ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2789123
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

寒いけど安達太良山へ 〜霧氷!白虹!ブロッケン!〜

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
8.8km
登り
748m
下り
732m

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:37
合計
5:34
7:10
32
7:42
7:49
23
ゲレンデトップ
8:12
11
8:23
8:26
4
8:30
8:55
16
楽しく立ち話〜
9:11
39
9:50
10:46
25
11:11
22
11:33
11:39
9
11:48
56
12:44
奥岳登山口
天候 晴れ、山頂は晴れたり曇ったり。風は穏やか。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場(奥岳登山口)への道路。
朝の時間、部分的にブラックアイスバーンでした。
「怖かった・・・」
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデ部は雪が解けるとスリップ注意!ですー。
その他周辺情報 山の天気予報は基本「てんくら」でお世話になってますが、他の予報サイトも2〜3眺めて行先を検討しています。
その一つに多くの方がご存知かもしれませんが「Windy」ってぇのがありまして、使い方さえ分かれば、雨量や風速、雲量や視界まで予測してくるので、山登りには役に立つのかなぁと考えております。
ただ無料の範囲で使っている私の感想なので、宜しければ皆様ご自身でお試しいただければと思います。

Windy⇒https://www.windy.com
おはようございます
3
おはようございます
奥岳登山口からスタート!
2
奥岳登山口からスタート!
今日は左へ
えっちらおっちら登ってく
1
えっちらおっちら登ってく
いつも見上げるカラマツ林
5
いつも見上げるカラマツ林
積雪は数センチ程度
1
積雪は数センチ程度
新雪に新設の親切な梯子
・・・日本語は難しい
7
新雪に新設の親切な梯子
・・・日本語は難しい
福島盆地(福島市街&信夫山)
4
福島盆地(福島市街&信夫山)
二本松市方向、奥に鎌倉岳
4
二本松市方向、奥に鎌倉岳
蔵王連峰は熊野岳が真っ白!
8
蔵王連峰は熊野岳が真っ白!
吾妻小富士はまだ雪が少ない
1
吾妻小富士はまだ雪が少ない
目指す安達太良は微妙な天候
1
目指す安達太良は微妙な天候
薬師岳の先で-hiro-さんとばったり(^^)
山の話は勿論、よもやま話で楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございますー。
又、どこかでー(^^)/~
9
薬師岳の先で-hiro-さんとばったり(^^)
山の話は勿論、よもやま話で楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございますー。
又、どこかでー(^^)/~
仙女平分岐
霧氷ゾーン突入!
6
霧氷ゾーン突入!
白松が、・・・・・モナカ
4
白松が、・・・・・モナカ
冬が始まった感
福島盆地。遠く仙台湾や牡鹿半島。
7
福島盆地。遠く仙台湾や牡鹿半島。
プードルとタツノオトシゴを足して2で割るとこんな感じ?
9
プードルとタツノオトシゴを足して2で割るとこんな感じ?
小さな樹氷群
元の形が知りたい・・・
4
元の形が知りたい・・・
山頂、近づく
風は穏やかで陽射しもあり暖か
2
風は穏やかで陽射しもあり暖か
岩陰にザックを置いて頂上へ
4
岩陰にザックを置いて頂上へ
山頂下の様子
来たよ!(^^)v
今日はどのような髪形になさいますか?
10
今日はどのような髪形になさいますか?
おっ!薄っすらとブロッケン!
19
おっ!薄っすらとブロッケン!
わっ!白い虹〜♪
14
わっ!白い虹〜♪
再びブロッケン!
12
再びブロッケン!
風が弱い分、雲はあまり動かず
4
風が弱い分、雲はあまり動かず
休憩しながら稜線(牛の背)の晴れを待つ
2
休憩しながら稜線(牛の背)の晴れを待つ
1時間近く待ったが駄目っぽい。
でも今日は十分満足したから帰ろっと
1時間近く待ったが駄目っぽい。
でも今日は十分満足したから帰ろっと
15・・・・・サンゴ(珊瑚)
4
15・・・・・サンゴ(珊瑚)
にょきにょき
朝夕はどんな色に染まるんだろ?
2
朝夕はどんな色に染まるんだろ?
滑らんように慎重に下山
滑らんように慎重に下山
帰りは1体増えてた。
※製作者の許可を得てません。
お許し下さい<(_ _)>
6
帰りは1体増えてた。
※製作者の許可を得てません。
お許し下さい<(_ _)>
鉄山と箕輪山
そして安達太良山
2
そして安達太良山
峰々に暮れの挨拶をし、登山口へ戻った。
4
峰々に暮れの挨拶をし、登山口へ戻った。

感想

霧氷の景色、ブロッケン現象に白い虹。
又、新たな一面を見せてくれた安達太良山。
天候に恵まれ、出逢う人にも恵まれ、感謝、感謝の歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら