記録ID: 2752018
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
穏やかな谷川岳↑西黒尾根↓田尻尾根
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:34
距離 11.4km
登り 1,470m
下り 1,474m
16:23
ゴール地点
天候 | 快晴 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日 500円 駐車場内で準備が出来るので、悪天候時は助かります。 さいわい本日は必要ありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫登りの西黒尾根 標高1500を超えた辺りから所により雪と凍結氷が出て来ますので、急な所は滑り止め具があった方が良いと思います。ほとんどの方がピッケル持参でしたが、当日私達は使わずにストックのみ。 ⚫山頂付近 トマから下ってオキに向かう途中が積雪量は一番多かったですが、注意すれば危険に感じる所はありませんでした。 ⚫天神尾根 所により雪はありますが、注意すれば問題ないと思います。 ⚫田尻尾根 多少荒れ気味、雪は殆どありませんが、落ち葉の下の泥濘がヌルッヌルで要注意! 滑り止め具、ストック使うと安全かと思いました。 |
写真
装備
共同装備 |
ツエルト
アルミシート
ココヘリ発信機
アイゼン
ピッケル
ダブルストック
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
お疲れ様です。こんな天気最高の谷川、珍しいですね!行きたくなりました。
是非是非どうぞどうぞ
今度、一緒に行きましょう゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する