記録ID: 274655
全員に公開
ハイキング
関東
梅の鎌倉アルプス(鎌倉駅-衣張山-浅間山-鎌倉駅)
2013年03月03日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 224m
- 下り
- 220m
コースタイム
鎌倉駅9:07-9:19鶴岡八幡宮(参拝)9:46-10:13杉本寺(参拝)10:35-10:55衣張山(ランチ)11:07-11:11浅間山-11:47名越切通し-12:37鎌倉駅☆休憩なしで約2時間のコース
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・よく整備された登山道。 ・名越切通しの分岐点で右の安国論寺へ向かうと鎌倉駅へ。左の名越第一切通しへ行くと亀岡団地方向に出る。ここからも鎌倉駅へ行けるが、住宅地内は迷いやすい。ちょうど鎌倉駅と逗子駅の中間地点。 |
写真
撮影機器:
感想
山へ行かれない日継続中…(泣)
でもどうしても行きたくて、いろいろ考えてみた。
長い距離のコースや一日かかる登山はムリでも、近くの低山を歩いて午後早めに帰宅するならどうだろう。
ということで、自宅から約一時間で行ける鎌倉をチョイス。昨年山友と六国見山~天園コースをハイキングしたので、まだ行ったことのない衣張山を歩いてみた。
衣張山は、源頼朝が妻政子の頼みで、山に白い布を張り雪山に見立てた、といういわれがある山。山頂からは鎌倉の街並みも相模湾よく見え、また晴れたときにもう一度来て次回は富士山と丹沢山塊も眺めたいと思った。
今までの登山と比べると距離も標高もかけ離れるものがあるけど、それでもどこも行かれないで家にいるよりはよっぽど有意義で気分も少し晴れた。
今日はお誕生日で主人とハイキングが出来て嬉しかった。このあとは由比ヶ浜近くのホテルで一泊。夕食はフレンチ。私の大好きなハイキングと美味しい料理のプレゼント、どうもありがとう。これから家族も増えるし何かと頼りにしています、色々とよろしくね。
3/4由比ヶ浜散策して、長谷駅から源氏山を歩いて北鎌倉駅へハイキング。ランチをして帰宅した。楽しい一泊二日のハイキングだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
trangoさん
こんにちは、
リス上手く撮れましたね!
昨年夏、鎌倉アルプス 天園ハイキングコースの大平山で私もリスに遭遇し慌ててカメラを出し撮りましたが、手振れでダメでした・・
浅間山コースもいいですね
今年もリスの
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-219094.html
tsukamo さん、こんにちは!
ずっとログインしてなくて、遅くなってしまいました。鎌倉のハイキングコースは民家も近いのに、リスやかわいい小鳥がいて何だか癒されますね♪
リスはちょうど何かを見つけて食べているところでしたが、ほんとうに素早いです(笑)鳥はウグイスとお腹が茶色(オレンジ?)っぽい鳥を見かけました。何て言う鳥でしょうか??
先月末は秦野駅から弘法山を歩いてきました。スミレがたくさん咲いていたので、ちょっと遅くなりましたがまたレコに載せます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する