記録ID: 2771717
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日向大谷口から両神山ピストン
2020年11月29日(日) [日帰り]
埼玉県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:08
距離 9.9km
登り 1,532m
下り 1,544m
14:58
ゴール地点
自分としてもかなりハイペースで歩きました。よい子はもう少しゆっくり歩きましょう。つづら折れのとこで、一回尻餅つきました。毎週のように1000メートル程度は登ってるんだけど、そういう問題じゃないみたい。
崖上の登山道で転落すると大ごとになります。ぱっと見、たいしたことない道なのに「滑落注意」って札のある場所もあります。一度死亡事故が起きてるそうですが、その場所かもしれません。時間には注意して、疲れすぎない速さで、暗くなる前に下山を。
詳しくはわかりませんが、このエリア、遭難が多いそうです。
崖上の登山道で転落すると大ごとになります。ぱっと見、たいしたことない道なのに「滑落注意」って札のある場所もあります。一度死亡事故が起きてるそうですが、その場所かもしれません。時間には注意して、疲れすぎない速さで、暗くなる前に下山を。
詳しくはわかりませんが、このエリア、遭難が多いそうです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
両神庁舎乗り換えと思う人が多いようだけれど、「薬師の湯」まで行くと乗り継ぎ券(値引き200円なので日向大谷口へは実質無料)を貰えるので、お得です。駅でも乗員の方が説明してくれます。乗れるバスはどちらでも一緒。 帰りは秩父線三峰口行に乗り、「薬師の湯」で下車。温泉に入ってから帰りました。そのまま乗っても帰れるけど、温泉に入らないってアリエナイ。帰りも西武秩父へ行くなら乗り継ぎ券がもらえます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・よく整備されています。一箇所紛らわしい所がありますので、ご注意下さい。谷スジで、真っ直ぐ進むと道かと思うのですが、道の形がハッキリしません。 両神山は人気の山なので、道はよく踏まれ、しっかり道の形がわかります。少しでもわかりにくければ、ちゃんとピンクテープがあります。 道形がよくわからない道が数メートル続き、かつ、ピンクテープもなければ、道を間違えています。 ・さほどの危険箇所はありませんが、下の方は落ちたらお終いという道が続きます。岩場ではなく、沢沿いの、崖を横切るような登山道です。ほとんどは幅は50センチ位はあるので、足元に注意して歩けば大丈夫かと。 岩場にはだいたい鎖もつき、足を置く場所も手をかける場所もあるので、危険とは思えません。 ・水場(弘法の井戸)の水は、随分水量が少なくなってました。管から水が出ていますが、割り箸位の細さでした。 ・写真にもありますが、2020/11/29現在、日陰は霜が残っている状態です。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯。 六百円。露天風呂はないけれど、広い窓があります。シャンプーリンスボディソープあり。カランが玉石混交です。(笑) 一瞬でお湯が出なくなるカランと、出続けるカラン、普通のカランが入り混じってます。 隣に農産物含む地元産品の直売所があって主婦には嬉しい。お弁当なんかも売ってました。ただし5時までじゃなかったかな。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース
ソフトシェル
薄手ダウン
ネックウォーマー
手袋)
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
テープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ(GPS兼用)
時計(高度計兼用)
ハイキング用地図
温泉セット
チェーンアイゼン
|
---|---|
備考 | 結局ほとんど動いてたので、ソフトシェル以外の防寒具は使わず。でも空気は冷たく、顔が凍るかと思いました。 ロールペーパーは必要ないかと思ったのですが、清滝小屋のトイレには紙がなかったので、持っていってよかったです。 |
感想
もう冬だからなのか、
すっきりとした晴れ。
山頂からはぐるっと周りの山々が見えた。
遠くの山は雪をかぶっている。
ホントは別の山にしようかと思ったんだ。
でもこっちにして良かったと思う眺めだった。
良かったのは山頂だけじゃない。
時間に追われて早足で登ってしまったけど、
葉を落としてすっきりとした森の中を歩くのも好き。
キンと冷えた空気の中、
息を切らせて登るのも好き。
そしてガッツリ歩いて汗だくになって
最後に温泉に浸かるのも、
大好き。
今回も楽しかった。
でも、次は、せっかくだから、
もっとちゃんと岩場を堪能したいな。
それだけが心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する