ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276320
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

晴天の乳頭山

2013年03月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
8.2km
登り
692m
下り
691m

コースタイム

10:43 孫六温泉駐車場
11:06 登山口
12:31 田代平山荘着
12:53 田代平山荘発
13:28 山頂着
13:45 山頂発
14:11 田代平山荘着
14:28 田代平山荘発
15:28 駐車場
天候 晴れ、田代平山荘から山頂まで風が強い
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は孫六温泉の駐車場を使用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは孫六温泉にあり。
田代平山荘から山頂まで雪庇の近くを通るところがあります。風上側を通ると問題ありません。またクラストしているのでアイゼンもしくはスノーシューは必要です。
駐車場そばから
2013年03月12日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 10:43
駐車場そばから
登山口までの途中
2013年03月12日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 10:45
登山口までの途中
枝に雪がついてきれい
2013年03月12日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 10:48
枝に雪がついてきれい
登山口の標識は雪の下。
誰かが見えるようにしてくれています。
2013年03月12日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 11:06
登山口の標識は雪の下。
誰かが見えるようにしてくれています。
ブナ林のなかを登ります。
地球は丸いんだと思える一枚って小さすぎか・・・。
2013年03月12日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
3/12 11:20
ブナ林のなかを登ります。
地球は丸いんだと思える一枚って小さすぎか・・・。
青空に映える白
2013年03月12日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
3/12 11:22
青空に映える白
向こうの木々も雪を被ってます。
2013年03月12日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 11:27
向こうの木々も雪を被ってます。
ブナ林は日差しも入って明るい
2013年03月12日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
3/12 11:45
ブナ林は日差しも入って明るい
積雪何メートル?
2013年03月12日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 11:52
積雪何メートル?
駒ヶ岳登場
2013年03月12日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
3/12 12:04
駒ヶ岳登場
アップ
2013年03月12日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
3/12 12:05
アップ
木の枝の向こうにうっすらと鳥海山。
2013年03月12日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:05
木の枝の向こうにうっすらと鳥海山。
駒ヶ岳その2
2013年03月12日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
3/12 12:07
駒ヶ岳その2
うっすらと鳥海山その2
2013年03月12日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:07
うっすらと鳥海山その2
ズームのほうが見やすいね。
2013年03月12日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
3/12 12:24
ズームのほうが見やすいね。
田代平到着。
やはり平らだ。
ガスがかかると危険地帯。
2013年03月12日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 12:24
田代平到着。
やはり平らだ。
ガスがかかると危険地帯。
目指す乳頭山
2013年03月12日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 12:26
目指す乳頭山
ズーム
2013年03月12日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:26
ズーム
風の通り道。
新しいトレースがすでに消されている。
2013年03月12日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:28
風の通り道。
新しいトレースがすでに消されている。
田代平山荘が見えてきた。
2013年03月12日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:30
田代平山荘が見えてきた。
山荘の周囲は除雪されていました。
この雪を取り除けば1階からも入れると思いますが、2階から入れるので時間の無駄かな。
2013年03月12日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 12:32
山荘の周囲は除雪されていました。
この雪を取り除けば1階からも入れると思いますが、2階から入れるので時間の無駄かな。
風下側を向いて昼ごはん。
やはり平らだ。
2013年03月12日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 12:41
風下側を向いて昼ごはん。
やはり平らだ。
山頂へ。
雪庇の横を通った後は山頂まで一直線。
2013年03月12日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 12:53
山頂へ。
雪庇の横を通った後は山頂まで一直線。
駒ヶ岳
2013年03月12日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
3/12 12:56
駒ヶ岳
田沢湖
2013年03月12日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
3/12 13:00
田沢湖
ズーム
2013年03月12日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:00
ズーム
雪面にもえびの尻尾
2013年03月12日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:05
雪面にもえびの尻尾
えびの尻尾その2
2013年03月12日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:06
えびの尻尾その2
まっすぐ向かいます。
2013年03月12日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:07
まっすぐ向かいます。
表面がクラストしています
2013年03月12日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:09
表面がクラストしています
山荘から山頂まで続いています。
2013年03月12日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:10
山荘から山頂まで続いています。
駒ヶ岳と田沢湖
2013年03月12日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:10
駒ヶ岳と田沢湖
樹氷
2013年03月12日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
3/12 13:16
樹氷
山頂もえびの尻尾
2013年03月12日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:29
山頂もえびの尻尾
岩手山
2013年03月12日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
3/12 13:30
岩手山
ズーム
2013年03月12日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
3/12 13:30
ズーム
笊森山
2013年03月12日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
3/12 13:30
笊森山
森吉山かな?
2013年03月12日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:31
森吉山かな?
駒ヶ岳、鳥海山、田沢湖
2013年03月12日 13:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:45
駒ヶ岳、鳥海山、田沢湖
雪庇も影ではっきりわかる
2013年03月12日 13:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:46
雪庇も影ではっきりわかる
えびの尻尾
2013年03月12日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:48
えびの尻尾
山頂を振り返る。
まだ居たかったがあまりに風が強くて・・・
2013年03月12日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:51
山頂を振り返る。
まだ居たかったがあまりに風が強くて・・・
樹氷群その1
2013年03月12日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:54
樹氷群その1
その2
2013年03月12日 13:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 13:55
その2
樹氷と山頂
2013年03月12日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 13:57
樹氷と山頂
雪庇が気になって近くまで来てみた。
2013年03月12日 14:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 14:00
雪庇が気になって近くまで来てみた。
雪庇のそばはふかふかの雪
2013年03月12日 14:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 14:00
雪庇のそばはふかふかの雪
ひび発見
ここから割れるのかな?
2013年03月12日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 14:06
ひび発見
ここから割れるのかな?
雪庇の近く
これ以上は怖いので止める。
2013年03月12日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
3/12 14:09
雪庇の近く
これ以上は怖いので止める。
山荘まで下りてきた。
積雪は3メートル位?
2013年03月12日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 14:12
山荘まで下りてきた。
積雪は3メートル位?
山荘前の池の方角
2013年03月12日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 14:12
山荘前の池の方角
さよなら乳頭山
2013年03月12日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
3/12 14:30
さよなら乳頭山
雪の造形
2013年03月12日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
3/12 14:45
雪の造形
トレースを印す
2013年03月12日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 14:53
トレースを印す
駐車場前の道路
2013年03月12日 15:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3/12 15:32
駐車場前の道路
撮影機器:

感想

ついに自分の番がやってきた。
10月の山行以来、休日の天気に恵まれなかった私。
天気予報の晴れマークも休日が近づくたびに変わってしまう。
しかし今回は違った。前日の予報も晴れ。
前日の仕事が遅くまでだった為時間的に余裕をもって登れる乳頭山に向かうことにした。
早起きをするわけでもなく目が覚めてから準備をして駐車場に到着したのは10時過ぎ。
準備した荷物をザックに詰めて気が付く。あ〜テルモス忘れた・・・。
居間に準備をしたまま置いてきてしまった。
余裕があれば休憩のときにお湯を沸かそうか。気を取り直して登山口へ。
登山口近くでポケットの中を確認してまた気が付く。あ〜携帯忘れた・・・。
車の中に置いてきてしまった・・・。なんだかダメダメだ〜。
今日の山行は大丈夫なんだろうか?と心配になりながらも携帯を持っていざ。

3時間で山頂に着く予定で登山開始。
初めの数分はきつい登り。たった数分で息が上がり、汗をかいた。
乳頭山を登るときはいつもこうなるんだよな〜。
その後は程よい傾斜。
ブナの林は葉を落としているので陽の光が降り注いでくる。
青空を見ながら歩くのは気分がいい。
登り始めはアイスバーンとなっているところが多かったが雪を鳴らしながらの登りに変わった。たまに大きく沈みこむものの大部分は10センチ位の沈みこみで歩けた。
40分ほど登ったところで休憩。
足を止めると静寂に包まれた。何の音も聞こえない、登山の中でも好きなひととき。
さらに登っていくと風が吹き始めた。この分だと田代平あたりは風が強いだろうなと思っていたがその前から強くなった。吹き溜まりで雪面が大きく波打っているところもでてきた。
視界が少し開けてきたところで右手のほうを見ると駒ヶ岳。さらに向こうには鳥海山も見える。駒ヶ岳は陽の光を浴びて輝いている。
今日登っている人は最高だな〜。
少しだけルートを外れてしまい遠回りしたものの田代平に到着。
やはり風が強い。周りに遮る物が何もないから当たり前なのだけど。
ここはガスッたら怖いところだなぁ。
12時半頃田代平山荘に到着。周囲はきれいに除雪されていた。
雪が降ってからもたくさんの人が利用したのかな。
小屋の中でお昼にしようかと思い中に入ったものの薄暗いので外で食べることにした。外は風が強いので風下を向いて急いで食べる。本当は風上の駒ヶ岳側を見て食べたかったのだけど。

休憩もそこそこに山頂へ。ここからはスノーシュー。
少し先に雪庇があるので近づかないように進みます。
雪面はクラストしていてガリガリと音を立てての登り。
風が強く着ていたレインウェアの中に入ってくる。あっという間に冷え冷え。
お腹痛くならないといいなぁ。
早く頂上に着きたくてスピードを上げていると、あ、足攣りそう・・・。
はじめは左足、少し休んで登っていると今度は右足。
下りではよくあるけど登りでは初めて。歩幅を狭めてあと少し。
それほど多くはないけれど樹氷と駒ヶ岳、田沢湖の景色を見ながらの登り。
雪面もただのクラストから氷が鱗のようになっているものエビの尻尾のようなものと変化している。わずかな距離だけど全然違う雪面。
山頂は風のためほとんど積もっておらず所々岩が出ていた。
カメラを構えるもののあおられてなかなか定まらない。

景色は良いのでしばらくいたかったが風のため20分の滞在で下山開始。
ここでまた気が付く。レインウェアのズボンに上着を入れたら風が入ってこないじゃん。今更だけど・・・。
風の対策もして下っていく。この分だと余裕をもって着けそうだ。
それならばとちょっと雪庇を観察。大丈夫そうな所まで行ってパチリ。
雪庇の周りは雪がふかふか。こっちがいいなと歩いているとひび割れ発見。
ここから崩れるのかな?そうだとしたら見た目よりも雪庇は大きい。
写真を撮って安全な方へ。
山荘に着くころには風はだいぶおさまっていた。少しの差でいい時間を逃したようだ。ちょっと残念。
近くでは自分のトレースが消えてなくなっていた所があった。
先ほど吹いていた風が消してしまったようだ。
これが広い範囲で消されるようだと本当に困る。
ガスだけでなく風もまた雪山を難しくさせると再認識。

林の中はトレースを横に見ながらの下り。
雪はギュッ、ギュッと朝と違い低い音。
音でも気温が上がっているのを感じとれる。
その音を楽しみながら下っていると登ってくる人が一人。
話をすると夕日に染まる樹氷を撮りに来たとの事。
通い慣れた雰囲気の方であった。

急な下りを過ぎると登山口に到着。
久々の晴れの休日、山に登れてリフレッシュできた一日となりました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

絶景だらけですね!
どの写真も絶景だらけ
素晴らしい雪山登山でしたね!
青空を背景に真っ白な駒ケ岳に乳頭山。
見とれてしまいます

秋田・山形側の山は、なかなか天候に恵まれないので、今年はまだ行くのを避けてましたが、厳しい冬の季節も過ぎ、そろそろ行けるかな、と考えてました。
今週末は好天に恵まれそうなので、思い切って行ってしまおうかな。
駒ケ岳に乳頭山、どちらも行ってみたいですが、
私はうっすらと見えるあの白峰が気になります
さっそく、登山準備に取り掛かろうと思います

自分も忘れ物はよくするので、入念に準備せねば・・・
2013/3/14 0:29
早速のコメントありがとうございます
こんなに早くコメントが来るなんてビックリしました。
雪山は晴れていると本当に綺麗ですよね。
天気に恵まれずこのまま雪がなくなるのではと思っていたのでやっと恵まれほっとしています。

Luskeさんはやはりあの白峰が気になりますよね。
是非スノーブリッジを渡ってきてください
気をつけて登ってきてくださいね。
2013/3/14 0:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら