15
14:15 国道からアプトの道へ戻る場所。
14:26 お腹も膨れて元気が出たので、峠の湯から丸山変電所まで歩くことにします。
2020年11月16日 14:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/16 14:26
14:26 お腹も膨れて元気が出たので、峠の湯から丸山変電所まで歩くことにします。
14:29 峠の湯‐丸山変電所間には線路や鉄道標識などが残っているのでちょっとアガる。
2020年11月16日 14:29撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:29
14:29 峠の湯‐丸山変電所間には線路や鉄道標識などが残っているのでちょっとアガる。
14:30
2020年11月16日 14:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:30
14:30
14:32
2020年11月16日 14:32撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:32
14:32
14:34
2020年11月16日 14:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:34
14:34
14:35
2020年11月16日 14:35撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:35
14:35
14:40 丸山変電所跡。
2020年11月16日 14:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:40
14:40 丸山変電所跡。
14:40 トロッコ列車の「まるやま駅」。
2020年11月16日 14:40撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:40
14:40 トロッコ列車の「まるやま駅」。
14:46 変電所跡周辺を見て回って、また峠の湯まで歩いて戻ります。
2020年11月16日 14:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:46
14:46 変電所跡周辺を見て回って、また峠の湯まで歩いて戻ります。
14:54
2020年11月16日 14:54撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 14:54
14:54
15:03 峠の湯近くまで戻ってきました。
2020年11月16日 15:03撮影 by  SH-04H, SHARP
11/16 15:03
15:03 峠の湯近くまで戻ってきました。

装備

MYアイテム
ムク
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 サブザック 飲料 携帯 時計 タオル ネックゲイター 熊鈴
共同装備
予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬

感想

沢山の鉄道・土木遺構にダム、紅葉(あとロケ地)と、見どころが沢山ありすぎて、ややお腹一杯という気もしましたが、以前に鉄道文化むらのトロッコ列車から見て、気になっていた景色を歩くことが出来て満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら