記録ID: 278446
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2013年03月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 490m
- 下り
- 491m
コースタイム
0745ロープウェイ乗り場前(稲荷山コース)
-0816稲荷山-0849高尾山頂-0917モミジ台(ブランチ&昼寝)1049(6号線)-1153高尾山駅
-0816稲荷山-0849高尾山頂-0917モミジ台(ブランチ&昼寝)1049(6号線)-1153高尾山駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースはぬかるみもあまりありません。 モミジ台の売店は10時開店でした。 6号線の下部はぬかるみが多いので、泥はねます。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報はあまりよくないけど、森の中歩きたい。
ここのところ、連続して山歩きしてるので、
軽めにどこか・・・
そうだ!高尾山に行こう!
しかも、弁当作って、のんびりハイキング。
始発電車のって、高尾山口着。
既に8時前。
人はそこそこ多い。
マーのんびり稲荷山コース。
うーん、のんびり、いい!
さくっと山頂。
相変わらず、人多い。
どこまで行くか悩む。
陣馬産、影信山・・・
まー、進んでかんがえます。
モミジ台のベンチ。
なんかいい感じ。
朝飯食ってない。
ブランチ開始。
お湯沸かして、カップヌードルが汁代わり。
超、まったり、のんびり、そして食いすぎで苦しい・・・
昼寝決定!
通りすがりの人に、見られてる気がする。
まーいいか。
起きたら、既に満足感たっぷり。
「帰ろう!」
サクッと下って帰宅。
※6号路下山時に、乳母車持ってる女性いた。すげえ・・・
のんびりな1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する