記録ID: 2766393
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 峰谷橋から。ドラム缶橋復活!下山は笹尾根浅間峠。復活!
2020年11月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:54
距離 20.7km
登り 1,599m
下り 1,736m
16:19
天候 | 晴れ 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラム缶🛢復活しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
今晩は。ヌカザス尾根でご一緒し避難小屋泊した尾崎といいます。
4時のバス間に合いましたか。頑張りましたね。ギリギリセーフでしたか。
私も翌朝、笹尾根を下りましたが、のどかで静かで、笛吹峠までは巻き道多くて、ヌカザス尾根と対称的でしたね。
両方良かったです。
避難小屋では 夕方 男女2名ずつの4人グループが来て、これが非常に楽しい方々で、 蝦夷鹿のステーキや鍋 、日本酒やワインもご馳走になり大変楽しい夜 でした。奇跡みたいな夜でした。 避難小屋泊も ほんと楽しいですよ。
それではまたどこかでお会いできたらいいですね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する