ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2773894
全員に公開
ハイキング
近畿

「西光寺山」腰が痛いのに、おまけにルートを外してトホホの巻

2020年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:02
距離
7.5km
登り
696m
下り
691m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:38
合計
4:02
8:55
29
西光寺池
9:24
9:30
10
西光寺山登山口 東屋
9:40
9:50
45
炭焼き小屋跡
10:35
10:35
10
西光寺山尾根分岐
10:45
10:56
19
11:15
11:20
14
洞ヶ山
11:34
11:35
75
12:50
12:55
2
西光寺池
12:57
駐車地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:今田本荘の墓地駐車場に駐車させてもらうか、もしくは林道を少し進んだ所の駐車スペースに!(3台位)今回は此処に止めました。
コース状況/
危険箇所等
西光寺山までは道標はしっかり付いて要るので迷う事は無い。山頂から先は稜線を確実に辿れは加東神山に行ける。下山はテープを確認して・・・
西光寺山の林道入口
ここに駐車させて貰ってもいいのかな?
4
西光寺山の林道入口
ここに駐車させて貰ってもいいのかな?
西光寺山と柿
多分、渋柿だろうが吊るし柿にしたら美味しかろうに・・
後は鳥たちへのご馳走かな?
9
西光寺山と柿
多分、渋柿だろうが吊るし柿にしたら美味しかろうに・・
後は鳥たちへのご馳走かな?
林道を少し走って西光寺池の畔に駐車(3台ぐらいスペース有り)
5
林道を少し走って西光寺池の畔に駐車(3台ぐらいスペース有り)
西光寺池から見る西光寺山
13
西光寺池から見る西光寺山
サギソウ自生地まで0.1km
楽しみだ〜
4
サギソウ自生地まで0.1km
楽しみだ〜
見つけました。小さな!小さな!湿原です。
本当にひっそりと管理されているのが分かります。
5
見つけました。小さな!小さな!湿原です。
本当にひっそりと管理されているのが分かります。
サギソウ(2020.08.20丸山湿原にて)
来夏にはこんな感じっで咲くのでしょうか?
13
サギソウ(2020.08.20丸山湿原にて)
来夏にはこんな感じっで咲くのでしょうか?
紅葉は終盤です
丹波の山はこんな感じの紅葉です(茶色系が主体)
10
紅葉は終盤です
丹波の山はこんな感じの紅葉です(茶色系が主体)
林道終点の東屋
ここから山道に入ります。
3
林道終点の東屋
ここから山道に入ります。
良い子はゴミを捨てないように!
必ず持ち帰りましょうネ!
4
良い子はゴミを捨てないように!
必ず持ち帰りましょうネ!
炭焼き小屋跡
しばし、田舎の事を思い出し留まっていました。
(田舎で親父が炭を焼いていました)
8
炭焼き小屋跡
しばし、田舎の事を思い出し留まっていました。
(田舎で親父が炭を焼いていました)
懐かしいな〜
こんなのも有りました。
4
こんなのも有りました。
西光寺山の稜線分岐
4
西光寺山の稜線分岐
ウバメガシの群落
4
ウバメガシの群落
山頂はこの東屋をくぐれば、すぐそこ。
6
山頂はこの東屋をくぐれば、すぐそこ。
山頂の祠
西光寺山(712.7m)三角点にいつものタッチ
8
西光寺山(712.7m)三角点にいつものタッチ
山頂からはこんな風に見えるらしいが、今は樹木が育ってわずかしか見えない。少し伐採をして貰えないものか?
3
山頂からはこんな風に見えるらしいが、今は樹木が育ってわずかしか見えない。少し伐採をして貰えないものか?
洞ヶ山の登りは結構な急登。
ロープが設置して有るので少しは助かるかな?
3
洞ヶ山の登りは結構な急登。
ロープが設置して有るので少しは助かるかな?
やっとの思いで洞ヶ山(672m)山頂(短いですが急登)
展望は皆無
8
やっとの思いで洞ヶ山(672m)山頂(短いですが急登)
展望は皆無
ふかふか落ち葉絨毯の稜線歩き
4
ふかふか落ち葉絨毯の稜線歩き
加東神山(648m)山頂
誰もいません。静かなもんですわ。
展望は皆無
9
加東神山(648m)山頂
誰もいません。静かなもんですわ。
展望は皆無
加東市の最高峰らしい。
可愛いプレートが・・
下山口を確認してイザ参らん!でもルートを外して藪漕ぎ状態。暫くテープが有ったが途中でなくなった。ま〜いいか。
7
加東市の最高峰らしい。
可愛いプレートが・・
下山口を確認してイザ参らん!でもルートを外して藪漕ぎ状態。暫くテープが有ったが途中でなくなった。ま〜いいか。
ルートを外してからやっと登山道に合流。久し振りのテープが有って正直ホット!しています。
5
ルートを外してからやっと登山道に合流。久し振りのテープが有って正直ホット!しています。
後はルンルンの登山道から振り返り西光寺山
腰の痛みは忘れていました。
8
後はルンルンの登山道から振り返り西光寺山
腰の痛みは忘れていました。
最後に西光寺池より歩いた山をパチリ
お疲れ様!久し振りの藪漕ぎ楽しゅう御座いました。
(山中では誰とも会わず独り占め状態)
19
最後に西光寺池より歩いた山をパチリ
お疲れ様!久し振りの藪漕ぎ楽しゅう御座いました。
(山中では誰とも会わず独り占め状態)

感想

腰が痛いのに「西光寺山」に! 2020/12/01

 11/27(金)大工仕事をして腰を痛め、11/29(日)Ninninさんとの山行をキャンセル。しかし、腰に違和感が残るが大分良くなった感じがするので、一人で山に行く事にした。もう!これは病気ですね。体がムズムズして、病気を治すには山に行けば治るだろうと勝手な解釈。奥さんもあきれていると思う。
 「西光寺山」以前に一度登ったことは有るが、ほとんど記憶がないのです。ならば登ってみようと・・・
さぎ草の咲く湿地も気になるので、見てみたいと林道脇を探すが、なかなか見つからず。でも!見つけました。これは分かりにくいですね。わからない方が良いのだろうか?小さな、小さな湿地でした。来年の夏が楽しみですね。
「西光寺山」は楽勝でしたが、後半で大失敗!加東神山からの下山でルートを外し(テープを頼ったのに)、止む無く藪漕ぎ状態。久し振りの藪漕ぎも悪くはないと自画自賛。後は地図を頼りに登山道に合流。ヤレヤレですわ、腰の痛いのも忘れて・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
西光寺山>洞ヶ山>加東神山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら