ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2757555
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

福地山(雪の穂高連峰・乗鞍岳を望む)

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
ミシェル その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.7km
登り
865m
下り
849m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:33
合計
6:20
9:39
84
11:03
11:09
35
11:44
11:50
28
12:18
13:29
25
13:54
13:59
46
14:45
14:50
67
15:57
15:57
2
15:59
ゴール地点
山旅ロガー
2020-11-23 09:36:15
合計時間: 6時間22分
平面距離: 8.69km
沿面距離: 9.23km
最高点の標高: 1679m
最低点の標高: 954m
累積標高 (上り): 991m
累積標高 (下り): 993m
標高データの種類: GPS標高
天候 糠雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道 飛騨清見ICから高山自動車道 高山ICで降り、高山観光をした後、奥飛騨温泉郷へ。「ペンションほのみ亭」で前泊し、福地山登山口へ。駐車場は0920着で2台。
帰りは、逆ルートで高山で夕食、名古屋ICへ

ペンションほのみ亭
http://honomitei.com/sp/
料理がとても良かった。温泉も良かった(評価B)。再訪したい
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。ただ、下山時に使った上部の分岐の尾根コースは、初心者には厳しかった
その他周辺情報 下山後は、帰りがけに、「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」へ。700円。露天6つ、内湯2つ、サウナ1つ。「うぐいすの湯」は正に鶯色。特筆すべきは「瀑泉洞」。洞窟の中から見る暮れゆく山を見るのは至福のひと時。湯温もちょうど良い。流石、温泉激戦区。レベルが高い。評価Aマイナス。久しぶりの高評価!かなりお薦めです

https://www.okuhida-gh.com/spa/
前日は、高山観光。国分寺の大イチョウ。樹齢1200年以上でも、この若々しさ!黄金色が青空に映える
2020年11月22日 10:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
7
11/22 10:18
前日は、高山観光。国分寺の大イチョウ。樹齢1200年以上でも、この若々しさ!黄金色が青空に映える
根元には黄金色の絨毯
2020年11月22日 10:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
7
11/22 10:19
根元には黄金色の絨毯
寿美久にて、山菜ざるそば。高山の有名店。11時営業開始の少し前から並びました。美味しゅうございました
2020年11月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/22 11:16
寿美久にて、山菜ざるそば。高山の有名店。11時営業開始の少し前から並びました。美味しゅうございました
高山陣屋の中庭。紅葉は終盤
2020年11月22日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/22 12:30
高山陣屋の中庭。紅葉は終盤
生け花が現代風でお洒落!
2020年11月22日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/22 12:32
生け花が現代風でお洒落!
「ペンションほのみ亭」に到着。アルプスの山小屋のような可愛らしい外観
2020年11月22日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/22 16:26
「ペンションほのみ亭」に到着。アルプスの山小屋のような可愛らしい外観
貸切露天風呂の一つ。右奥のモミジが綺麗でした。お湯は、単純硫黄泉。源泉は焼岳地獄温泉
2020年11月22日 16:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/22 16:48
貸切露天風呂の一つ。右奥のモミジが綺麗でした。お湯は、単純硫黄泉。源泉は焼岳地獄温泉
夕食。飛騨牛の焼肉。脂の乗り具合が最高
2020年11月22日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/22 18:29
夕食。飛騨牛の焼肉。脂の乗り具合が最高
タンシチュー。夕食は、どれも抜群に美味しかった
2020年11月22日 18:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/22 18:48
タンシチュー。夕食は、どれも抜群に美味しかった
ごまプリンが絶品(^Q^)。今まで食べたプリンの中で(ごまプリンの中でではない)、一番美味しかった!!!
2020年11月22日 20:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/22 20:05
ごまプリンが絶品(^Q^)。今まで食べたプリンの中で(ごまプリンの中でではない)、一番美味しかった!!!
夜が明けて、朝食。和食の方
2020年11月23日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 7:42
夜が明けて、朝食。和食の方
洋食の方
2020年11月23日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 7:45
洋食の方
福地温泉の朝市。レトロな看板が多数かかってました
2020年11月23日 09:38撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 9:38
福地温泉の朝市。レトロな看板が多数かかってました
福地山登山口
2020年11月23日 09:40撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 9:40
福地山登山口
つづら折れの道を上がっていきます。道標には24回カーブがあるとの記述
2020年11月23日 09:49撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 9:49
つづら折れの道を上がっていきます。道標には24回カーブがあるとの記述
緩やかな道。糠雨はやみました
2020年11月23日 09:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/23 9:56
緩やかな道。糠雨はやみました
杉林に入ります
2020年11月23日 10:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 10:14
杉林に入ります
と思いきや、カーブで杉林には入らず。カーブを曲がる際に見ると、枯れた木々と杉林の境界がはっきりしてました。何故?(?_?)
2020年11月23日 10:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 10:22
と思いきや、カーブで杉林には入らず。カーブを曲がる際に見ると、枯れた木々と杉林の境界がはっきりしてました。何故?(?_?)
下部の分岐。行きは、緩やかな谷川コースを選びました
2020年11月23日 10:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 10:53
下部の分岐。行きは、緩やかな谷川コースを選びました
なかなか霧が晴れません(>_<)
2020年11月23日 11:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 11:00
なかなか霧が晴れません(>_<)
第二東屋
2020年11月23日 11:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 11:01
第二東屋
無然先生もマスク姿。
無然平の先にある上部の分岐も、谷川コースで
2020年11月23日 11:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 11:08
無然先生もマスク姿。
無然平の先にある上部の分岐も、谷川コースで
ストックにたくさん落ち葉をストックしましたw
2020年11月23日 11:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 11:27
ストックにたくさん落ち葉をストックしましたw
あれが山頂かな?
2020年11月23日 11:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/23 11:50
あれが山頂かな?
やっぱり晴れてると気持ち良い!(^o^)
2020年11月23日 11:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/23 11:55
やっぱり晴れてると気持ち良い!(^o^)
第四展望台から、焼岳・白谷山・アカンダナ山
2020年11月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/23 12:08
第四展望台から、焼岳・白谷山・アカンダナ山
焼岳アップ。先月登りました
2020年11月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/23 12:08
焼岳アップ。先月登りました
ここの落ち葉は、赤みがかったものが多かった
2020年11月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/23 12:17
ここの落ち葉は、赤みがかったものが多かった
福地山に登頂。1671.7m
2020年11月23日 12:33撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/23 12:33
福地山に登頂。1671.7m
三等三角点
2020年11月23日 12:34撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 12:34
三等三角点
山頂からの眺め。左の笠ヶ岳、真ん中の槍ヶ岳は、厚い雲に覆われています
2020年11月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 12:45
山頂からの眺め。左の笠ヶ岳、真ん中の槍ヶ岳は、厚い雲に覆われています
雲の間から、奥穂高岳が見えた
2020年11月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/23 12:46
雲の間から、奥穂高岳が見えた
焼岳
2020年11月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/23 12:46
焼岳
奥穂高岳アップ。全景が見たかったけど、これはこれで峻厳さが増しているようで、なかなか良い
2020年11月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/23 12:47
奥穂高岳アップ。全景が見たかったけど、これはこれで峻厳さが増しているようで、なかなか良い
今日もカップラーメン。ほのみ亭でお湯をもらったので、沸騰まですぐでした
2020年11月23日 12:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 12:51
今日もカップラーメン。ほのみ亭でお湯をもらったので、沸騰まですぐでした
下山開始してすぐ。
乗鞍岳。こちらは、よく見えています
2020年11月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 13:30
下山開始してすぐ。
乗鞍岳。こちらは、よく見えています
おぉ!雲が切れた!
2020年11月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:35
おぉ!雲が切れた!
アップ。左から北穂高岳・涸沢岳、奥穂高岳
2020年11月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/23 13:36
アップ。左から北穂高岳・涸沢岳、奥穂高岳
赤い木肌
2020年11月23日 13:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 13:53
赤い木肌
第三展望台からの眺め。晴れて良かった!
焼岳・白谷山・アカンダナ山
2020年11月23日 13:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/23 13:54
第三展望台からの眺め。晴れて良かった!
焼岳・白谷山・アカンダナ山
十石山
2020年11月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:55
十石山
上部の分岐は、行きと違う尾根コースを選びます。
2020年11月23日 14:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 14:04
上部の分岐は、行きと違う尾根コースを選びます。
…が、初心者にはけっこう大変でした(T_T)
なんとか下りてきました…
2020年11月23日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/23 14:37
…が、初心者にはけっこう大変でした(T_T)
なんとか下りてきました…
カラマツの黄葉が青空に映える
2020年11月23日 14:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/23 14:52
カラマツの黄葉が青空に映える
下部の分岐は、安全を取り、谷川コースにしました。
だいぶ下ってきました。福地温泉の旅館群が見えます
2020年11月23日 15:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 15:36
下部の分岐は、安全を取り、谷川コースにしました。
だいぶ下ってきました。福地温泉の旅館群が見えます
登山口付近は沢が流れています
2020年11月23日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 15:53
登山口付近は沢が流れています
下山しました。奥の山は、夕日に照らされている
2020年11月23日 15:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
11/23 15:56
下山しました。奥の山は、夕日に照らされている
奥飛騨ガーデンホテル焼岳にて、冷えた身体を温める。うぐいすの湯、最高でした!
2020年11月23日 16:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/23 16:35
奥飛騨ガーデンホテル焼岳にて、冷えた身体を温める。うぐいすの湯、最高でした!
「客の家料理」(←店名です)@高山市 にて、中華そば(高山ラーメン)
2020年11月23日 19:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/23 19:35
「客の家料理」(←店名です)@高山市 にて、中華そば(高山ラーメン)
唐揚げ。ビールが飲みたくなるけど、運転があるので、我慢我慢(>_<)
2020年11月23日 19:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/23 19:44
唐揚げ。ビールが飲みたくなるけど、運転があるので、我慢我慢(>_<)
撮影機器:

感想

福地温泉は、昨年夏に槍ヶ岳に登った際に存在を知った。今回、奥飛騨温泉郷周辺で初心者でも登れる山を探したところ、福地山が候補に挙がった。

宿の朝食を食べて、福地温泉朝市の奥の駐車場へ。
登った感想としては、やはり槍・穂高などの眺望を楽しむ山なので、晴れている日に登るのが良いと思った。また、冠雪している方が綺麗なので(人によりますかね)、10〜12月がお薦め。道は単調なので、健脚者には、眺望や調理などトッピングがあった方が良いかと。
今回は、山頂手前からは晴れたので、まあまあ満足できた。厚い雲がかかっていたが、雲の間に時折見える真っ白な穂高連峰は、人を寄せ付けない雰囲気を増しているようで、趣があった🏔️
厳しい山が多い奥飛騨において、このようなハイキングで登れる山があると、家族で登るなど登山の幅が広がるので、山好きにはありがたい。平成16年に登山道を開いた地元の有志の方に感謝したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら