ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2784589
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

雪稜クラブの納会ハイクはリス君看板設置したあと徒渉とヘツリの嵐!屏風川中俣&右俣で遊んで、お疲れさまの乾杯!と盛りだくさん

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
8.0km
登り
315m
下り
311m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:47
合計
4:45
9:01
25
スタート地点
9:26
9:48
35
10:32
10:32
15
10:47
10:55
4
10:59
11:02
1
11:03
11:08
1
11:09
11:14
1
11:15
11:16
6
11:26
11:32
6
11:38
12:24
59
13:23
13:27
19
13:46
ゴール地点
天候 快晴。雲ひとつ無いポカポカ暖かな小春日和で最高!
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
神戸電鉄「大池」駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
屏風川右俣を遡行する際、トレッキングシューズや長靴でへつる場合、岩が苔でヌメッていて滑りやすい箇所あり(特に大樋の滝近く)。細心の注意で足を置く場所を選んでください。
その他周辺情報 駅前すぐコープミニ、駅近く有馬街道沿いにファミマ、マックスバリューあり。
有馬街道「大池駅前」交差点にコインパーキングあり(最大400円)。
天下辻に向かう長い隊列(H)
今日は13人とラムちゃんでやってきました〜(p)
毎年恒例の芋煮パーティーが中止になって、いつもどおりのハイキング♪思いのほか参加者が多くてにぎやか(ラ)
2020年12月06日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:23
天下辻に向かう長い隊列(H)
今日は13人とラムちゃんでやってきました〜(p)
毎年恒例の芋煮パーティーが中止になって、いつもどおりのハイキング♪思いのほか参加者が多くてにぎやか(ラ)
本日の最大ミッション、リス君看板を設置します。Hamさんが日にちを書き書き(p)
リースくぅ〜ん!!!(≧▽≦)♪(ラ)
2020年12月06日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/6 9:28
本日の最大ミッション、リス君看板を設置します。Hamさんが日にちを書き書き(p)
リースくぅ〜ん!!!(≧▽≦)♪(ラ)
芋煮会が中止になった経緯を、kazubonさんが皆さんに説明。
H親分の早い回復、T隊長の穏やかな復帰を参加者全員で祈願しました(n)
来年の新春登山は全員で参加出来たらいいね(p)
ほんと、pさんの言う通りだね!(ラ)
2020年12月06日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/6 9:29
芋煮会が中止になった経緯を、kazubonさんが皆さんに説明。
H親分の早い回復、T隊長の穏やかな復帰を参加者全員で祈願しました(n)
来年の新春登山は全員で参加出来たらいいね(p)
ほんと、pさんの言う通りだね!(ラ)
kazubonさん、脚を揃えてお行儀良く筆入れ〜(n)
でしょー。可愛すぎて思わずパチリしちゃったよ(p)
ほんとだー♪キュート!(ラ)
2020年12月06日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/6 9:29
kazubonさん、脚を揃えてお行儀良く筆入れ〜(n)
でしょー。可愛すぎて思わずパチリしちゃったよ(p)
ほんとだー♪キュート!(ラ)
みんな何やってゆの〜?な眼差しだね(p)
リス君看板の裏面に寄せ書き中の飼い主を横目で観察中「こいつ、何やってゆのかしや?」(ラ)
2020年12月06日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/6 9:32
みんな何やってゆの〜?な眼差しだね(p)
リス君看板の裏面に寄せ書き中の飼い主を横目で観察中「こいつ、何やってゆのかしや?」(ラ)
冬枯れの山は太陽の光たっぷり差し込んで、明るいことこの上ナッシング〜♪みんなでゾロゾロ徒渉中。雨ぜんぜん降らないから川の水は少ない。ところでこうして見ると男子チームってブルーとグリーンが多いね!(ラ)
男の子色だよね(p)
2020年12月06日 10:05撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 10:05
冬枯れの山は太陽の光たっぷり差し込んで、明るいことこの上ナッシング〜♪みんなでゾロゾロ徒渉中。雨ぜんぜん降らないから川の水は少ない。ところでこうして見ると男子チームってブルーとグリーンが多いね!(ラ)
男の子色だよね(p)
「一枚岩の滝」すぐ、斜面崩落した箇所を補強工事した後、ポッカリあいてしまった穴をふさいだ場所。落ち葉が積もってどこだか分からないぐらいになってた(ラ)
落とし穴が隠れてないか慎重に通過(H)
2020年12月06日 10:11撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 10:11
「一枚岩の滝」すぐ、斜面崩落した箇所を補強工事した後、ポッカリあいてしまった穴をふさいだ場所。落ち葉が積もってどこだか分からないぐらいになってた(ラ)
落とし穴が隠れてないか慎重に通過(H)
一枚岩の滝はHRKリーダーのお気に入り。水が澄んでる!冬の沢は良い(ラ)
冬の水は冷たくて清よらか(H)
もうめっちゃ透明な水の色でした(p)
2020年12月06日 10:11撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 10:11
一枚岩の滝はHRKリーダーのお気に入り。水が澄んでる!冬の沢は良い(ラ)
冬の水は冷たくて清よらか(H)
もうめっちゃ透明な水の色でした(p)
柔らか色の冬の空を切り取る冬枯れの木立(ラ)
青くて高い空だね(n)
美しすぎる〜、そして青空を見ると嬉しくなってしまう(p)
2020年12月06日 10:11撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 10:11
柔らか色の冬の空を切り取る冬枯れの木立(ラ)
青くて高い空だね(n)
美しすぎる〜、そして青空を見ると嬉しくなってしまう(p)
初冬の雑木林は明るくてあったかくて歩くにはもってこい(H)
そんな冬山が1番好き♡(p)
冬の山サイコー\(^o^)/ブラボー冬の山\(^o^)/(ラ)
2020年12月06日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:12
初冬の雑木林は明るくてあったかくて歩くにはもってこい(H)
そんな冬山が1番好き♡(p)
冬の山サイコー\(^o^)/ブラボー冬の山\(^o^)/(ラ)
二段の滝すぐ下流、へつりing(ラ)
長靴で来なかった事を後悔し始める(p)
「どうして今日、長靴履いて来なかったんだろう!?あたしのバカ、バカ、バカ〜!」ポカスカ〜!!!(ラ)
2020年12月06日 10:23撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 10:23
二段の滝すぐ下流、へつりing(ラ)
長靴で来なかった事を後悔し始める(p)
「どうして今日、長靴履いて来なかったんだろう!?あたしのバカ、バカ、バカ〜!」ポカスカ〜!!!(ラ)
ラムちゃん冷たくないの〜?(p)
「12月になっても水へっちゃら!」の図。友達ラブラドールは氷が張ってる川でも飛び込むよ。水が好きな子は冬なんて関係ないらしい(ラ)
2020年12月06日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 10:24
ラムちゃん冷たくないの〜?(p)
「12月になっても水へっちゃら!」の図。友達ラブラドールは氷が張ってる川でも飛び込むよ。水が好きな子は冬なんて関係ないらしい(ラ)
斜面崩落箇所を避けて二段の滝へと沢へ降りるう回路を通った後また「太陽と緑の道」まで戻ります(ラ)
落ち葉が積もって、鎮座する岩が見えなく苦戦(n)
しかもその落ち葉で滑りやすい(p)
2020年12月06日 10:27撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 10:27
斜面崩落箇所を避けて二段の滝へと沢へ降りるう回路を通った後また「太陽と緑の道」まで戻ります(ラ)
落ち葉が積もって、鎮座する岩が見えなく苦戦(n)
しかもその落ち葉で滑りやすい(p)
落ち葉でとにかく足下が見えにくい(下に石が隠れてるかも?)し、滑りやすい。気を付けて登りましょ(ラ)
2020年12月06日 10:27撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 10:27
落ち葉でとにかく足下が見えにくい(下に石が隠れてるかも?)し、滑りやすい。気を付けて登りましょ(ラ)
切り通し直後のロープ場を順番に降りてます(p)
この大きな石積みは、昔たぶん橋がかかっていたのかな?昔の人は凄いことをするね(ラ)
2020年12月06日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 10:35
切り通し直後のロープ場を順番に降りてます(p)
この大きな石積みは、昔たぶん橋がかかっていたのかな?昔の人は凄いことをするね(ラ)
ダッシュ!果敢にチャレンジするラムちゃんをパシャリ!(n)
急斜面を下る時はラムちゃんをフリーにすると、勝手にかけ降りる、の図。早っ!!(ラ)
人間は1分くらいかかる難所もラムちゃんは2.3秒!(p)
四駆にはかないませーん(ラ)
2020年12月06日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/6 10:36
ダッシュ!果敢にチャレンジするラムちゃんをパシャリ!(n)
急斜面を下る時はラムちゃんをフリーにすると、勝手にかけ降りる、の図。早っ!!(ラ)
人間は1分くらいかかる難所もラムちゃんは2.3秒!(p)
四駆にはかないませーん(ラ)
やっぱり画面に山ガールたちが入ると急にカラフルだね〜♪女の子たちは華やかでいいね!(ラ)
女の子だって(笑)(n)
女性はいくつになっても女の子でいいんですよ(H)
ありがとうございまーす♪(p)
2020年12月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 10:41
やっぱり画面に山ガールたちが入ると急にカラフルだね〜♪女の子たちは華やかでいいね!(ラ)
女の子だって(笑)(n)
女性はいくつになっても女の子でいいんですよ(H)
ありがとうございまーす♪(p)
ラムちゃん「なになに?なにかくれゆの?」(p)
「とりあえず岩があったら飛び乗っとけ!」の図。笑(ラ)
2020年12月06日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:45
ラムちゃん「なになに?なにかくれゆの?」(p)
「とりあえず岩があったら飛び乗っとけ!」の図。笑(ラ)
右俣谷の遡行開始、の図(ラ)
ここから本格的な渡渉が始まる。長靴が恋しい 笑(p)
「やっぱり長靴履いて来なかったあたしのバカ、バカ〜!!」ポカスカ、アゲイン(ラ)
2020年12月06日 10:57撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 10:57
右俣谷の遡行開始、の図(ラ)
ここから本格的な渡渉が始まる。長靴が恋しい 笑(p)
「やっぱり長靴履いて来なかったあたしのバカ、バカ〜!!」ポカスカ、アゲイン(ラ)
kazubon師匠「ラムちゃん、こっちやで。渡るぞ」いつもラムちゃんの安全を気遣っては優しく導いてくれます。感謝!(ラ)
2020年12月06日 10:59撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
3
12/6 10:59
kazubon師匠「ラムちゃん、こっちやで。渡るぞ」いつもラムちゃんの安全を気遣っては優しく導いてくれます。感謝!(ラ)
師走とは思えないあたたかい日差しが降り注ぐ(p)
ほっんとぽかぽか暖かかった。絵に描いたような小春日和で気持ち良かったね〜(ラ)
2020年12月06日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:00
師走とは思えないあたたかい日差しが降り注ぐ(p)
ほっんとぽかぽか暖かかった。絵に描いたような小春日和で気持ち良かったね〜(ラ)
みんな一斉に渡り出した?(p)
あっちこっちみんなが渡ってて、何がどうなってるのかよく分からーん!笑(ラ)
思い思いに渡ってますね(^^♪(n)
長靴で余裕のnさん、うらやましぃ(H)
ほんとそれ!(まだ言うてる私 笑)(p)
「長靴履いて来なかったあたしのバカバカ〜!」何度でも言う!笑(ラ)
2020年12月06日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:01
みんな一斉に渡り出した?(p)
あっちこっちみんなが渡ってて、何がどうなってるのかよく分からーん!笑(ラ)
思い思いに渡ってますね(^^♪(n)
長靴で余裕のnさん、うらやましぃ(H)
ほんとそれ!(まだ言うてる私 笑)(p)
「長靴履いて来なかったあたしのバカバカ〜!」何度でも言う!笑(ラ)
屏風岩がかっこよすぎる!ここで、T親分とkazubon師匠があのプレートをどうやって設置したか、種明かしされました(ラ)
高い位置に看板が鎮座(n)
草木が枯れ、むき出しになった岩はいつもより威厳がありました(H)
2020年12月06日 11:01撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 11:01
屏風岩がかっこよすぎる!ここで、T親分とkazubon師匠があのプレートをどうやって設置したか、種明かしされました(ラ)
高い位置に看板が鎮座(n)
草木が枯れ、むき出しになった岩はいつもより威厳がありました(H)
徒渉に次ぐ徒渉。トゥエンティクロスより渡る!(ラ)
だから長靴〜〜💦(もうええって)(p)
次は長靴履いて行くぞー!(しつこいって)(ラ)
2020年12月06日 11:03撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 11:03
徒渉に次ぐ徒渉。トゥエンティクロスより渡る!(ラ)
だから長靴〜〜💦(もうええって)(p)
次は長靴履いて行くぞー!(しつこいって)(ラ)
本日1番の最大の難関です!(p)
Hさんと長靴の私は沢から攻めます(n)
ここ、ほっんと難関だったー!沢沿いにへつるのも相当大変そうだったけど、高巻きしたら下りが断崖絶壁!一体どうしろと??笑(ラ)
2020年12月06日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:04
本日1番の最大の難関です!(p)
Hさんと長靴の私は沢から攻めます(n)
ここ、ほっんと難関だったー!沢沿いにへつるのも相当大変そうだったけど、高巻きしたら下りが断崖絶壁!一体どうしろと??笑(ラ)
光にまみれる(ラ)
お!余裕じゃん(p)
この時、最後尾をのんびり歩いてたラムちゃんと飼い主は、この先たいへんな難関が待ち受けているとも知らずお気楽モード(ラ)
2020年12月06日 11:05撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 11:05
光にまみれる(ラ)
お!余裕じゃん(p)
この時、最後尾をのんびり歩いてたラムちゃんと飼い主は、この先たいへんな難関が待ち受けているとも知らずお気楽モード(ラ)
Hさん、滝の右側の斜面に取り付きます(n)
ええええええーーーー!そんなとこ行ってたんですかー!?(ラ)
2020年12月06日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/6 11:07
Hさん、滝の右側の斜面に取り付きます(n)
ええええええーーーー!そんなとこ行ってたんですかー!?(ラ)
マジ、壁にへばりついてます( ゜Д゜)(n)
やっぱスパイダーマンだったのね!笑(ラ)
この先、ドボンが嫌で引き返しましたとさ(H)
あらら!笑(ラ)
2020年12月06日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/6 11:07
マジ、壁にへばりついてます( ゜Д゜)(n)
やっぱスパイダーマンだったのね!笑(ラ)
この先、ドボンが嫌で引き返しましたとさ(H)
あらら!笑(ラ)
上から巻いた人等は、かなりの高さから降下(n)
ちょっとー!この写真、見てる方が怖いわ。みんなあんなところ降りたのー!?ビックリ(ラ)
上段、中断、下段(へつり)、どれも難しい!(p)
2020年12月06日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/6 11:08
上から巻いた人等は、かなりの高さから降下(n)
ちょっとー!この写真、見てる方が怖いわ。みんなあんなところ降りたのー!?ビックリ(ラ)
上段、中断、下段(へつり)、どれも難しい!(p)
各々、慎重に慎重に(n)
その頃、ラムちゃんと飼い主は最後尾。遥か後方(ラ)
ヘツリングを選んだのね(p)
最初ヘツリングで行こうと思って先を覗き込んだら「ダメだこりゃ!」てなって引き返す。(たぶんラムちゃんが泳がないと無理!笑)(ラ)
2020年12月06日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/6 11:08
各々、慎重に慎重に(n)
その頃、ラムちゃんと飼い主は最後尾。遥か後方(ラ)
ヘツリングを選んだのね(p)
最初ヘツリングで行こうと思って先を覗き込んだら「ダメだこりゃ!」てなって引き返す。(たぶんラムちゃんが泳がないと無理!笑)(ラ)
と思ったら中段にラムちゃん登場 (笑)(p)
「神出鬼没」よ〜。笑(ラ)
2020年12月06日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:09
と思ったら中段にラムちゃん登場 (笑)(p)
「神出鬼没」よ〜。笑(ラ)
しんがりはラムちゃん小隊。助け合って無事下って来ました(H)
よかったよかった(p)
正義の味方kazubon師匠がラムちゃんを助けに来てくれました(ラ)
2020年12月06日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:11
しんがりはラムちゃん小隊。助け合って無事下って来ました(H)
よかったよかった(p)
正義の味方kazubon師匠がラムちゃんを助けに来てくれました(ラ)
ホッとするも束の間、次の難所が待ってました(p)
若干1名、ノンビリ座って休んでおられる方を発見(爆)(ラ)
疲れてたワケじゃ無いよね(笑)(n)
あまりに座るのにちょうど良すぎる岩!笑(ラ)
2020年12月06日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:12
ホッとするも束の間、次の難所が待ってました(p)
若干1名、ノンビリ座って休んでおられる方を発見(爆)(ラ)
疲れてたワケじゃ無いよね(笑)(n)
あまりに座るのにちょうど良すぎる岩!笑(ラ)
ラムちゃんを抱えてkazubon師匠の元へ、ラさんがんばる!(p)
出たー!面白写真。(笑)「ラムちゃん、よく訳も分からず抱っこされて運ばれる」の図。キョトーン!犬というよりほぼ「荷物」(笑)(ラ)
座ってた人も、思わず立ち上がってる〜!(n)
ほんとだ!!爆(ラ)
2020年12月06日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:14
ラムちゃんを抱えてkazubon師匠の元へ、ラさんがんばる!(p)
出たー!面白写真。(笑)「ラムちゃん、よく訳も分からず抱っこされて運ばれる」の図。キョトーン!犬というよりほぼ「荷物」(笑)(ラ)
座ってた人も、思わず立ち上がってる〜!(n)
ほんとだ!!爆(ラ)
ラさんのザックをさりげなく支えるNJさんが紳士!(p)
たとえ体重16圓箸い┐匹癲∧っこして岩場に担ぎ上げるには少々重い。みなさま、ご協力ありがとうございました。ラムちゃん大事にされてます。守られてます。感謝(ラ)
2020年12月06日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:14
ラさんのザックをさりげなく支えるNJさんが紳士!(p)
たとえ体重16圓箸い┐匹癲∧っこして岩場に担ぎ上げるには少々重い。みなさま、ご協力ありがとうございました。ラムちゃん大事にされてます。守られてます。感謝(ラ)
だって、これは見もの、撮影ものですもんね(H)
ですよね〜、こちら側からの光景はこんな感じだったのね(p)
最初の抱っこでは無理とわかって、態勢立て直してKJさんにも協力してもらって3人体制。(大がかり!笑)(ラ)
2020年12月06日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 11:14
だって、これは見もの、撮影ものですもんね(H)
ですよね〜、こちら側からの光景はこんな感じだったのね(p)
最初の抱っこでは無理とわかって、態勢立て直してKJさんにも協力してもらって3人体制。(大がかり!笑)(ラ)
ヘツリと高巻きの嵐の後だとますます平和な風景だ〜(ラ)
おだやかな登山道に復帰しました〜。でもちょっと楽しかった♡(p)
2020年12月06日 11:19撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 11:19
ヘツリと高巻きの嵐の後だとますます平和な風景だ〜(ラ)
おだやかな登山道に復帰しました〜。でもちょっと楽しかった♡(p)
距離をとってお昼ご飯タイム。日があたって12月とは思えないポカポカ(n)
おなかすいたー、と思ったらまだお昼前だった(p)
徒渉とヘツリの緊張感で疲れ果ててお腹ペコペコだったんだね、きっと(笑)(ラ)
2020年12月06日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/6 11:40
距離をとってお昼ご飯タイム。日があたって12月とは思えないポカポカ(n)
おなかすいたー、と思ったらまだお昼前だった(p)
徒渉とヘツリの緊張感で疲れ果ててお腹ペコペコだったんだね、きっと(笑)(ラ)
角度を変えて撮影。見事な密回避ですね(H)
素晴らしすぎるソーシャルディスタンス(p)
「どんだけ離れとんねーん!?」ですね。笑(ラ)
2020年12月06日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:47
角度を変えて撮影。見事な密回避ですね(H)
素晴らしすぎるソーシャルディスタンス(p)
「どんだけ離れとんねーん!?」ですね。笑(ラ)
ラさん、これなんだっけ?(p)
モエギビョウタケ?ビョウタケ?違いが難しいけど、どっちかだと思うよー。目の覚めるようなビビッドカラー(ラ)
2020年12月06日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/6 12:15
ラさん、これなんだっけ?(p)
モエギビョウタケ?ビョウタケ?違いが難しいけど、どっちかだと思うよー。目の覚めるようなビビッドカラー(ラ)
ランチも済ませ下山しましょ!(p)
ラムちゃん「あたちは帰ってかや本気ゴハン食べゆの。あはんあはん♪」(ラ)
2020年12月06日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/6 12:25
ランチも済ませ下山しましょ!(p)
ラムちゃん「あたちは帰ってかや本気ゴハン食べゆの。あはんあはん♪」(ラ)
白くて綺麗。クレー射撃のクレーみたい?フランス料理のお皿みたい?それとも小さな宇宙船?(ラ)
まったいらでビックリ!(p)
ちょっと珍しいぐらい綺麗に平らだったね(ラ)
2020年12月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
1
12/6 12:38
白くて綺麗。クレー射撃のクレーみたい?フランス料理のお皿みたい?それとも小さな宇宙船?(ラ)
まったいらでビックリ!(p)
ちょっと珍しいぐらい綺麗に平らだったね(ラ)
ここもすっかり歩きやすい道になって久しい。みんなが歩けば道になる。歩かなければ道も消える。山とはそんなものですね(ラ)
2020年12月06日 12:42撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 12:42
ここもすっかり歩きやすい道になって久しい。みんなが歩けば道になる。歩かなければ道も消える。山とはそんなものですね(ラ)
kazubonさんが、ずっと背負ってくれました(n)
重かったでしょう。ありがとうございました(p)
みんなで飲んだら一瞬でなくなっちゃいました(ラ)
2020年12月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 12:50
kazubonさんが、ずっと背負ってくれました(n)
重かったでしょう。ありがとうございました(p)
みんなで飲んだら一瞬でなくなっちゃいました(ラ)
かんぱーい!チアーズ!今年1年、怪我無く無事に歩き通せたことに感謝して!kazubon師匠が網走の地酒とシャンメリー、なっちゃんがボジョレーヌーボー、はまださんがワインを持参してホットワインを作ってくれました。ごちそうさまでした。おいしゅうございました(ラ)
みなさん準備が完璧すぎる!ありがとうございます。ごちそうさまでした(p)
2020年12月06日 12:54撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 12:54
かんぱーい!チアーズ!今年1年、怪我無く無事に歩き通せたことに感謝して!kazubon師匠が網走の地酒とシャンメリー、なっちゃんがボジョレーヌーボー、はまださんがワインを持参してホットワインを作ってくれました。ごちそうさまでした。おいしゅうございました(ラ)
みなさん準備が完璧すぎる!ありがとうございます。ごちそうさまでした(p)
ほろ酔い気分(?酔うほど飲んでないかな?笑)の帰り道。天下辻までの登りがキツい?(ラ)
ホントに、この最後の上りが修行だよね(n)
2020年12月06日 13:17撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 13:17
ほろ酔い気分(?酔うほど飲んでないかな?笑)の帰り道。天下辻までの登りがキツい?(ラ)
ホントに、この最後の上りが修行だよね(n)
みんな元気に天下辻に到着。そのまま最短コースで下山組と記帳所周りでヤンゲン&花山下山組とに別れました。お疲れさまでした。来年1月10日、新春初登山(丹生神社に安全祈願ハイキング)でお会いしましょう♪(ラ)
「良いお年を。」と言って別れると、ちょっと寂しくなるんだよね。「また来年。」(n)
はーい!また来年✌️(p)
2020年12月06日 13:25撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/6 13:25
みんな元気に天下辻に到着。そのまま最短コースで下山組と記帳所周りでヤンゲン&花山下山組とに別れました。お疲れさまでした。来年1月10日、新春初登山(丹生神社に安全祈願ハイキング)でお会いしましょう♪(ラ)
「良いお年を。」と言って別れると、ちょっと寂しくなるんだよね。「また来年。」(n)
はーい!また来年✌️(p)
帰りの地下鉄三宮駅。料金下がって北区が身近になりました。このポスター、どこにあるか探してみて下さい。因みに地下=モグラちゃんです(H)
なにこれー!?初めて見たー!可愛いかどうかよく分かんないけど(笑)面白い〜♪しかし「山を抜けて北区」て「どんだけ田舎?どんだけ北国なんじゃーい!」DEATH!!(ラ)
2020年12月06日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 14:10
帰りの地下鉄三宮駅。料金下がって北区が身近になりました。このポスター、どこにあるか探してみて下さい。因みに地下=モグラちゃんです(H)
なにこれー!?初めて見たー!可愛いかどうかよく分かんないけど(笑)面白い〜♪しかし「山を抜けて北区」て「どんだけ田舎?どんだけ北国なんじゃーい!」DEATH!!(ラ)

感想

一年最後の納会山行。いつもは山形版「芋煮」が楽しみなのですが事情により今年は中止。にも関わらず予想外に大勢が集まり初冬の屏風川を歩きました。
納会なので近くのスーパーで酒買って近場で宴会?と決めつけてたら何と沢歩き。ドボンを気にせず歩くnさんの長靴姿が恨めしかったです。長靴広め隊の一員として長靴履いて来なかったことを反省!
天下辻では有志で共同購入したリス君看板(商品名:森林火災予防事業用標識類 商品番号 20009〜20012 C(たきび、タバコに注意))を設置。今後、山を見守ってくれることでしょう。

2020年はコロナに明けコロナに暮れつつあります。
雪稜クラブも新型コロナウイルスの影響で一時期しばらく例会をお休みしていましたが、今年最後の会は無事にみんなで集まって歩くことができて良かった。あとは来年のHリーダーとT親分の復帰を待つばかりです。
今年は年末恒例の芋煮会が中止になったこともあり、参加者は凄く少ないのかな?と予想してたら思いのほか多く、13人+1匹で楽しく歩けました。
最後は軽〜く散歩程度に歩くぐらいかと思いきや、ガッツリ徒渉やヘツリでがんばるハイキングになり(長靴履いて来ればよかったー!)、途中みんなでラムちゃんを抱えたり引っ張り上げたりと、助け合っての思い出深いラストハイキングになりました。ありがとう☆
今年もみなさんと一緒に歩くことが出来て本当に楽しく幸せな時間を過ごさせていただきました。2021年もますます素敵な年になりますように☆彡
気が早いですが、もう今から新春の丹生山ハイクが楽しみです\(^o^)/

芋煮会が中止となりましたが、納会を兼ねての山歩きが実現。
予定を空けて楽しみにしていたので、今年最後に皆様と山を歩けてシアワセでした。
何度も「芋煮日和だよね。」と…。風もなく穏やかな冬の日差しに包まれた一日でした。
山歩きの間中、お神酒を担いて歩いてくださったkazubonさん。
皆を率いて、今年最後の山行をしめていただきました。ありがとうございます。
これまでの「雪稜クラブの功績」に敬意を込めての看板設置に尽力していただいたHamさん。立派な看板が出来上がりました。
天下辻を訪れるたびに、今日の佳き日が思い出されますね。ありがとうございました。
いろんな「ありがとう」が詰まった今年1年間の山行のリーダーH親分。いつも先頭で導いてくれたT隊長。新年会には、元気なお顔が見られますように。
ご一緒いただいたグループの皆様、全員に感謝です。
来年もよろしくお願いします。

今回はコースが未発表だったので迷った末にトレッキングシューズで参加しましたが、思いのほか渡渉が多く長靴で来ればよかったー!と後悔祭り(笑)。ちゃんと長靴参加のnちゃんが何度も渡渉を手伝ってくれて「神✨」に見えました。
ありがとう〜😊
そして、今年最後の雪稜クラブの山歩きで、みんなの念願だった天下辻にやっとリス君看板を設置することが出来ました。
これからは天下辻でも可愛いリス君に会えますね。
お世話して下さったHamさん、本当にありがとうございました。
そしてそして雪稜クラブ全てのメンバーさん、今年も色々お世話になりました。
来年も見捨てることなく、よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら