ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2781513
全員に公開
ハイキング
東海

初山調理に挑戦🍳誕生山デビュー🥾

2020年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
Oyaji_tabi その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
3.6km
登り
401m
下り
395m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:11
合計
4:36
12:22
12:27
16
12:43
12:49
43
天候 登り始めと終わりは快晴☀️
山頂では雲が多め⛅️
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
基本、車で来ることが必須かも🚗
しかしながら、以下をご確認頂ければ分かるように、駐車場については配慮が必要かもしれません💦

【拡散希望】一刻の猶予もありません 誕生山 https://yamap.com/activities/8953530
コース状況/
危険箇所等
特にありません。
その他周辺情報 近隣ではありませんが、車で10分圏内に大型ショッピングセンター🧺あり、必要なものは購入可能です✨
JAライスセンター登山口です
個々の駐車場からの誕生山登山は定番のようですが、皆様のマナーが微妙なようで...💦
10台限定!ですので、皆さん、お互いのために✨
【拡散希望】一刻の猶予もありません 誕生山 https://yamap.com/activities/8953530
2020年12月05日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 8:55
JAライスセンター登山口です
個々の駐車場からの誕生山登山は定番のようですが、皆様のマナーが微妙なようで...💦
10台限定!ですので、皆さん、お互いのために✨
【拡散希望】一刻の猶予もありません 誕生山 https://yamap.com/activities/8953530
JAライスセンターからの登山口です🥾
さぁて✨
2020年12月05日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 8:56
JAライスセンターからの登山口です🥾
さぁて✨
綺麗な道標✨
2020年12月05日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:00
綺麗な道標✨
交差点にある道標?
分かりやすいですね。
2020年12月05日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:02
交差点にある道標?
分かりやすいですね。
そこそこ整備されてる道🍃
2020年12月05日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:03
そこそこ整備されてる道🍃
シダ類が多めですが歩きやすいこんな道🍃
2020年12月05日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:12
シダ類が多めですが歩きやすいこんな道🍃
天気が良くて気持ちよく歩けます✨
2020年12月05日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:13
天気が良くて気持ちよく歩けます✨
当たり前の事ですが、当たり前でない方がみえるからあるのですね...残念な事です🙍‍♂️
2020年12月05日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/5 9:18
当たり前の事ですが、当たり前でない方がみえるからあるのですね...残念な事です🙍‍♂️
懐かしの飴で糖分補給🍬
2020年12月05日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/5 9:21
懐かしの飴で糖分補給🍬
両側にロープが張ってある道です。
2020年12月05日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:29
両側にロープが張ってある道です。
今回の初ベンチ✨
座ることはないですが、服の調整でザックを下ろす場所には最適です♪
2020年12月05日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:34
今回の初ベンチ✨
座ることはないですが、服の調整でザックを下ろす場所には最適です♪
ベンチからの風景です♪
関市内が一望できます👀
2020年12月05日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:35
ベンチからの風景です♪
関市内が一望できます👀
手すりが設置してあります💦
今日は晴れなので安心ですが☀️、雨の後は怖いかも💦
2020年12月05日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:41
手すりが設置してあります💦
今日は晴れなので安心ですが☀️、雨の後は怖いかも💦
だ、そうです。
関西電力さんに感謝しながらの登山です🥾
2020年12月05日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:43
だ、そうです。
関西電力さんに感謝しながらの登山です🥾
手すり坂を登り切ったところの七合目ベンチです💺
2020年12月05日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:46
手すり坂を登り切ったところの七合目ベンチです💺
ホントにわかりやすい看板です?
2020年12月05日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:56
ホントにわかりやすい看板です?
ダブルベンチ✨
比較的ベンチが多い登山道ですね♪
2020年12月05日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 9:58
ダブルベンチ✨
比較的ベンチが多い登山道ですね♪
ここからはトレラン禁止です💦
2020年12月05日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:02
ここからはトレラン禁止です💦
皆さんの手書き階段♪
ここまで皆さんで運んだとの事です💦
可愛い✨
やる気が出ます✨
2020年12月05日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:04
皆さんの手書き階段♪
ここまで皆さんで運んだとの事です💦
可愛い✨
やる気が出ます✨
再び、手すりゾーンへ💦
2020年12月05日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:08
再び、手すりゾーンへ💦
ホントに分かりやすい道標
2020年12月05日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:13
ホントに分かりやすい道標
やっときました頂上へ♪
出来れば、後景が風景となるといいのですが...💦
2020年12月05日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:13
やっときました頂上へ♪
出来れば、後景が風景となるといいのですが...💦
お決まりの三角点です✨
2020年12月05日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:14
お決まりの三角点です✨
頂上からの風景✨
う〜ん、暗雲立ち込める感じが悲しい💦
2020年12月05日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/5 10:17
頂上からの風景✨
う〜ん、暗雲立ち込める感じが悲しい💦
頂上にある反射板です
大きい
2020年12月05日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 10:30
頂上にある反射板です
大きい
金華山方面です✨
金華山の前には百々ヶ峰、後ろには一宮タワーが見えます
みえるかな💦
2020年12月05日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/5 10:30
金華山方面です✨
金華山の前には百々ヶ峰、後ろには一宮タワーが見えます
みえるかな💦
山で初めての調理✨
ダイソーメスティンでどこまで頑張れるか💦
2020年12月05日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/5 10:48
山で初めての調理✨
ダイソーメスティンでどこまで頑張れるか💦
なんと🤭
初めてにしては100点満点でした✨
お米の吸水時間を待つのが嫌で、駐車場でペットボトルに水とお米を入れてきたから良かったのか
結果オーライ✨
2020年12月05日 11:13撮影 by  foodie, Snowcorp
7
12/5 11:13
なんと🤭
初めてにしては100点満点でした✨
お米の吸水時間を待つのが嫌で、駐車場でペットボトルに水とお米を入れてきたから良かったのか
結果オーライ✨
この風景⛰
これが撮りたかったので最高✨
2020年12月05日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/5 12:13
この風景⛰
これが撮りたかったので最高✨
さてさて、下りが始まります💦
2020年12月05日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:22
さてさて、下りが始まります💦
ホントに分かりやすい看板で助かります✨
2020年12月05日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:27
ホントに分かりやすい看板で助かります✨
かなり急な下り💦
しかも、この時期特有なのか、落ち葉が多くて、足場が緩い😵
晴天時でこれであれば、雨天時はかなりやばいことになりそう🤔
2020年12月05日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:34
かなり急な下り💦
しかも、この時期特有なのか、落ち葉が多くて、足場が緩い😵
晴天時でこれであれば、雨天時はかなりやばいことになりそう🤔
道標ですです。
2020年12月05日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:42
道標ですです。
細い下り道😓
整備はしっかりされています✨
でも、一度、スリップして尻もちついちゃいました😳
2020年12月05日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:44
細い下り道😓
整備はしっかりされています✨
でも、一度、スリップして尻もちついちゃいました😳
良いところにあるベンチ😉
2020年12月05日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:55
良いところにあるベンチ😉
整備された良い道が続きます💦
2020年12月05日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 12:56
整備された良い道が続きます💦
本来であれば、沢となるところでしょうか💦
しかし、水は無し😑
2020年12月05日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:02
本来であれば、沢となるところでしょうか💦
しかし、水は無し😑
水が流れています😏
2020年12月05日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:07
水が流れています😏
座るのに躊躇するベンチ😕
座っても大丈夫なのか🧐
2020年12月05日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:07
座るのに躊躇するベンチ😕
座っても大丈夫なのか🧐
滝でございます♪
2020年12月05日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:12
滝でございます♪
両側の木にマーキングがされており、ゲートの様です🧐
2020年12月05日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:16
両側の木にマーキングがされており、ゲートの様です🧐
鉄鋼で出来た橋✨
でも、一つ置きにしなくても...と思います💦
2020年12月05日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:17
鉄鋼で出来た橋✨
でも、一つ置きにしなくても...と思います💦
らしいです♪
2020年12月05日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:19
らしいです♪
ここからは車道となります💦
2020年12月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:20
ここからは車道となります💦
広場ですね♪
ここからも車を停めて登れるようです🚗
でも、周りは何もありません💦
2020年12月05日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:21
広場ですね♪
ここからも車を停めて登れるようです🚗
でも、周りは何もありません💦
おもろない道が続きます💦
こういうところはあまり好きではありません😒
2020年12月05日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:22
おもろない道が続きます💦
こういうところはあまり好きではありません😒
熊出没注意となります!!!
2020年12月05日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:25
熊出没注意となります!!!
広場があり、ここには多くの車が停まっていました🚗
もう少し奥まで行けば余裕で停めれるのに💦
2020年12月05日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/5 13:26
広場があり、ここには多くの車が停まっていました🚗
もう少し奥まで行けば余裕で停めれるのに💦

感想

今回の登山の目的は何といっても初、山調理です😉
結果から言えば、大成功だったかと思います✨
これからは少しづつレシピを増やしていければ...と思っています🤨
ダイソーメスティンを2つ使っての調理となりましたが、一つで炊飯、一つでおかずを...と思っておりましたが問題なく調理できました✨
当初、メスティンの中にクッキングシートを焦げ付き防止用にひく予定が、嬉しさのあまり失念し、結果無しで調理となりましたが、ホントに良い塩梅でご飯が炊けたことがホントに嬉しかった☺️
しかし、ポケットストーブの火力は思っていたよりも強く、網での焼物🍕については気を付けないとすぐに焦げ付くようです😦
網を使うときは、下にメッシュがあるような二段構えの物でないと忙しいことになりそうです😶
よくお膳で出てくるような、飛騨コンロ的なもので小鍋調理が充分なのが分かりました🤔

さてさて、登山の方としては、山道は全体的に整備されているところが多く、所々、狭いところ、急なところあれど歩きやすくはなっています🥾
整備して頂いている方々に感謝です✨
時期なのか、シダ植物がかなり多い感じはしましたが、それほど邪魔になることはありませんでした🍃

頂上での景色は絶景✨
しかも、いい感じのテラスがあり、いつもよりかなりゆっくりと休憩することが出来ました😪
と、いうか、休憩しすぎた感じはありますが...💦

今回の山行で、一つ残念なのが、宮川の源流点が神洞峠から近くにあったようですが、下調べをしていなかったので今回は見送ったので、是非、次回は行こうと思っております💦
パワースポットの様ですので✨

今回は駐車場をJAライスセンターにさせて頂きましたが、冒頭のアクセスの欄にも掲載していますが、指定位置以外に停める方がお見えになるようで、JAさんから苦情と共に、使用禁止の予告迄されているようです...😶
あくまでも私有地の間借りですからね🤔
皆さんのモラル...これは山を登る方だけではなく、皆さんの日常生活でもいっしょですもんね✨

私は初の誕生山でしたが、ここを起点にして登るのはホントにしやすいと思いますので、皆様のマナー維持が成されますように期待しています🤗
是非、次回もここを起点に登れることを期待して✨
-------------------------------------------------------------
【拡散希望】一刻の猶予もありません 誕生山 https://yamap.com/activities/8953530

以下、誕生山利用の遵守するルールです。

1.駐車する場合のルール
 敷地内にいらっしゃる、JAの方へ必ず

「声を掛けてください」
「指示に従ってください

 ”私有地です。“

 登山者駐車場所があるからといって
 「勝手に停めないでください」
 ご好意で停められているだけです。
  いらっしゃるのに、声も掛けないのは
 私有地を貸し出して頂いている方に
大変失礼です。
  JAさんは仕事をしていらっしゃいます

 当たり前の様に停めないでください。

2.駐車台数は10台までです。
 白線の引いてある場所の10台までです。
それ以上はありません。

誕生山ボランティア者専用スペースに、駐車した場合は通報される場合があります。
誕生山ボランティア者専用スペースを貸し出す事はありません。
 
登山者の駐車は白線内10台のみです。

「空いている場所に停めてもいいですか?」
という質問は受け付けていません。

グループで来られる場合は、乗り合わせて来てください。
場合によっては、ご遠慮いただく場合があります。

路肩に駐車した場合は通報されます。
駐車禁止です。

残念ながらこうなったのは、マナーやモラルを守れない登山者が後を絶たないためです。

3.トイレはありません
 建物裏で排泄された後があったそうです。
 山頂もトイレはありません。
 こういう事があるため、どんどん制限
 されます。

4.誕生山周辺および山域は禁煙です🚭
 山頂も同様です。
 ※山頂でのガス利用はルールに従って
  頂ければ利用可能です。
 キャンプ禁止です。
 焚き火は禁止です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

ボランティアの肉球です。
ヤマレコに駐車場問題のアップありがとうございます😊
助かります!
2020/12/7 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら