ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2759922
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

清水山・東山・大文字山・大比叡(秋の京都トレイル)

2020年11月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
33.9km
登り
1,728m
下り
1,644m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
2:45
合計
8:10
距離 33.9km 登り 1,728m 下り 1,645m
7:55
5
8:00
8:54
15
9:09
9:10
3
9:42
9:47
1
10:00
5
10:19
5
10:24
10:26
4
10:39
10:49
13
11:02
38
11:43
11:50
1
11:58
12:02
9
12:11
12:13
4
12:17
12:21
4
12:25
12:27
3
12:30
2
13:31
13:45
11
13:56
13:59
7
14:06
6
14:12
14:15
10
14:25
14:31
5
14:36
14:58
6
15:04
15:05
27
15:32
5
15:37
15:58
7
日吉神社
16:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス 滋賀県の栗東・草津地域のビジネスホテルに宿泊し、草津駅から電車で京都を往復するという作戦です。比較的安く宿泊でき(割引&クーポンで実質3000円台前半)、京都への移動時間も気になるほどではありません。
臥雲橋
2020年11月23日 07:58撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 7:58
臥雲橋
東福寺開門前 100人ちょっと
2020年11月23日 08:13撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 8:13
東福寺開門前 100人ちょっと
開門は8:30〜
2020年11月23日 08:32撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 8:32
開門は8:30〜
東福寺
2020年11月23日 08:35撮影 by  SOV32, Sony
1
11/23 8:35
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:36撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 8:36
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:37撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 8:37
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:38撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 8:38
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:38撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 8:38
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:38撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 8:38
東福寺
東福寺
2020年11月23日 08:39撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 8:39
東福寺
ここから京都一周トレイル
2020年11月23日 09:03撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 9:03
ここから京都一周トレイル
雰囲気よし
2020年11月23日 09:11撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 9:11
雰囲気よし
ここから山道
2020年11月23日 09:26撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 9:26
ここから山道
清水山山頂 展望なし
2020年11月23日 10:00撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:00
清水山山頂 展望なし
将軍塚大日堂
2020年11月23日 10:15撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:15
将軍塚大日堂
粟田神社
2020年11月23日 10:28撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 10:28
粟田神社
南禅寺
2020年11月23日 10:40撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 10:40
南禅寺
南禅寺
2020年11月23日 10:42撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:42
南禅寺
南禅寺
2020年11月23日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:46
南禅寺
南禅寺
2020年11月23日 10:48撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:48
南禅寺
南禅寺
2020年11月23日 10:50撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 10:50
南禅寺
南禅寺
2020年11月23日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 10:55
南禅寺
大文字山
2020年11月23日 11:43撮影 by  SOV32, Sony
5
11/23 11:43
大文字山
京都トレイルの尾根がわかります
2020年11月23日 11:43撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 11:43
京都トレイルの尾根がわかります
すばらしい展望
2020年11月23日 11:43撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 11:43
すばらしい展望
いったん下界まで降りました
2020年11月23日 12:09撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 12:09
いったん下界まで降りました
安楽寺
2020年11月23日 12:12撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 12:12
安楽寺
安楽寺
2020年11月23日 12:14撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 12:14
安楽寺
安楽寺
2020年11月23日 12:15撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 12:15
安楽寺
安楽寺
2020年11月23日 12:18撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 12:18
安楽寺
法然院
2020年11月23日 12:24撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 12:24
法然院
銀閣前(通過)
2020年11月23日 12:30撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 12:30
銀閣前(通過)
叡山電鉄
2020年11月23日 13:12撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 13:12
叡山電鉄
比叡山
2020年11月23日 13:17撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 13:17
比叡山
八瀬付近の紅葉素晴らしい
2020年11月23日 13:29撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 13:29
八瀬付近の紅葉素晴らしい
八瀬比叡山口駅
2020年11月23日 13:29撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 13:29
八瀬比叡山口駅
八瀬 もみじの小径
2020年11月23日 13:31撮影 by  SOV32, Sony
5
11/23 13:31
八瀬 もみじの小径
ケーブルに乗車
2020年11月23日 13:40撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 13:40
ケーブルに乗車
ロープウェイに乗車
2020年11月23日 13:58撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 13:58
ロープウェイに乗車
虹!
2020年11月23日 13:59撮影 by  SOV32, Sony
7
11/23 13:59
虹!
展望
2020年11月23日 14:00撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 14:00
展望
2020年11月23日 14:06撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 14:06
駐車場から展望
2020年11月23日 14:10撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 14:10
駐車場から展望
大比叡の山頂
2020年11月23日 14:14撮影 by  SOV32, Sony
4
11/23 14:14
大比叡の山頂
延暦寺
2020年11月23日 14:29撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 14:29
延暦寺
延暦寺
2020年11月23日 14:34撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 14:34
延暦寺
延暦寺 根本中堂
2020年11月23日 14:41撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 14:41
延暦寺 根本中堂
根本中堂の工事
2020年11月23日 14:56撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 14:56
根本中堂の工事
根本中堂の工事
2020年11月23日 14:56撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 14:56
根本中堂の工事
比叡山
2020年11月23日 15:00撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:00
比叡山
降りてくると琵琶湖ビュー
2020年11月23日 15:30撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 15:30
降りてくると琵琶湖ビュー
日吉神社
2020年11月23日 15:39撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 15:39
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:41撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:41
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:42撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:42
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:44撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:44
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:46撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:46
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:51撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:51
日吉神社
日吉神社
2020年11月23日 15:54撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 15:54
日吉神社
駅への素敵な道
2020年11月23日 16:00撮影 by  SOV32, Sony
5
11/23 16:00
駅への素敵な道
近代的な駅舎
2020年11月23日 16:04撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 16:04
近代的な駅舎
京阪電車
2020年11月23日 16:07撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 16:07
京阪電車
草津は東海道・仲山道の交点
2020年11月23日 16:52撮影 by  SOV32, Sony
2
11/23 16:52
草津は東海道・仲山道の交点
草津の銭湯
2020年11月23日 16:52撮影 by  SOV32, Sony
3
11/23 16:52
草津の銭湯
撮影機器:

感想

■栗東・草津をベース基地
滋賀県の草津地域のビジネスホテル(大浴場付き)に宿泊し、草津駅から電車で京都に向かうという作戦です。比較的安く宿泊でき(割引&クーポンで実質3000円台)、行きは京都、帰りは坂本からの移動となり便利です。

■京都一周トレイルをアレンジ
朝イチで東福寺の通天橋からの紅葉をみてからスタート。清水山、東山、大文字山は京都トレイルを基本としつつ、南禅寺に立ち寄るルートにアレンジ。
さらに、銀閣寺付近から先は、京都トレイルは瓜生山経由で比叡山ですが、このルートだと日没時間との闘いとなるため、ロード経由で八瀬まで行き、ケーブル・ロープウェイを乗り継いで比叡山に向かいます。
また、比叡山では、京都トレイルから離れて、大比叡の山頂を経由して、滋賀県の坂本に下山するというルートです。

■紅葉の状況
東福寺の紅葉は見ごろだと思いますが、曇天だったのが残念でした。開門は8:30ですが、8:00ごろから並んでいます。このため、通天橋では人が少なく、ゆっくり紅葉を観賞することができました。
南禅寺付近、八瀬付近の紅葉も見ごろでした。

■東山・大文字山
ハイキングコースがとてもよく整備されています。ハイカーが多数登っていました。大文字山からの展望は秀逸です。京都一周トレイルは清水山頂を通過せず、50mくらい横道を行く必要があるので注意が必要です。
アップダウンのあるコースですが、標高差はそれほどではありません。

■比叡山
ケーブル・ロープウェイを使ってしまいました。時間との関係からやむを得ない選択でしたが、そのおかげで、根本中堂の中も見られたし(工事中ですが)よかったです。
なお、大比叡の山頂は展望がありません。(京都一周トレイルでは山頂は巻いてしまうようです。)

■日吉神社
下山した滋賀県の坂本の神社です。国宝も含めた建物群が素晴らしく、必見の神社だと思います。

■混雑状況
おそらく1年で一番混雑する時期ですが、南禅寺の状況からすると、昨年に比べれば人出が少ないように感じました。
※昨年の東山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2123899.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

京都一周トレイル
ガイドも購入して今年の桜の季節に予定していたのですが・・
来年の桜か紅葉の季節には辿ってみたいな〜 と思いながら
素晴らしい写真 を拝見していました
2020/11/26 7:42
Re: 京都一周トレイル
cyberdoc さん、こんばんは。
京都一周トレイルのガイドって「京の絶景と名所旧跡めぐり」
でしょうか。下界のお寺や神社の紹介もはいっていて
とてもわかりやすいです。

桜の京都もいいですよね。
2020/11/27 0:28
いい遠征ですね
satfourさま、こんにちは

充実の滋賀・京都遠征ですね。
どれも写真が素晴らしい!パンフレット状態ですね。
2020/11/26 12:27
Re: いい遠征ですね
kimipapaさん、こんばんは。

お寺の紅葉はみごとです。
また来年も行きたくなってしまいます。

京都市内の移動も、バスや地下鉄を乗り継ぐのもありですが
走ってしまうというのもありですね。
2020/11/27 0:32
京都一周トレイル
satfour様 こんばんは

三連休、充実した家族サービスをして過ごされておられました。京都市内に宿泊するよりも、新快速で20分もかからない滋賀県の草津駅周辺に宿泊するというのは妙案です。

京都一周トレイルが15年ぐらい前にできて、大文字山や比叡山がルートになっていますが、有名観光地のように人混みがなくて、良かったのではないでしょうか。京都一周トレイルが延暦寺の境内を通っていますが、以前はハイカーはそのまま通らせてもらっていましたが、拝観料がかかるようになっているのでしょうか。
2020/11/26 23:49
Re: 京都一周トレイル
syokunpapaさん、こんばんは。
滋賀県側をベースにしてもそれほど不便ではなく、よかったですよ。
車で京都市内に乗り入れると、はまりそうなので
コインパーキングにおきっぱで、電車で移動しました。

延暦寺の境内はゲートもなく通行できます。
根本中堂の中に入るのに拝観料は必要です(1000円)。
この券で、西塔や横川も入れます。
時間も遅く、車がないと遠いので、行きませんでしたが。

京都トレイル、いいですね。また行きたいと思います。
2020/11/27 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら