記録ID: 2763439
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
寒い?熱い💦 尼ヶ禿山・鹿俣山
2020年11月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 774m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
まだ紅葉まにあうのかー!
ダメでも景色は最高の旅へ
玉原湖湖畔のセンターハウスよりスタート。
寒い🥶氷点下-1℃
帽子はビーニータイプですな・・・
少し歩くと、カエルちゃんが可愛い、”ぶなのわきみず”
もう少し歩くと、自然環境センターがありトイレもあります。
玉原湿原の中を歩きます。
まーこの時期なーんも無いですが(笑)
葉っぱも凍ってる〜
木道も凍ってダイヤモンドダストー!
快晴の中森に張り、少し登ると暑い💦
どんどん上がる気温💦
帽子・・・暑い・・・
青空最高!
尼ヶ禿山、山頂到着!
すげー見晴らしいい!!
気分は最高!!
そして、鹿俣山へ向けて、ウォーク!
ブナの林を抜け、フナ平のブナ地蔵様に安全祈願(^-^)
スキー場の真ん中を登るー
これが結構キツイ(◎_◎;)
舐めてたわ( ̄▽ ̄;)
道標もあと少し的は時間と距離・・・
うそだー絶対間違ってるよ💦
やっと着いた鹿俣山山頂。
山頂に居た人と道標変ですよね〜と共感(笑)
この山頂も景色が素晴らしく!
気温も16℃、ほぼ無風、快晴と、ランチに最適😋
のんびりランチタイム♪
下山は、早かった〜(笑)
隣の谷川岳の絶景を見ながらのー
あっという間に、駐車場🅟
景色が素晴らしい山旅でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する