記録ID: 2752323
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山〜和泉葛城山〜牛滝山
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:牛滝山バス停は、最終バスは、PM8:00があるのですが、その前はPM3:30です。4時間30分も時間があるため、時間が読めない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
犬鳴山⛰(燈明ケ岳)はバス🚌で犬鳴山まで行きます。そこから行者の滝へ向かいます。その滝の所の裏から不動谷に取ってを見て、お参りして山へ登ります。しかし、その滝を越えるには、行者の滝を登らなければ、(鎖が用意されていた)越えられないが、前もって届けなければいけません。そこで少し戻り、階段をあがる道があり、そこを登って1kmほど回り道すると不動谷の道にでます。 また、行者の滝の手前にお寺があります。そのお寺の中に(七宝瀧寺)身代わり不動明王が有ります。その右手の裏側から登ると、天狗岳👺(燈明が岳)になります。約1時間と書いてあります。そこは、行きませんでした。(ヤマスタは取れませんでした。) 行者の滝にとらわれ、どうしようかな?と考えていました。行者の滝はお寺から100m先にあり、鎖がある滝を見て、戻り階段を上がって、不動谷の道を選びました。途中、高城山を通って五本松へ行く道と不動谷の道を通って五本松へ行く方法と2種類有ります。私は不動谷を選んで五本松へ行きました。 五本松の手前30分で、車🚗がくねくねと五本松の頂上まで上がる道を直登する形で登山道があります。そこを上がって、五本松の上に着くと、すぐにハイランドパークがあります。そこから道路を降りる形で1時間以上進むと和泉葛城山に着きます。 そこから、牛滝丁石道をあるきました。その先で、7丁地蔵に着くと、そこから先は、通行止めになっていました。そこから牛滝バス停まで約40分間、倒木あり朽ちた石段有りの道です。 牛滝で2年前に土砂崩れがあり、町全体を通行止めだったらしい。(人が亡くなっている)しかし、今年になってから牛滝町はちゃんと整備されており、温泉街なので、人でごった返していました。マイカーでの牛滝へ行く人で溢れかえっていました。道路も修復されてきれいになっていました。 牛滝町のバス停で3時30分のバス🚌予定で乗ろうとするが、10分遅くて乗れませんでした。次のバスがPM 8:00なので、考えあぐねていました。そこで内畑町まで歩こうと歩き始めて、20分のところで、美味しそうなミカンと柿が売ってる喫茶店(休憩室)で買って帰る時に、内畑まで送ろうと言ってくれる人が現れ、乗せてもらいました。 内畑バス停で10分もしないうちにバスが来て、南海岸和田駅に着いて帰りました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する