ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278756
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸(同角ノ頭)

2013年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:00
距離
19.3km
登り
1,631m
下り
1,633m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:04林道ゲート-8:24ユーシンロッジ-10:02大石山-11:02ザンザ洞キレット11:26-同角ノ頭-12:49檜洞丸-昼休憩-13:17出発-13:47テシロノ頭-14:12石棚山-15:24県民の森-15:45林道ゲート
天候 曇り、小雨
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・R246、清水橋より玄倉林道へ
・玄倉林道ゲート前駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
【ユーシン〜大石山】
・単なる林道、特になし。

【ユーシン〜大石山】
・ユーシン脇の橋を渡り、取り付く。
・ヤセ尾根多く、急登が続く。

【大石山〜同角ノ頭】
・鎖、梯子の連続でヤセ尾根多い。ヤセ尾根はかなり切れ落ちている箇所が多い。
・特に大石山下りのザレた下りは非常に滑る。

【同角ノ頭〜檜洞丸】
・同角ノ頭を過ぎると整備された登山道が多くなる。
・木道、階段が増える。

【檜洞丸〜石棚山】
・比較的平坦のブナ林を進む。
・ブナ林を守るため、登山道をロープで仕切られ、道は明瞭。

【石棚山〜県民の森】
・石棚山から分岐を過ぎたころから不明瞭なところがある。特に1250付近は良く解らない。
・かなりの急降下となる。

【県民の森〜林道ゲート】
・単なる林道、特になし。
出発します。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/31 9:28
出発します。
いきなりユーシンロッジ。軽くジョグで来たので早く着きました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/31 9:28
いきなりユーシンロッジ。軽くジョグで来たので早く着きました。
大石。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/31 9:28
大石。
大石横の梯子。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
大石横の梯子。
大石山。この後のシロザレ場は危険。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/31 9:28
大石山。この後のシロザレ場は危険。
ザンザ洞キレット。キレット脇は濃霧で見えません。どのくらいの高度でしょう。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/31 9:28
ザンザ洞キレット。キレット脇は濃霧で見えません。どのくらいの高度でしょう。
同角ノ頭。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/31 9:28
同角ノ頭。
同角ノ頭を過ぎると木道が増えます。丹沢らしくなりました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
同角ノ頭を過ぎると木道が増えます。丹沢らしくなりました。
水場がある様でしたが、未確認です。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/31 9:28
水場がある様でしたが、未確認です。
分岐。帰りは箒沢方面に向かいます。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
分岐。帰りは箒沢方面に向かいます。
ツツジ新道分岐。頂上は近いです。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
ツツジ新道分岐。頂上は近いです。
檜洞丸山頂。数人が休憩していす。寒いです。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
檜洞丸山頂。数人が休憩していす。寒いです。
帰りのテシロノ頭。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
帰りのテシロノ頭。
石棚山。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
石棚山。
玄倉に戻ります。この後の登山道が不明瞭です。結構神経を使いました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/31 9:28
玄倉に戻ります。この後の登山道が不明瞭です。結構神経を使いました。
降りました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
降りました。
みつまたが沢山咲いており、非常に綺麗です。この辺一体はみつまたの臭いがします。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/31 9:28
みつまたが沢山咲いており、非常に綺麗です。この辺一体はみつまたの臭いがします。
みつまたのアップ。綺麗です。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/31 9:28
みつまたのアップ。綺麗です。
県民の森に降りました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/31 9:28
県民の森に降りました。
ゲート到着。基本下りなのでランニングで来たので早く着きました。
2013年03月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/31 9:28
ゲート到着。基本下りなのでランニングで来たので早く着きました。
撮影機器:

感想

 久しぶりの山である。どこに行こうかと考える。奥多摩も良いが、とりあえず近場の丹沢にする。ルートは、最近気になる「ユーシン〜同角ノ頭」とした。最近は同じルートばっかりで、久しぶりの新ルートである。ユーシンまでは林道歩きが長いので、時間短縮のため、ゲートまで車で行き、その後の歩きは走ることにした。

 いつもの様に4:30に出発し、R246から清水橋を右折し、玄倉から林道に入る。林道に入ったころから、小雨が降ってきていまいちの模様。ゲート前の駐車場に到着し、出発する。

 あらかじめランニングシューズを持ってきたので、ランニングシューズを履いて軽く走る。7kg前後の荷物を背負っているので、結構きつい。林道もかなり緩やかなイメージがあったが、そんかことはなく、結構な急坂もあり、とても通しでは走れない。急坂は歩き、その他はゆっくりと走った。

 ユーシンロッジに到着する。小雨が続いているので、雨具を着けるか悩んだ結果、汚れた靴で雨具を着けるのはいやなので雨具を着けることにした。ランニングシューズから登山靴に履き替え、雨具をい履いて出発する。

 ロッジ脇の橋を渡り、登山道に取り付く。いきなり結構の急登で堪える。登山道をよく見ると濡れていない。そうなると雨具は取りたくなる。丁度、登り切ったところに東屋があり、雨具を脱ぐ。

 更に登る。急登、ヤセ尾根が多く、かなりハードである。大石を過ぎ、大石山に着く。軽く行動食を食べる。大石山からの下りは、かなりの急降下であり、更にザレた登山道であり、相当滑る。登山道脇は崩壊しており、落ちたら洒落にならない。慎重に下り、先を進む。この先もヤセ尾根、コル部も左右崩壊と結構危険箇所が続く。

 ザンザ洞キレットを過ぎ、同角ノ頭に到着する。このころ既に濡れた木々からの露がズボンを濡らし、非常に寒い。こんなことなら雨具は脱がなければ良かった。動いていないと寒いので早々と出発する。

 同角ノ頭を過ぎると木道、階段が増え、丹沢らしく?なる。箒沢分岐、ツツジ新道分岐を過ぎ、檜洞丸山頂に到着する。山頂では数組休憩していた。お腹もすいたので、ラーメンを作ることにした。自宅からお湯を沸かして持ってきたので、お湯は直ぐに沸き、ラーメンは直ぐに食べられた。寒かった体も温まり、出発する。

 ツツジ新道分岐を過ぎ、箒沢分岐に到着する。今度は箒沢方面に向かう。P1491のテシロノ頭に到着する。この当たりの登山道はブナに囲まれ、新緑時はとても良さそうだ。ただ、かなりの若芽を付けたブナが倒木しており、場所によっては、殆どブナが無いところもあった。丹沢ブナの立ち枯れが問題になっている様であるが、このあたりは非常に状態が悪いと思った。

 P1351の石棚山から、分岐を過ぎた頃から急降下となる。倒木を回り込み、更に急降下していくと踏み後が不明瞭になってきた。登山道とコンパスを当てると、どうも尾根がずれている様に感じた。濃霧で尾根が遠くまで見えないので確かではないが。1250付近で尾根が分岐しており、どうも右尾根に入っていまったのではないかと思った。ミスコースしたとするならば、さっきの倒木を回り込んだところである。一度戻ることにした。

 倒木のところまで戻った。倒木付近の踏み後を探したが、やはりさきほど降りた道に間違いは無い様だ。また同じ道を降りる。やはり途中で踏み後が不明瞭になる。本当にここが登山道か?と思った。しばらくするとテープがあること、また、新しいストックが着いた後があり、恐らく間違い無いのだろう、もう少し下ろうと思った。しばらくすると不明瞭であった踏み後が、明瞭になってきて正規な登山道であることが、確信できた。

 その後の急降下を続け、県民の森分岐に到着する。どっちにいっても良いのだが、とりあえず右折した。しばらくするとみつまたの群生が開花したおり、非常に綺麗だった。あたりは花の臭いもしていた。

 県民の森に到着する。ここからは林道歩きとなる。今度は登山靴からランニングシューズに履き替え、林道を一気に下る。今度は下りなので楽に走れる。直ぐに林道ゲートに到着し、帰宅した。

 帰りは東名が渋滞していたが、6時には自宅に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

>masaomanさん
こんにちは。

私も気になってたルートです!

ユーシンまでの林道がなぁと思いつつ、、
参考にさせていただきます。
2013/4/1 7:37
そうなんですよ
このコース、林道歩きが長い!公共機関で行くと玄倉BSから歩くのでユーシンまで2.5時間位掛かった様な記憶が・・・。
2013/4/2 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら