ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

草花丘陵から吉野梅郷へ!!

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
20.9km
登り
1,030m
下り
929m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<自宅 〜 赤ぼっこ>(3時間40分)
 09:35 自宅
 09:52 永田橋
 10:11 慈勝寺
 10:17 大澄山
 10:35 都道250(横断)
 11:08 浅間岳
 11:34 満地峠
 11:59 機動隊モニュメント(盾)
 12:34 二ツ塚峠
 12:45 旧二ツ塚峠
 12:58 馬引沢峠
 13:15 赤ぼっこ

<赤ぼっこ 〜 日向和田駅>(3時間18分)
 13:24 赤ぼっこ
 13:35 天狗岩
 13:55 要害山
 14:14 梅ヶ谷峠
 14:42 通矢尾根合流地点
 15:28 三室山(休憩5分)
 16:12 吉野梅郷
 16:42 日向和田駅
天候 【天気】
 ・晴れ、時々くもり
【気温】
 ・7℃:永田橋(10時)
 ・12℃:赤ぼっこ(13時)
 ・3℃:三室山(15時)
【風】
 ・けっこう強い
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
 ・徒歩
【帰り】
 ・電車・青梅線(梅の時期のみホリデー快速が日向和田駅に止まります)
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・本道から派生する踏み後に安易に踏み込まないこと。
  (崖になっている箇所多し)

【コース状況】
 <永田橋〜都道250>
  ・登山口は慈勝寺の横にあります。草花神社にも登山口があるようです。
  ・木段を少し上れば大澄山の標柱があります。
   (ただし本当の山頂は西に見えるピークです)
  ・山頂を過ぎるとすぐ下り、周囲が竹林になると民家にでます。
  ・民家脇の小道を進むと都道250線です。

 <都道250〜満地峠>
  ・都道250線を多摩川を方に少し進むと、続きの登山道あり(標識あり)
  ・しばらくは民家の裏側に出たりもします。
  ・ゴルフ場が見えてくると、この淵を進みます。
  ・羽村側の視界が良いところにでると、浅間岳はもうすぐです。
  ・浅間岳以降はちょっと山道っぽいところを進みます。
  ・標識が所々にありますが、満地峠までは、多摩川橋・小作駅への案内に従います。
  ・途中、満地トンネル(歩道)の上の窪地を通過(入口のコンクリが見える)
  ・ここを過ぎてしばらく進むと大きな窪地に到達。おそらくここが満地峠。
  ・満地峠(おそらく)にある標識には二ツ塚峠方面の案内は無し。小作方面のみ
  ・ただ目の前の斜面に階段があるので、そこを上ります。
  ・上りきると、旧満地峠の標識あり。

 <満地峠〜二ツ塚峠>
  ・ここからは緩い上りです。
  ・マウンテンバイク乗りが多く、それだけに道はしっかりしています。
  ・しばらくすると宗教施設のフェンスに沿って進みます
   (監視カメラがあって少し憂鬱な気分にさせられます)
  ・順番があべこべですが、機動隊のモニュメントと、菅生高校のグランド上を通過
  ・踏み跡を忠実に歩けば、二ツ塚峠(秋川街道)です。

 <二ツ塚峠〜梅ヶ谷峠>
  ・秋川街道を横断し目の前の斜面を登ります。
  ・この斜面、急斜面で滑りやすいです。
  ・斜面を登りきれば旧二ツ塚峠です。
  ・ここから先も道なりに進みます。
  ・始め廃棄処分場のフェンス横を進む
  ・途中にある赤ぼっこ・天狗岩は青梅側の展望良好です。
   (個人的に赤ぼっこの展望の方が良いです)
  ・要害山を過ぎると、『梅ヶ谷峠(行止り)』の標識が現れます。
  ・梅ヶ谷峠への道はバリエーションルートです。
  ・ここを梅ヶ谷峠方向に進み、道が西向きから北向きに変わって数分で
   写真に示した、ビニールテープの所に出ます。
  ・このポイントから斜面を下ります。ただしこの斜面はかなりきついです。
  ・斜面に出れば真下に都道が見えます。

 <梅ヶ谷峠〜通矢尾根合流地点(バリエーションルート)>
  ・都道に下りた所の向かいにお堂があります。
  ・このお堂の奥に続きの道あり。
  ・ここから通矢尾根までは不鮮明な所が一部あります。
  ・途中、ちょっとした藪漕ぎあり。
  ・林道に上がれば、通矢尾根です。

 <通矢尾根合流地点〜三室山(バリエーションルート)>
  ・林道を北側に歩きしばらく進むと通矢尾根の山道と合流(西側斜面)。
  ・そしてすぐに東側斜面に続きの山道があります。
  ・ここから先は踏み跡に道なりで三室山まで続きます。
  ・鉄塔の手前でびっくりするような急斜面があります。
  ・林道を進むと梅野木峠に出ます。

 <三室山〜吉野梅郷>
  ・ここは一般登山道です。
  ・道は良好!!
  ・ゴルフ場が現れれば、登山道終了
  ・登山口から徒歩、2・3分で吉野梅郷です。

 <吉野梅郷〜日向和田>
  ・歩きで20分ぐらい。
家の近くの玉川上水!!
水が綺麗です。
夏には蛍が飛び交うとか???
2013年03月03日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:46
家の近くの玉川上水!!
水が綺麗です。
夏には蛍が飛び交うとか???
身頃な梅が咲き誇っていました^^
2013年03月03日 09:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 9:54
身頃な梅が咲き誇っていました^^
多摩川で本日にスタート地点!!
武甲山がギリギリ見えています。
2013年03月03日 09:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 9:56
多摩川で本日にスタート地点!!
武甲山がギリギリ見えています。
近所の永田橋!!
彼方に大岳山
2013年03月03日 09:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:58
近所の永田橋!!
彼方に大岳山
慈勝寺です。
この左側に登山口あり。
2013年03月03日 10:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:11
慈勝寺です。
この左側に登山口あり。
大澄山標識。
本当の大澄山は背後の稜線のピークにあるようです。
2013年03月03日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:17
大澄山標識。
本当の大澄山は背後の稜線のピークにあるようです。
大澄山から福生市内。
近所です。
2013年03月03日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:17
大澄山から福生市内。
近所です。
大澄山を下ると竹林がありました
2013年03月03日 10:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:25
大澄山を下ると竹林がありました
都道から続きの案内です。
2013年03月03日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:39
都道から続きの案内です。
ゴルフ場が現れ、急に大岳山が飛び込んできました。
大岳山・奥の院・日の出山が見えます。
2013年03月03日 10:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:43
ゴルフ場が現れ、急に大岳山が飛び込んできました。
大岳山・奥の院・日の出山が見えます。
こっちは、玉川上水の取り込み口
2013年03月03日 10:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:48
こっちは、玉川上水の取り込み口
つばき
2013年03月03日 10:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:48
つばき
羽村・福生市内です。
手前は、羽村大橋
2013年03月03日 10:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:52
羽村・福生市内です。
手前は、羽村大橋
浅間岳山頂
展望は無し
2013年03月03日 11:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 11:08
浅間岳山頂
展望は無し
これは小作方面
2013年03月03日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 11:11
これは小作方面
満地峠らしき所
続きの案内はありませんが、階段があります。
ここから先は、マウンテンバイク多し
2013年03月03日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:34
満地峠らしき所
続きの案内はありませんが、階段があります。
ここから先は、マウンテンバイク多し
なんでしょうか?
2013年03月03日 11:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 11:57
なんでしょうか?
ガンダムに出てきそうな盾
2013年03月03日 11:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 11:59
ガンダムに出てきそうな盾
啄木鳥がいました^^
突貫工事のカンカンカンという音が響いてました。
2013年03月03日 12:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:13
啄木鳥がいました^^
突貫工事のカンカンカンという音が響いてました。
秋川街道通過
2013年03月03日 12:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:34
秋川街道通過
二ツ塚峠より先は登山地図の出番です。
2013年度版を新調しました。
2013年03月03日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:38
二ツ塚峠より先は登山地図の出番です。
2013年度版を新調しました。
途中から見えた南側の様子
戸倉の城山とその奥の採石場は分かるが、、、
高尾方面は分からず。
2013年03月03日 13:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 13:09
途中から見えた南側の様子
戸倉の城山とその奥の採石場は分かるが、、、
高尾方面は分からず。
赤ぼっこに到着。
ここからの展望が気に入りました。
2013年03月03日 13:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 13:15
赤ぼっこに到着。
ここからの展望が気に入りました。
西側の様子
大岳山からこれから向かう三室山
それに通矢尾根が見えます
2013年03月03日 13:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/3 13:23
西側の様子
大岳山からこれから向かう三室山
それに通矢尾根が見えます
青梅・吉野方面
見える山は高水三山辺りでしょうか???
2013年03月03日 13:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 13:24
青梅・吉野方面
見える山は高水三山辺りでしょうか???
天狗岩・・・
赤ぼっこと比較するとこじんまりした感じです。
2013年03月03日 13:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 13:35
天狗岩・・・
赤ぼっこと比較するとこじんまりした感じです。
要害山の標識
展望は無し
2013年03月03日 13:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 13:55
要害山の標識
展望は無し
分岐です。
梅の公園方面に進むのが登山地図のルート!!
今回は梅ヶ谷峠へ向かいます。
2013年03月03日 14:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 14:01
分岐です。
梅の公園方面に進むのが登山地図のルート!!
今回は梅ヶ谷峠へ向かいます。
愛宕山へのルートへと進み北側に道が折れると写真のビニテを発見。
薄い踏み跡を頼りに西側斜面を下ります。
2013年03月03日 14:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:04
愛宕山へのルートへと進み北側に道が折れると写真のビニテを発見。
薄い踏み跡を頼りに西側斜面を下ります。
急斜面を下っていくと都道が見えてきました。
確か、都道の峠のピークよりも日の出側です。
2013年03月03日 14:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:11
急斜面を下っていくと都道が見えてきました。
確か、都道の峠のピークよりも日の出側です。
こんな所に出てきました。
2013年03月03日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:12
こんな所に出てきました。
そして反対側。
見えるお堂の奥に続きの道あり
2013年03月03日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:12
そして反対側。
見えるお堂の奥に続きの道あり
踏み跡はこんな感じ。
奥秩父の人気の無いルートよりかは鮮明かな???
2013年03月03日 14:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 14:15
踏み跡はこんな感じ。
奥秩父の人気の無いルートよりかは鮮明かな???
林道に到着!!
カーブミラー横に出てきました。
これで本日のミッション終了です。
ほっとしました^^
2013年03月03日 14:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 14:42
林道に到着!!
カーブミラー横に出てきました。
これで本日のミッション終了です。
ほっとしました^^
林道の一部が凍っていました。
そこを外人さんが集団で通過。
写真の人、ヘルメットにカメラが…。
ようつべにでもアップするんでしょうかね???
2013年03月03日 14:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 14:45
林道の一部が凍っていました。
そこを外人さんが集団で通過。
写真の人、ヘルメットにカメラが…。
ようつべにでもアップするんでしょうかね???
通矢尾根にて麻生山と大岳山
大岳山がだいぶ近くに!!
2013年03月03日 15:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 15:01
通矢尾根にて麻生山と大岳山
大岳山がだいぶ近くに!!
三室山に到着!!
後は下るだけ
2013年03月03日 15:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 15:28
三室山に到着!!
後は下るだけ
梅が咲き誇る吉野梅郷のはずだったが…。
失敗しました…。

関係者曰く、今年も例年より遅く成りそうだとか…。

2013年03月03日 16:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:12
梅が咲き誇る吉野梅郷のはずだったが…。
失敗しました…。

関係者曰く、今年も例年より遅く成りそうだとか…。

唯一見つけた黄色の梅
2013年03月03日 16:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/3 16:16
唯一見つけた黄色の梅
なんとか一輪のピンクの梅を発見!!
今年も綺麗に咲き誇るといいですね。。。
2013年03月03日 16:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 16:19
なんとか一輪のピンクの梅を発見!!
今年も綺麗に咲き誇るといいですね。。。

感想

久しぶりの山行です。
箱根駅伝の後、大王イカのドキュメントを見て以来、やっとまともな休暇を頂き、
山を歩いてきました^^

今回のテーマはずばり赤線つなぎ。
新しい住まいから一番近い登山口より行ける所まで歩くこと!!

つい先日shigetoshiさんの記録を見て、、、
次はこれだ!!
と一人で確信し、歩いてきました^^

結果として、赤線つなぎの重大イベントを完遂し帰りの電車内ではご満悦!!
香川のハットトリックの次にこの日のグッドニュースでした。

ただし、吉野梅郷は期待に反して時期を誤ったようです。
自宅周辺の梅は咲き始めていたので、もう少し咲いているかと思ったのですが、
空振りでした。
また日を改めて見学にいければいいかなぁと思っています。

次なる赤線つなぎは御前・三頭の区間!!
今後は定期的に休暇を頂けそうなので、これからが楽しみです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人

コメント

お忙しいようで・・・
aottyさんご無沙汰です。
箱根駅伝も大王イカも高視聴率でしたが、随分前ですね。
お忙しいようで何よりです 私の会社は仕事がなくて
ヒーヒー言ってます。
今回のルートは私が毎日眺めている稜線です!
歩いたことはありませんけど...
私も暫く山から遠ざかっていますので、今日奥多摩の山
友と週末の作戦会議をしましたが、日本酒頑張りすぎて
何も決まりませんでした
3月中旬には久々の遠征を予定しています
2013/3/5 0:02
さっそくですね!
aottyさん、こんばんは。

早速行ってこられたのですね
大変詳しいレコに関心することしきりです。同じコースを歩いても、aottyさんがレコを書くと行も詳細にかけるのかと驚いております 。私も、もう少し詳しく書いたほうが良いかなと、反省も

ところでaottyさんの新しいお住まいは、永田橋の近くでしたか。まったく知らずに通り過ぎていました
2013/3/5 0:19
おっ
aottyさんこんにちは。

 大澄山の山頂で会ってますね。私がベンチに座ってパン食べてタバコをすっていた時じゃないかな?2、3人通られましたが、どの人だったのだろう。三角点はパスされましたか?

>今回のテーマはずばり赤線つなぎ。
 ふふっ、目的も同じですね。私も家からの赤線繋ぎでした。

追記
「都道から続きの案内です」の写真を取るのを道路の反対側から眺めてた気がします....。ダブルストックの方だった気がしますが....。
2013/3/5 6:42
赤線つなぎ
aottyさん、こんばんは。

大王イカのドキュメント、私もみました
あの時以来ですか。。。しかし、今後は休暇が
取れるとのこと。楽しみにしています

赤ボッコは気になる場所でした。グラフを見ると
三室山まできれいに標高を上げて行けるのですね。
いつか歩いてみたいと思います。
赤線もなるべく伸ばしたいですし

吉野梅郷ですが、次の週末でもまだ早い感じのよう
ですね。今年は満開の時にと思っているのですが。。。
2013/3/5 19:20
お疲れさまでした!
こんばんは、aottyさん。

自分も大王イカのテレビ見てました。
えらく前のような気がしますが、そっから休み無しとは!
変わらず大変な生活のようですね。

久々の山歩き!
ウチの実家に近い場所を歩かれたようで…
写真共々懐かしく拝見いたしましたよ
旧満字峠など、子供時代に皆で弁当をもって遊びに行った記憶が蘇りました
あの辺の裏山など探検と称して遊び歩いていた頃が懐かしいです

案内道標も立派になって…
こんなになっていたとは驚きです。
いつの間に整備されたのでしょ??

次は御前と三頭と線繋ぎ!
aottyさんの赤線繋ぎ、一気に実行しそうで楽しみです
2013/3/5 23:15
赤線
自分も12月に梅ヶ谷峠から大澄山を歩きました目的は赤線繋ぎ(笑)地味に楽しかった記憶があります。赤線繋いで行くと、だんだんマニアックになりますよね♪
2013/3/6 10:50
久々の休暇^^
kurihさん、こんばんわ

やっとで休暇を頂き歩いてきました。
これまで数回日曜の休みを頂いていましたが、
そんな時の土曜は深夜に帰るのが恒例になってしまい、、、
なかなか山に行く状態ではありませんでした…。

4月より、土日が休める仕事の担当が変わりそうなので今後が楽しみです

このルートは青梅側からよく見えていますよね。
歩いてみると結構、面白いですよ
一般の登山道と比べるとだいぶ違いますから!!

kurihさんも山行はだいぶご無沙汰のようですが、、、
今週はどこかに登られるご予定でしょうか???
最近、急に寒さが和らぎ、登山に最適の季節になってきましたね。

中旬には遠征ですか!!
どこのお山でしょうね???

雪のあるお山でしょうか???

楽しみにしております
2013/3/6 18:33
早速、歩いてきました^^
shigetoshiさん、こんばんわ

今回のこのルート、、、長いこと温めていたプランでした
暖かくなるとクモの巣地獄になりそうなので、1〜3月で狙っていたのです。
さらにせっかく歩くなら、吉野梅郷も絡めて歩きたいなとも考えていました
そんな思いが頭の片隅にあった中、shigetoshiさんのレコを見つけて、背中を押されたような感じでした。

ありがとうございます
やっとで歩くことができました

解説部分について、お褒めのお言葉ありがとうございます。
まぁあんまり気にされなくてもよいと思いますよ。
shigetoshiさんのレコの旧満地峠の解説は役に立たせて頂きましたから。
読んでいなかったら、多摩川橋に下っていたかもしれません。。。
(奥多摩のバリであれば、a_tomさんのレコが相当細かいですよ!!)

永田橋は現住まいの近所です
歩いて5〜10分くらいの所です
2013/3/6 18:49
そうだったんですか!?
a_tomさん、こんばんわ

はっきり覚えています。
そのうちどこかでお会いするだろうと思っていましたが、、、
まさかあんなちっちゃいお山でお会いするとは。。。

私は、ダブルストックに青色ザックの格好でした!!
都道からの取り付きで標識を写真に納めていたのも私です。
確かa_tomさんは、街の方の風景を撮られて私に続いてこられたと覚えております。

大澄山の三角点には今回は行っていないです。
都道からの取り付きが分からず、モタモタしていたのです。


今回の山行ですが、数年前のa_tomさんの記録を再び読み直してから歩いてきました。
梅ヶ谷峠から通矢尾根への取り付きは、a_tomさんが推測した通りお堂の先にありましたよ。
大変、ありがたいレコでした

またどこかでお会いすることがありそうですね。
またa_tomさんの記録を参考にルートを開拓されて頂きます
2013/3/6 19:05
赤線つなぎ!!
yotaroさん、こんばんわ

大王イカのドキュメントですが思えば1月の中旬ぐらいでしたでしょうか???
会社側の『納期!!』という呪文の前に、休日を人質にとられてました…。
とりあえず一段落ついたので、私はそのプロジェクトを離れ、今は宇都宮へ出張中です。。。
今朝の日光と那須の山々はとっても綺麗でした

赤ぼっこは私もお勧めします。
180度くらいの視界があったと思います。
はるか北に雪山が見えたので、もしかしたら赤城か日光の山が見えていたかもしれません。

赤線つなぎ!!
やっぱり楽しいですよね。
地図を眺めバリルートを含めると福生駅〜清武駅が可能です。
ずーっと前から考えていたので、今年はやってみようかと考えています。

吉野梅郷はまだまだの様子でしたよ。
ただ花の気まぐれは分かりませんから、いつが見頃かの予測は難しいですね。
ちなみに3月16・17日は梅祭り開催のようです。
日向和田駅の駅員さん曰く、その時までに咲くかは微妙だなっとおっしゃっていました。。。
2013/3/6 19:34
実家の裏山!!
ukkysuzさん、こんばんわ

いちお休みはあったことはあったのですが、前日の帰りが朝4・5時だったので、、、
そこから山に行く気はおきなく家でふて寝の週末でした。
4月以降は休日返上が少ない仕事の担当になりそうで、
しばらくはお山に定期的に行ける生活ライフに戻れそうです。

そういえばご実家がすぐ近くにあったのでしたね。
子供の探検としては、面白そうな場所ですよね。
満地トンネルの歩道とかヤンキーの溜り場になりそうな気がしますが、
大丈夫でしたか

道標が整備され始めたのはつい最近のような気がしますよ。
滝川街道、満地トンネルを青梅側に出てしばらくした所に標識があるのですが、
それはここ数年の間に立てられた物だと思います。
奥多摩内で良く見かける、距離が書かれた標識は新しいですよね。
昔を知らないので単なる推測でしかないですが…。

赤線つなぎは私の山歩きのテーマの一つです。
始めて意識して繋いだのは都境でした
頭の中には他にも考えているテーマがあるので、長い時間かけて繋げて行きたいと思います

乞うご期待!!
2013/3/6 19:54
どこまでも伸ばすよ赤線を!!
krkdxさん、こんばんわ

krkdxさんの記録も見てました
その時も、、、おぉ!!って感じだったのですが、
梅も絡めて歩きたいなぁと考えていたため今回になりました。

赤線を繋げて歩こうと考えるとかなりマニアックになりますよね。。。
これを始めると、必然的にバリルートに突っ込むことになりますから。
奥多摩だとたいていの尾根にはふみ跡があるので、欲求を満足させてくれるいい山域です。

とりあえず、奥多摩は真っ赤に染めたいと思います
2013/3/6 20:05
道を間違えました。
3/16貴君の記録をたよりに梅の公園を目指しました。
前回道標の指示通りに要害山を下りました。
次回は梅が谷峠を越えて歩きたいと思っていたところ
貴君のレポがあったので地図をコピーして
歩きました。
要害山を越え、行き止まりの方向に踏み跡をたどりましたが、左手に民家や道路をみて下りましたが、
いつか街道に沿って磁石を見ると北に向かっていました。
かなりな急勾配を下りようやく道に出ましたが
なんと前回下ったところのすぐ近くでした。
次のため、ルートを確認しておこうと日の出方向に歩き
峠の頂上を過ぎたあたりまで行きましたが
それらしい径も見当たらないのでUターンしました。
帰宅してからレポを見ると、
分岐の先にビニールテープを見ていませんでした。
ここから左に下るんでしょうか。
分岐点は気づきませんでした。
それにしても峠道は車からの投げ捨てゴミでひどい景色でした。
あんな汚れたところがあるのを見てショックでした。
2013/3/17 10:50
ビニールテープを左折です。
hira0328様、初めまして。

質問に対する答えですが、29枚目の写真に写っているビニールテープを左折です。
行止りの標識から少し先に進み、北西にルートが折れてすぐの所にあったと記憶しております。

標識を過ぎると左側に茅が広がり木々が無い明るい場所があったと思います。
そこから北西に折れて植樹林に入りすぐでビニールテープだった気がいたします。

ご参考までに。


あとhira0328様のプロフィールや記録を拝見しましたが、まだ未記載のためこれまでどうような経験を積んだ方なのか分かりませんでした。
何かあればもっと的確なコメントができるのですが…。

万が一、初心者さんであれば、このルートはあまりお勧めしません。
今回のルートは要害山付近の行止りの標識から三室山まで一切標識がありません。
それに低山ほど道迷いの遭難が多いので…。


ゴミの件に関しては、、、どうしようもないですね。
場所によっては産業廃棄物が投げられていたり、冷蔵庫やブラウン管テレビとかが車道から崖に投げられていたりとか。。。
これまでいろんな場所で見てきました。

おそらく吸殻のポイ捨てと同じ感覚なのでしょう。
非常に残念なことですね。
2013/3/18 10:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら