記録ID: 2796041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秀麗富嶽十二景第五番・奈良倉山リベンジ成功!
2020年12月12日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 745m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:29
距離 10.7km
登り 751m
下り 895m
09:52 スタート(0.00km) 09:52 - 休憩(0.78km) 10:16 - 休憩(0.79km) 10:19 - 山頂(1.99km) 10:59 - 休憩(2.07km) 11:45 - 山頂(4.78km) 12:42 - 休憩(4.79km) 12:49 - 休憩(7.36km) 13:36 - 休憩(7.37km) 13:41 - ゴール(9.79km) 14:22
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上野原08:32=09:39鶴峠(1,060円) 小菅の湯15:22=16:44上野原(1,180円) 上野原16:52=17:14高尾 富士急バス:https://www.fujikyubus.co.jp/regular/#section-5 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山沢入りのヌタから小菅の湯への下りはかなり急 |
その他周辺情報 | 小菅の湯(750円) |
写真
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(mont-bellジオラインL.W.トランクス)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュVネックT)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ベースレイヤー(MILLETキャスターウールジップLS)
L3:ミッドレイヤー(finetrackドラウトクロー ジップネック)
L4:ミッドシェル(finetrackフロウラップフーディ)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンジャケット)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンパンツ)
靴下
グローブ
ゲイター
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
トレッキングポール
マスク
消毒用アルコールジェル
除菌シート
ジップロック
体温計
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
ジェットボイル
|
感想
昨年の11月、好天の三連休の最終日に来たときは、紅葉にはまだ早かったが上野原駅からのバスはけっこう混んで増発が出ていたようだった。(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2092308.html)
今シーズンのバスは明日が最後ということで、昨年拝めなかった秀麗富嶽のリベンジに挑むことにした。
クラツーの御嶽山ツアーで一緒だったmaizuさんとそのお友達のkin-cyanさんも行くというので3人で高尾駅から普通電車に乗ったら結構登山客が多い。が、上野原駅からのバスは高校生が多く登山者風の乗客は我々のほかには5~6人。鶴峠まで乗ったのも我々のほかには男性が二人だけ。行きかう人も少なく、静かな山行となった。高尾を出たときは空一面雲に覆われていたが、バスを降りると青空が広がっており、大いに期待しながら登った。風もなくて12月とは思えないほど暖かく汗をかきそうな快適なコンディションで1時間ほどで山頂へ。展望所から見えたのはハットをかぶったような富士山だった。(^^;
しばらく行動食を食べたりコーヒーを飲んだりしながら待っていると、雲がとれて見事な秀麗富嶽にお目にかかることができ、それだけで満足できる山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する