記録ID: 2741009
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山:鳳閣寺〜百貝岳〜西行庵〜高城山 往復(紅葉見物)
2020年11月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 505m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全面舗装路だが、途中狭い部分が時々あり、すれ違いに注意。 鳳閣寺手前の鳥住春日神社に駐車場所あり。5台程度駐車可。 本日は、私の後に1台来ただけ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥住春日神社から鳳閣寺は急な舗装路。距離は短い。 ・鳳閣寺が登山口で、最初の入口を間違わなければ特に問題無し。 標識は多数あり道迷いは無いと思います。危険個所なし。 ・百貝岳は展望なし。 ・西行庵分岐から高城山方面は登山者・観光客多数。 コースは昨年(2019年11月21日)と同じ。 |
その他周辺情報 | トイレは金峯山寺、高城山に有り。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例の吉野山の紅葉見物。今回は密を避けて、昨年と同じ百貝岳を経由するルートで。これで2回目。西行庵までは一人と出会っただけ。
西行庵の紅葉はちょうど見頃で綺麗でした。高城山の紅葉は終盤。上部の葉は散り急ぎ状態でした。西行庵〜高城山は観光客も混じって少し人数増えましたが、平日なので多くはなかったです。
終日青空が広がり赤が映えました。朝から暖かく、11月とは思えない陽気で登坂では汗が出ました。暖かくて絶好の紅葉日和に恵まれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する