ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275448
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

関西百名山 妙見山(大阪、兵庫)

2013年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
9.5km
登り
684m
下り
608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:34 妙見口
9:51 稜線コース入口
10:12 八丁茶屋
10:48 妙見山駐車場
10:54 妙見山三角点
11:25 大滝寺
11:43 奥の院鳥居
12:11 池谷池
12:34 奥の院
13:00 奥の院バス停





 
天候 晴れ時々曇り 花粉の飛散量、大量
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
能勢電鉄の妙見口が出発点となります。
帰りは奥の院バス停から妙見口までバスを利用。
バスは、便数が少ないため、利用の際は、事前に確認しておく必要があります。
バスであれば20分程度(料金440円)、徒歩は一時間程度です。
コース状況/
危険箇所等
妙見口から稜線コース入り口までは、舗装された道です。花折街道と称し、所々にお雛様が飾られ、目を楽しませてくれます。稜線入り口から八丁茶屋までは、やや勾配のきつい坂が続き、このコースの難所です。八丁茶屋をすぎると、やや緩やかな斜面に変わり、頂上の駐車場に到着します。鳥居をくぐり三角点を経由し、本堂に向かいます。本堂から大滝寺までは、昔ながらの参道が続きます。大滝寺の石段は勾配がきついので注意して降りていきます。おおさか環状自然歩道の標識を頼りに進んでいくと、野間大原の集落を抜け、池谷池、奥の院との分岐に到着します。分岐を奥の院方向に進み、暫く進むと、奥の院へ向かう石段が現れます。バス停へはさらに進み、真如寺を過ぎ、バス停に到着します。標識があるので迷うことはありません。また、途中、危険個所はありませんが、蛇等に注意が必要です。
能勢電鉄 妙見口
2013年03月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/9 9:34
能勢電鉄 妙見口
観光案内所、ハイキング地図、登山路情報など収集できます
2013年03月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 9:35
観光案内所、ハイキング地図、登山路情報など収集できます
能勢街道です、ところどころに花折街道の旗が上がっています
2013年03月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 9:39
能勢街道です、ところどころに花折街道の旗が上がっています
竹で作ったお雛様
2013年03月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 9:42
竹で作ったお雛様
紙で作ったお雛様、地元の小学生が作ったお雛様です、街道のあちらこちらに飾られています
2013年03月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 9:47
紙で作ったお雛様、地元の小学生が作ったお雛様です、街道のあちらこちらに飾られています
土で作ったお雛様、形を作る前に、土を天日干しにしたりと意外にも手間がかけられてるそうです
2013年03月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/9 9:48
土で作ったお雛様、形を作る前に、土を天日干しにしたりと意外にも手間がかけられてるそうです
道路を渡ると、正面が稜線登山口です
2013年03月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 9:51
道路を渡ると、正面が稜線登山口です
登山道は、綺麗に整備されています
2013年03月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 9:51
登山道は、綺麗に整備されています
スネークんもお出迎え、今年は巳年なので多いかも・・
2013年03月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/9 9:52
スネークんもお出迎え、今年は巳年なので多いかも・・
八丁茶屋からの眺め
2013年03月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:12
八丁茶屋からの眺め
妙見山頂上付近に奇怪な建物が見えます
2013年03月09日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:25
妙見山頂上付近に奇怪な建物が見えます
妙見山に向かう登山道、とても整備され歩きやすい道です
2013年03月09日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:27
妙見山に向かう登山道、とても整備され歩きやすい道です
川西市市街です、霞かかって視界は不良です
2013年03月09日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:28
川西市市街です、霞かかって視界は不良です
登山口駐車場の階段
2013年03月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:47
登山口駐車場の階段
駐車場です、シーズンオフでガラガラ、ケーブルカーも運休しているそうです
2013年03月09日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:48
駐車場です、シーズンオフでガラガラ、ケーブルカーも運休しているそうです
妙見宮の鳥居
2013年03月09日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:51
妙見宮の鳥居
彰忠碑です、この裏に三角点があります
2013年03月09日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:54
彰忠碑です、この裏に三角点があります
三角点です、あいにく周囲は木々で覆われ、遠くの景色は望めません
2013年03月09日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 10:54
三角点です、あいにく周囲は木々で覆われ、遠くの景色は望めません
奇怪な建物の正体は信徒会館の「星嶺」でした、星の頂上に相応しい建物です
2013年03月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/9 10:57
奇怪な建物の正体は信徒会館の「星嶺」でした、星の頂上に相応しい建物です
星嶺付近からの眺めです
2013年03月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 10:58
星嶺付近からの眺めです
妙見宮の本堂です
2013年03月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:01
妙見宮の本堂です
大滝寺に向かう参道です
2013年03月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:05
大滝寺に向かう参道です
昔ながらの参道の雰囲気が漂っています
2013年03月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:13
昔ながらの参道の雰囲気が漂っています
大杉泰善神、一つの株から二本の杉が伸びています
2013年03月09日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:18
大杉泰善神、一つの株から二本の杉が伸びています
大滝寺です
2013年03月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:25
大滝寺です
大滝寺の石段です、かなりの急勾配
2013年03月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:32
大滝寺の石段です、かなりの急勾配
参道から舗道に、舗道を左に下ります
2013年03月09日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:42
参道から舗道に、舗道を左に下ります
しばらく進むと奥の院鳥居が現れます
2013年03月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:43
しばらく進むと奥の院鳥居が現れます
奥の院鳥居脇の標識です
2013年03月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:43
奥の院鳥居脇の標識です
鳥居を潜りしばらく進むと舗装された道に、おおさか環状自然歩道の標識に従って進んでいきます
2013年03月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 11:58
鳥居を潜りしばらく進むと舗装された道に、おおさか環状自然歩道の標識に従って進んでいきます
今谷池、釣りを楽しんでいる方がいました
2013年03月09日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:11
今谷池、釣りを楽しんでいる方がいました
作業小屋です
2013年03月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:13
作業小屋です
杉の並木が続きます
2013年03月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:15
杉の並木が続きます
左の橋を渡ると、真如寺、右の道が奥の院方面
2013年03月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:17
左の橋を渡ると、真如寺、右の道が奥の院方面
車はここまで
2013年03月09日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:21
車はここまで
今にも爆発しそうな杉の雌花
2013年03月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:30
今にも爆発しそうな杉の雌花
奥の院の石段です
2013年03月09日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:32
奥の院の石段です
奥の院の本堂、住職さんは住んでいるのでしょうか?
2013年03月09日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:34
奥の院の本堂、住職さんは住んでいるのでしょうか?
奥の院バス停までの道です
2013年03月09日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:40
奥の院バス停までの道です
奥の院登山道入り口です
2013年03月09日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:52
奥の院登山道入り口です
真如寺です、意外にも能勢妙見山はこちらの所属となるそうです
2013年03月09日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:55
真如寺です、意外にも能勢妙見山はこちらの所属となるそうです
持経寺です、バス停まであと一息!
2013年03月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:56
持経寺です、バス停まであと一息!
バス停、登場!
2013年03月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 12:59
バス停、登場!
13:00にバス停到着。バスの到着時刻は13:38と少し早く着きすぎました、バスが来るまで他のお客さんと談笑
2013年03月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 13:02
13:00にバス停到着。バスの到着時刻は13:38と少し早く着きすぎました、バスが来るまで他のお客さんと談笑
妙見口に到着
2013年03月09日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/9 13:55
妙見口に到着
駅前の「かめたに」さんで猪鍋味噌煮込みうどんをごちそうになりました
2013年03月09日 14:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
3/9 14:31
駅前の「かめたに」さんで猪鍋味噌煮込みうどんをごちそうになりました
猪のお肉は思ったよりも柔らかく、豚肉よりも臭みがなく、美味しく戴きました(ごちそうさま)
2013年03月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
3/9 14:06
猪のお肉は思ったよりも柔らかく、豚肉よりも臭みがなく、美味しく戴きました(ごちそうさま)
撮影機器:

感想

先週の比叡山とは違い、気温も高く、気候に恵まれた登山でした。ただ、花粉がたくさん飛散しており、クシャミとズルズルの登山に。
とても手頃で登りやすい山にも関わらず、全般に登山客が少なかったのは、そのせいでしょうか? 当面は、花粉の飛散予報とニラメッコの山行となりそうです。
また、帰りの猪鍋味噌煮込みうどんは絶品、昔、両国で食べたものよりも、お肉も柔らかく臭みもなく、店員さんの話では、最近の猪は昔よりもグルメになってきているから!?とのこと、なるほどね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら