記録ID: 275448
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
関西百名山 妙見山(大阪、兵庫)
2013年03月09日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 684m
- 下り
- 608m
コースタイム
9:34 妙見口
9:51 稜線コース入口
10:12 八丁茶屋
10:48 妙見山駐車場
10:54 妙見山三角点
11:25 大滝寺
11:43 奥の院鳥居
12:11 池谷池
12:34 奥の院
13:00 奥の院バス停
9:51 稜線コース入口
10:12 八丁茶屋
10:48 妙見山駐車場
10:54 妙見山三角点
11:25 大滝寺
11:43 奥の院鳥居
12:11 池谷池
12:34 奥の院
13:00 奥の院バス停
天候 | 晴れ時々曇り 花粉の飛散量、大量 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは奥の院バス停から妙見口までバスを利用。 バスは、便数が少ないため、利用の際は、事前に確認しておく必要があります。 バスであれば20分程度(料金440円)、徒歩は一時間程度です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙見口から稜線コース入り口までは、舗装された道です。花折街道と称し、所々にお雛様が飾られ、目を楽しませてくれます。稜線入り口から八丁茶屋までは、やや勾配のきつい坂が続き、このコースの難所です。八丁茶屋をすぎると、やや緩やかな斜面に変わり、頂上の駐車場に到着します。鳥居をくぐり三角点を経由し、本堂に向かいます。本堂から大滝寺までは、昔ながらの参道が続きます。大滝寺の石段は勾配がきついので注意して降りていきます。おおさか環状自然歩道の標識を頼りに進んでいくと、野間大原の集落を抜け、池谷池、奥の院との分岐に到着します。分岐を奥の院方向に進み、暫く進むと、奥の院へ向かう石段が現れます。バス停へはさらに進み、真如寺を過ぎ、バス停に到着します。標識があるので迷うことはありません。また、途中、危険個所はありませんが、蛇等に注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の比叡山とは違い、気温も高く、気候に恵まれた登山でした。ただ、花粉がたくさん飛散しており、クシャミとズルズルの登山に。
とても手頃で登りやすい山にも関わらず、全般に登山客が少なかったのは、そのせいでしょうか? 当面は、花粉の飛散予報とニラメッコの山行となりそうです。
また、帰りの猪鍋味噌煮込みうどんは絶品、昔、両国で食べたものよりも、お肉も柔らかく臭みもなく、店員さんの話では、最近の猪は昔よりもグルメになってきているから!?とのこと、なるほどね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する