記録ID: 2792199
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南沢山から富士見台高原 阿智セブンサミット
2020年12月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:59
距離 17.7km
登り 1,158m
下り 1,159m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に登山口が有ります。駐車場近くにトイレ有りますが12月から2月は冬期で閉まっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いと思います。人気の山だけあつて足跡は無数にあります。登山道は歩きやすい道ですが、日が当たって霜が解けてくると土が軟らかくなり滑ります。(稜線の部分) 登山ポストは受付に有ります?赤いポストなので郵便受けかもしれません。受付は現在冬期休業中で閉まっています。 駐車料金は200円と書いてありますが、冬期休業中は無料です。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉が近いです。 国道256号線を19号方面に行くと大江戸温泉物語 ホテル木曽路も近いです。日帰り入浴も有りますが、今はコロナでどうなのか詳細は分かりません |
写真
トイレの清掃をされている方が居たのでお聞きしたら、受付は ずっと下の方ですとのこと。現在は冬期で閉まっています。冬期はトイレも使えないので駐車料金は無料ですと教えて頂きました。
撮影機器:
感想
阿智セブンサミットの最後の1座 南沢山が、ずっと放置してあったので年内にクリアしようと行って来ました。本当は雪の時期に行きたいなと思ってとってあったのですが、樹氷はまたあらためて行こうと思います。まだ楽しみが残っています。
南沢山だけではもったいないので富士見台まで。この区間は笹原で見通しが良い稜線で、とても気持ち良く歩けます。
とりあえず阿智セブンサミット完登。
富士見台は人気が有る上に神坂山のすぐ下の萬岳荘まで車で行けるので登山で無い方も気軽に行けます。なので土日は避けて金曜日に行きました。
流石に有名所、平日でも結構来ています。それでも空いていてゆっくり楽しめました。
よく整備された登山道でとても歩き安かったです。稜線の部分 霜が解けて土が軟らかくなりグチャグチャになりなす。滑る所が有ります。
最近里山の藪ばかり歩いていたので気持ち良く歩けました。やっぱり景色も違いますねー。
とても楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する