ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2766926
全員に公開
ハイキング
近畿

朝熊ヶ岳・灯明山(今日は「富士見」と「潮騒」の観光登山!)

2020年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
16.5km
登り
949m
下り
945m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:30
合計
9:12
5:25
63
朝熊山登山口
6:28
6:31
11
6:42
6:59
23
7:22
7:37
28
8:05
8:12
13
8:25
8:25
10
8:35
8:38
7
8:45
8:53
15
9:08
9:26
40
10:06
10:07
73
11:20
11:30
20
神島漁港
11:50
12:00
13
神島灯台
12:13
12:16
4
12:20
13:15
82
監的哨跡
14:37
神島漁港
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝熊ヶ岳からご来光を見るため登山口の「であいの広場」で車中泊したのに準備諸々で手間取り大幅に出発遅れる・・あちゃ〜なんでこうなるんや〜と自己嫌悪と反省しきり!
2020年11月28日 05:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/28 5:31
朝熊ヶ岳からご来光を見るため登山口の「であいの広場」で車中泊したのに準備諸々で手間取り大幅に出発遅れる・・あちゃ〜なんでこうなるんや〜と自己嫌悪と反省しきり!
木々の隙間から伊勢市の夜景!遅れを取り戻すべく足早に歩いてますが慣れない夜道ではペース上がらず・・
2020年11月28日 05:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/28 5:54
木々の隙間から伊勢市の夜景!遅れを取り戻すべく足早に歩いてますが慣れない夜道ではペース上がらず・・
朝熊岳道から林道へ上がりましたが・・日の出まであと10分・・空が白んで来ましたが・・
2020年11月28日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 6:29
朝熊岳道から林道へ上がりましたが・・日の出まであと10分・・空が白んで来ましたが・・
山の上に豆腐屋の跡?・・ではなくて「とうふ屋」という旅館跡でした。
おっと先へ急がねば・・
2020年11月28日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 6:30
山の上に豆腐屋の跡?・・ではなくて「とうふ屋」という旅館跡でした。
おっと先へ急がねば・・
へぇ〜この道を登山バスが・・
写真だけ撮って後で読みましょう・・先へ急ぎます。
2020年11月28日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 6:32
へぇ〜この道を登山バスが・・
写真だけ撮って後で読みましょう・・先へ急ぎます。
ここから山頂へショートカット!
2020年11月28日 06:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 6:40
ここから山頂へショートカット!
やっと・・朝熊ヶ岳山頂に着いたかな・・?
2020年11月28日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 6:44
やっと・・朝熊ヶ岳山頂に着いたかな・・?
急いで・・急いで・・お目当てのあれは・・?
2020年11月28日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 6:44
急いで・・急いで・・お目当てのあれは・・?
見えましたぁ〜!
うっすらと台形の富士山〜!肉眼ではもっとハッキリ見えてましたよ〜!
2020年11月28日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/28 6:45
見えましたぁ〜!
うっすらと台形の富士山〜!肉眼ではもっとハッキリ見えてましたよ〜!
朝熊道の林道に出る手前で下山して来られた地元の方に「富士山見えました?」とお聞きしたら「今ならまだうっすら見えてますよ」とのお答えだったので必死で登って来ました!
この後だんだん見えなくなっていったのでギリギリ見れて良かったぁ〜!
2020年11月28日 06:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 6:50
朝熊道の林道に出る手前で下山して来られた地元の方に「富士山見えました?」とお聞きしたら「今ならまだうっすら見えてますよ」とのお答えだったので必死で登って来ました!
この後だんだん見えなくなっていったのでギリギリ見れて良かったぁ〜!
遅ればせながら朝熊ヶ岳山頂〜!
そして次に向かうは朝熊山展望台!
2020年11月28日 06:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 6:59
遅ればせながら朝熊ヶ岳山頂〜!
そして次に向かうは朝熊山展望台!
嘴平伊之助のようにわき目もふらず展望台に着きました!
ホントは日の出前にここに着いて黎明の富士山とご来光を見る予定でしたが・・あ〜ちょっと悔しい
2020年11月28日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:22
嘴平伊之助のようにわき目もふらず展望台に着きました!
ホントは日の出前にここに着いて黎明の富士山とご来光を見る予定でしたが・・あ〜ちょっと悔しい
そうそう富士山は神島の延長線上に見えるはずやったんですよねね・・
2020年11月28日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:22
そうそう富士山は神島の延長線上に見えるはずやったんですよねね・・
まあ残念でしたが一人貸切状態でこの展望を楽しんで・・
2020年11月28日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/28 7:22
まあ残念でしたが一人貸切状態でこの展望を楽しんで・・
鳥羽の街も綺麗に見えてる〜
2020年11月28日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 7:22
鳥羽の街も綺麗に見えてる〜
お〜もう見えないと思っていた富士山が肉眼ではうっすら輝いて見えました。実は本日第二ラウンドでは神島に行くのですが、これは神様のご加護か・・と大興奮!
(写真では分かりませんが肉眼ではうっすら台形のシルエットが見えました!)
2020年11月28日 07:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 7:23
お〜もう見えないと思っていた富士山が肉眼ではうっすら輝いて見えました。実は本日第二ラウンドでは神島に行くのですが、これは神様のご加護か・・と大興奮!
(写真では分かりませんが肉眼ではうっすら台形のシルエットが見えました!)
振り返って朝熊ヶ岳!
2020年11月28日 07:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 7:43
振り返って朝熊ヶ岳!
伊勢の街もスッキリ見通せてます
2020年11月28日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 7:44
伊勢の街もスッキリ見通せてます
伊勢忍者キングダムの天守閣(旧 伊勢安土桃山城下街、私の時代は伊勢戦国時代村と言っていたはず・・)
2020年11月28日 07:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:45
伊勢忍者キングダムの天守閣(旧 伊勢安土桃山城下街、私の時代は伊勢戦国時代村と言っていたはず・・)
山頂一帯は体が振られる位の強風なので風を避けれるベンチでコーヒー&パンの休憩タイム
2020年11月28日 07:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:55
山頂一帯は体が振られる位の強風なので風を避けれるベンチでコーヒー&パンの休憩タイム
もう太陽はすっかり高くなり太平洋が光ってます
2020年11月28日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/28 8:09
もう太陽はすっかり高くなり太平洋が光ってます
話題のスポット・・天空のポスト!
恋人の聖地となっています。
2020年11月28日 08:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/28 8:12
話題のスポット・・天空のポスト!
恋人の聖地となっています。
朝熊ヶ岳に戻る途中で朝熊山経塚群に寄りました
史跡名勝天然記念物だそうです
2020年11月28日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 8:36
朝熊ヶ岳に戻る途中で朝熊山経塚群に寄りました
史跡名勝天然記念物だそうです
朝熊道に下りる手前の展望台で最後のお茶休憩!
先程から登山者が続々と登って来られ、地元の方の人気のほどが判りますね!
2020年11月28日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 9:27
朝熊道に下りる手前の展望台で最後のお茶休憩!
先程から登山者が続々と登って来られ、地元の方の人気のほどが判りますね!
朝は暗くて分かりませんでしたが十町橋の下にはケーブルカー跡がありました。
2020年11月28日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 9:50
朝は暗くて分かりませんでしたが十町橋の下にはケーブルカー跡がありました。
戦時下の昭和19年に営業を停止し、レールは軍需品として供出されたようですね!
2020年11月28日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 9:51
戦時下の昭和19年に営業を停止し、レールは軍需品として供出されたようですね!
駐車場に無事帰着!満車で路駐もいっぱいです。
神島への定期船の出港まであと30分・・間に合うかぁ〜?
ホントに今日は時間管理に失敗しています。
2020年11月28日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 10:07
駐車場に無事帰着!満車で路駐もいっぱいです。
神島への定期船の出港まであと30分・・間に合うかぁ〜?
ホントに今日は時間管理に失敗しています。
安全運転しながら急いで、車から下りたら走って・・10時40分に到着!
10時45分出港の定期船にギリギリ間に合いました!
2020年11月28日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 10:41
安全運転しながら急いで、車から下りたら走って・・10時40分に到着!
10時45分出港の定期船にギリギリ間に合いました!
おぉ〜双胴のカッチョええ高速船です!
2020年11月28日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 10:41
おぉ〜双胴のカッチョええ高速船です!
早い早い・・もう鳥羽の街、朝熊ヶ岳は遠くになりました。
2020年11月28日 10:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 10:56
早い早い・・もう鳥羽の街、朝熊ヶ岳は遠くになりました。
目指す神島が見えてます。今日は風が強いので答志島を出ると波が高くなりジェットコースターのようにメチャ跳ねて揺れて酔いそう・・
2020年11月28日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 11:08
目指す神島が見えてます。今日は風が強いので答志島を出ると波が高くなりジェットコースターのようにメチャ跳ねて揺れて酔いそう・・
神島漁港に着きましたが三島由紀夫没後50周年で今話題に!
神島は「潮騒」の舞台なんですよね。
小説の「姫島」は神島の古名でもあるらしい・・
2020年11月28日 11:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:25
神島漁港に着きましたが三島由紀夫没後50周年で今話題に!
神島は「潮騒」の舞台なんですよね。
小説の「姫島」は神島の古名でもあるらしい・・
この潮騒の観光ポイント周回にプラスして灯明山のピークハントします。帰りの船は15時50分で約4時間半もあり一周2時間半の観光コースはゆっくり回っても十分過ぎる余裕があります。お食事処や食品を売っているお店が無いかと探しましたがコロナの影響か営業しているお店はありませんでした。
2020年11月28日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:26
この潮騒の観光ポイント周回にプラスして灯明山のピークハントします。帰りの船は15時50分で約4時間半もあり一周2時間半の観光コースはゆっくり回っても十分過ぎる余裕があります。お食事処や食品を売っているお店が無いかと探しましたがコロナの影響か営業しているお店はありませんでした。
それではスタート!まずは神島灯台方面へ!
島の漁港の街並みらしい山に向って段々の狭く入り組んだ路地に入ります。
2020年11月28日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:31
それではスタート!まずは神島灯台方面へ!
島の漁港の街並みらしい山に向って段々の狭く入り組んだ路地に入ります。
小説にも登場する八代神社への階段!
2020年11月28日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:35
小説にも登場する八代神社への階段!
安全祈願のお参りします。
2020年11月28日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:40
安全祈願のお参りします。
ここから灯台へ・・ええ雰囲気です〜!
2020年11月28日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:42
ここから灯台へ・・ええ雰囲気です〜!
崖上の道を回り込むと・・直ぐ目の前に伊良湖岬!
メチャ近いやん!
2020年11月28日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/28 11:47
崖上の道を回り込むと・・直ぐ目の前に伊良湖岬!
メチャ近いやん!
崖路からは海鳥が風に乗って浮遊しているのが見えます。
2020年11月28日 11:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:49
崖路からは海鳥が風に乗って浮遊しているのが見えます。
神島灯台です
ふむふむ・・
2020年11月28日 11:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:52
神島灯台です
ふむふむ・・
思ったより小さいですが海の三大難所のひとつ伊良湖水道の安全を見守ってきた重要な灯台で「日本の灯台50選」だそうです
2020年11月28日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:54
思ったより小さいですが海の三大難所のひとつ伊良湖水道の安全を見守ってきた重要な灯台で「日本の灯台50選」だそうです
潮騒の場面紹介が・・吉永小百合の名演ですが私は百恵ちゃん世代。でも映画の記憶は両方が混ざり合ってます。
2020年11月28日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:55
潮騒の場面紹介が・・吉永小百合の名演ですが私は百恵ちゃん世代。でも映画の記憶は両方が混ざり合ってます。
朝熊山のポストに続いてここも「恋人の聖地」です
2020年11月28日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:56
朝熊山のポストに続いてここも「恋人の聖地」です
次の監的哨跡に向います
2020年11月28日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 11:59
次の監的哨跡に向います
階段を上がって・・
2020年11月28日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:01
階段を上がって・・
結構下るなあ〜と思っていたら灯明山への分岐点を見逃していました。
急なこの階段を登り返して・・
2020年11月28日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:05
結構下るなあ〜と思っていたら灯明山への分岐点を見逃していました。
急なこの階段を登り返して・・
GPSで見るこの標識のところが分岐のようで、うっすら見えている踏み跡に入ります。(山頂への表示はありませんでした)
2020年11月28日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:11
GPSで見るこの標識のところが分岐のようで、うっすら見えている踏み跡に入ります。(山頂への表示はありませんでした)
ちょっとブッシュの道を暫く登ると・・ここが・・
2020年11月28日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:14
ちょっとブッシュの道を暫く登ると・・ここが・・
灯明山山頂〜!
鳥羽富士とも言われていて今日は「富士山」づくしです。
2020年11月28日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:14
灯明山山頂〜!
鳥羽富士とも言われていて今日は「富士山」づくしです。
なんと一等三角点〜!
2020年11月28日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:14
なんと一等三角点〜!
山頂からは展望は全くありませんがアンテナ施設がありました。
周回道に復帰して先ほどの階段をどんどん下ると・・
2020年11月28日 12:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:16
山頂からは展望は全くありませんがアンテナ施設がありました。
周回道に復帰して先ほどの階段をどんどん下ると・・
監的哨跡に着きました!
2020年11月28日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:23
監的哨跡に着きました!
ここは小説ではクライマックスの重要な場面で使われてました
2020年11月28日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:23
ここは小説ではクライマックスの重要な場面で使われてました
おぉ〜このシーンですよね!
思春期の頃にはドキドキ・・
2020年11月28日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:23
おぉ〜このシーンですよね!
思春期の頃にはドキドキ・・
監的哨とは・・ふむふむ!
2020年11月28日 12:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 12:24
監的哨とは・・ふむふむ!
屋上からは灯明山が目の前に!
ホントはお昼ご飯を買って船に乗るつもりでしたが時間ギリギリで買えず、神島で買えばエエやと思いましたが残念ながらお店はなく非常食のおやつ休憩です。たっぷり時間があるのでここに居座って展望の変化を楽しみます。
2020年11月28日 12:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:26
屋上からは灯明山が目の前に!
ホントはお昼ご飯を買って船に乗るつもりでしたが時間ギリギリで買えず、神島で買えばエエやと思いましたが残念ながらお店はなく非常食のおやつ休憩です。たっぷり時間があるのでここに居座って展望の変化を楽しみます。
伊良湖の海峡は確かに船の出入りが多いです。
2020年11月28日 12:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:26
伊良湖の海峡は確かに船の出入りが多いです。
太平洋に飛び出た弁天岬
2020年11月28日 12:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:27
太平洋に飛び出た弁天岬
渥美半島の向こうには御前崎まで見えてます〜
こりゃ最高の展望ですね!
2020年11月28日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:28
渥美半島の向こうには御前崎まで見えてます〜
こりゃ最高の展望ですね!
下を見ると岩礁と透き通った青い海
2020年11月28日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 12:35
下を見ると岩礁と透き通った青い海
おぉ〜段々と空気が澄んできたようで・・白く輝く富士山が見えました。写真では判りにくいですが横で休憩されてた視力の良い女性も台形の富士山や!と言われていたので間違いなしです(笑)
2020年11月28日 12:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 12:51
おぉ〜段々と空気が澄んできたようで・・白く輝く富士山が見えました。写真では判りにくいですが横で休憩されてた視力の良い女性も台形の富士山や!と言われていたので間違いなしです(笑)
こちらも雪を被って白く輝く峰々が見えています。方位を確認したら南アルプスの荒川岳、赤石岳、聖岳のようです・・とにかくこんなのが見えるとメッチャ嬉しい!
2020年11月28日 12:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 12:52
こちらも雪を被って白く輝く峰々が見えています。方位を確認したら南アルプスの荒川岳、赤石岳、聖岳のようです・・とにかくこんなのが見えるとメッチャ嬉しい!
のんびりと休憩してると陽の当たり方、雲の動きが変わってきます。富士山も一番陽が当たって輝いてました。タイミングをクローズアップ!
2020年11月28日 13:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 13:03
のんびりと休憩してると陽の当たり方、雲の動きが変わってきます。富士山も一番陽が当たって輝いてました。タイミングをクローズアップ!
こちらは恵那山が一番濃く見えたタイミング
2020年11月28日 13:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:03
こちらは恵那山が一番濃く見えたタイミング
南アルプスも光ってる時をクローズアップ!
小さな神島の低山から富士山も南アルプスも恵那山もこんなに見えるとは・・感動です!
2020年11月28日 13:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:04
南アルプスも光ってる時をクローズアップ!
小さな神島の低山から富士山も南アルプスも恵那山もこんなに見えるとは・・感動です!
一階のここが例のシーンが撮影されたとこかな?
2020年11月28日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:10
一階のここが例のシーンが撮影されたとこかな?
監的哨からはどんどんと下って・・
2020年11月28日 13:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:13
監的哨からはどんどんと下って・・
ここはカルスト地形
2020年11月28日 13:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:22
ここはカルスト地形
青い海と空に白い岩が絶妙のコントラストがイイですねぇ!
2020年11月28日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:23
青い海と空に白い岩が絶妙のコントラストがイイですねぇ!
こちらはニワの浜です。
2020年11月28日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 13:24
こちらはニワの浜です。
ここも小説のワンシーン!
2020年11月28日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 13:39
ここも小説のワンシーン!
真ん中の大きい岩が八畳岩です。
2020年11月28日 13:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:44
真ん中の大きい岩が八畳岩です。
時間もたっぷりあるので・・こんな景色にまどろんでます!
2020年11月28日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 13:54
時間もたっぷりあるので・・こんな景色にまどろんでます!
海岸に下りて岩場をウロウロ!
右の山が灯明山で山行のアンテナが見えています
2020年11月28日 14:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 14:04
海岸に下りて岩場をウロウロ!
右の山が灯明山で山行のアンテナが見えています
海の向こうに鈴鹿の山々!

2020年11月28日 14:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 14:22
海の向こうに鈴鹿の山々!

港に戻りました!出港までまだ1時間20分もあるのでお食事処などを探しながらウロウロしますが・・やっぱりなし!
2020年11月28日 14:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 14:28
港に戻りました!出港までまだ1時間20分もあるのでお食事処などを探しながらウロウロしますが・・やっぱりなし!
船が出港したので神島を振り返ろうとデッキに出たら大波で大揺れし危うく海に放りだされそうでした。
2020年11月28日 15:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 15:54
船が出港したので神島を振り返ろうとデッキに出たら大波で大揺れし危うく海に放りだされそうでした。
大揺れでよろめきながら船内に戻りましたが座席に戻ったら窓にはドバーっと波しぶきがかかります。
やっぱり答志島や菅島の風裏に入ると波は収まるんですよね
2020年11月28日 15:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 15:55
大揺れでよろめきながら船内に戻りましたが座席に戻ったら窓にはドバーっと波しぶきがかかります。
やっぱり答志島や菅島の風裏に入ると波は収まるんですよね
やっと鳥羽に戻った・・って感じです。
2020年11月28日 16:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/28 16:30
やっと鳥羽に戻った・・って感じです。
月と神島(左下)
もう夕闇迫って今日も山あり海ありで一日フルに遊びまくりました。
2020年11月28日 16:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/28 16:38
月と神島(左下)
もう夕闇迫って今日も山あり海ありで一日フルに遊びまくりました。
伊勢の「みたすの湯」でゆっくり温まりました。この辺りは道の駅が少ないので快適車中泊スポットと定評の大仏公園で一夜をすごしました。
2020年11月28日 17:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/28 17:32
伊勢の「みたすの湯」でゆっくり温まりました。この辺りは道の駅が少ないので快適車中泊スポットと定評の大仏公園で一夜をすごしました。

感想

今回の三重県遠征を急遽決めた時に登りたいけど日帰りでは中々行きづらい山を選びました。

灯明山は折しも三島由紀夫没後50年で話題となっているので丁度良いタイミングでした。もっと観光客が多いかなと思いましたがやはりコロナの影響で人も少なく好天の下ゆっくり回ることが出来ました。

朝熊ヶ岳は黎明の富士山とご来光を楽しむつもりで登山口に車中泊したのに、うっかり二度寝と寝ぼけて段取りも悪く出発が遅れてしまいちょっと悔しい思いに・・
どうも私はこのパターンが多いのでいつもながら自己嫌悪になってしまいました!
それでも辛うじてうっすら富士山や南アルプスが見えたので救われましたが、今後は後悔せんようにええ加減改善せんといかんですね・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

ようこそ〜
こんばんは、yoshimaiさん。
ようこそ私の地元の伊勢へ〜。
日の出は残念だったようですが、
富士山も見れて良かったです。
普段は日の出前がハッキリ見える時間帯で、
お日様が登ってしまうと中々見れないのですけどね。
灯明山からは富士山や南アルプスがハッキリ見えるのですね、
近くなのですが神島は答志島を過ぎた辺りから波が高いので、
舟に酔うので行った事無いんです。
2020/12/4 1:41
お邪魔しましたぁ〜!
mildapapaさん こんにちは!
コメントありがとうございます!
いつもmildapapaさんの地元のレコを参考にさせていただいてます!
朝熊山から富士山見るなら日の出前!
そうなんですよね・・分かっていながら出遅れちゃったんですよ・・
私は子供の頃から朝の始動に弱いようで歳を取っても直らないですね!
神島は観光的にも景色を楽しむにも良いところで、小島の低山からまさかの富士山と南アルプスが見れて期待以上に良かったです。
船は確かに大揺れですが我慢は15分くらいですのでmildapapaさんも是非訪れて下さい!
2020/12/4 9:11
富士山が見えるんですね!
こんにちは yoshimaiさん!
遠征二日目は前日と打って変わって、これまた歴史・文化混じりの山行でしたね。
黎明の富士、これまたいいですね。三重から結構見えるのですね。この時間帯ならではの風景で感動モンです。
今回も船旅付きでやはり海の見える山はいいものです。灯明山も名前の如く要所だったんですね。渥美半島が間近とは。
このメリハリ山行がいいですね。こういうの個人的には好きです。
そしてまたまた車中泊ですね。三日目最終日でしょうか、次は多分ガッツリですね。またまた期待していますよ。
ほのかに甘い青春時代を想い出させる遠征二日目、大変お疲れ様でした!
2020/12/4 9:09
Re: 富士山が見えるんですね!
kojicoonさん こんにちは!
二日目は前振りしていたようにホントにユルユル登山でした!
一番のお目当ての黎明の富士山狙いは暗い・寒い・眠いの中、寝袋の暖かさについ油断して二度寝し、慌てて起きても頭がボケてて段取り悪いし・・と大失敗でした。この悪パターンを早く直さないと後悔続きですね!
三重県は東側は伊勢湾を挟み高い山が無いので富士山始め北・中・南のアルプスが見える名所が多いんですよ!

今回ような山一辺倒では無く山あり、海あり、文化史跡あり、非日常の交通機関ありの山行はきっとkojicoonさんも好きなパターンだろうなと思って楽しんでましたよ!

三日目はガッツリとはいかず目玉の無い地味で更にユルユル登山ですのであまり期待せずに待ってて下さい!
2020/12/4 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら