記録ID: 2780388
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山 鏡山 (野洲-三上山-妙光寺山-田中山-鏡山-竜王)
2020年12月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:52
距離 17.6km
登り 1,041m
下り 1,003m
15:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復路: 三井アウトレットパーク志賀竜王-[バス]-JR野洲駅-[自家用車]-自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.三上山 色々なコースがあるようですが、若干急な岩場などもあり足元に注意して歩きました.道は明瞭. 2. 東光寺日陽山-妙光寺山-妙光寺山摩崖仏 砂礫の歩きやすいトレイルです.道は明瞭. 3. 旗振山-田中山-希望が丘文化公園 取り付きが少し分かりにくいですが、野洲中学校に沿って東に進んだところにある墓地に入らせて頂き、向かって左端に沿って歩いていくと山道に入れます.道は明瞭.ところどころ岩場があります.田中山から希望が丘文化公園の下りは砂礫と落ち葉で滑りやすく気をつけて歩きました. 4. 希望が丘文化公園-城山-鏡山-竜王 希望が丘文化公園から城山-鏡山の主稜線までは若干道が不明瞭ですが黄色いテープがあります.城山あたりには岩場あり.以降アップダウンが繰り返されますが、基本的には明瞭で歩きやすいトレイルです.鏡山から竜王は更によく整備されている感じでした. |
その他周辺情報 | [トイレ] 1. 御上神社前 2.希望が丘文化公園 3.三井アウトレットパーク滋賀竜王 [自販機] 1.御上神社周辺 2.希望が丘文化公園 3.三井アウトレットパーク滋賀竜王 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのソロで以前から歩きたかった三上山を歩いてきました.折角なので摩崖仏が気になる妙光寺山、歴史深い鏡山などもあわせて歩いてきました.
以前仕事で京都から滋賀に週1回通っていたことがあり、名神高速道路から見える三上山の姿に事故しない程度に見とれていましたが、繰り返し見るうちにこの山は神聖なお山なのだなと感じるようになりました.
実際に自分の足で歩いてみると、身近ながら知らなかった歴史や興味深い伝承などに触れることが出来、やはり滋賀はとても魅力的なところだなと改めて感じました.
色々な山を歩いて軌跡を繋ぎながら、滋賀のことをもっと知りたいと思う山行になりました.
いつか湖北の観音様を巡る旅もしてみたい...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する