ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279726
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

音羽山縦走(音羽山・千頭岳・大平山・岩間山)

2013年03月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
23.2km
登り
1,302m
下り
1,305m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:40 JR大津駅出発
9:45 長安寺
10:25 蝉丸神社
10:35 逢坂山歩道橋
11:25 音羽山山頂(10分間コーヒー休憩)
12:30 千頭岳山頂
12:50 大平山山頂(30分間食事休憩)
13:50 大平山登山口、岩間山登山口
15:00 岩間寺(岩間山)
16:30 石山寺
16:45 京阪石山寺駅

※所要時間 7時間5分
※累積標高 1130m
※気温 約12℃
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR大津駅下車
帰り:京阪石山寺駅
コース状況/
危険箇所等
コースは東海自然歩道であり、道幅も広く大変歩きやすいです。

ただし、林道を挟むところでは道のつながりがわかりにくいので注意が必要。
大平山から岩間山へは、林道に出て左に進むと岩間山登り口があります。
岩間山では途中林道に出ます。右に進むと頂上方面(岩間寺)、左に進むと石山寺方面になります。
今日はJR大津駅から音羽山を経由し石山寺へ抜けるルートを歩いてみました。このルートはほとんどが東海自然歩道にあたります。

JR大津駅から西側へ5分ほど歩いたところにある長安寺。寺の奥の階段から長等公園へ上がります。
2013年03月24日 09:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 9:46
今日はJR大津駅から音羽山を経由し石山寺へ抜けるルートを歩いてみました。このルートはほとんどが東海自然歩道にあたります。

JR大津駅から西側へ5分ほど歩いたところにある長安寺。寺の奥の階段から長等公園へ上がります。
音羽山まで道案内してくれるドングリ君。
眉毛が怒ってます。
2013年03月24日 10:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 10:01
音羽山まで道案内してくれるドングリ君。
眉毛が怒ってます。
琵琶湖を悠々と進むミシガン。
2013年03月24日 10:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 10:12
琵琶湖を悠々と進むミシガン。
百人一首で有名な蝉丸の名がついた名神高速の蝉丸トンネル辺り。
2013年03月24日 10:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 10:20
百人一首で有名な蝉丸の名がついた名神高速の蝉丸トンネル辺り。
蝉丸大神を祀る蝉丸神社。
2013年03月24日 10:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 10:29
蝉丸大神を祀る蝉丸神社。
蝉丸神社へ向かう途中、大変美味しそうな匂いがするので見渡すと、有名な鰻屋がありました。
早くもお腹が空いてきた。
2013年03月24日 10:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 10:30
蝉丸神社へ向かう途中、大変美味しそうな匂いがするので見渡すと、有名な鰻屋がありました。
早くもお腹が空いてきた。
逢坂山歩道橋から一号線を望む。
よく通る道だが、歩道橋があったのは知らなかった。
2013年03月24日 10:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 10:37
逢坂山歩道橋から一号線を望む。
よく通る道だが、歩道橋があったのは知らなかった。
途中の道から比叡山を望む。
このルートは途中途中で景色が楽しめ本当に気持ちが良い。
2013年03月24日 11:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:03
途中の道から比叡山を望む。
このルートは途中途中で景色が楽しめ本当に気持ちが良い。
再びミシガン。港に戻ってきたようです。
2013年03月24日 11:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 11:10
再びミシガン。港に戻ってきたようです。
音羽山山頂。
景色が大変よく、広々として気持ちがいいです。
(石山寺へ抜ける目的がなければ、ここでぼーっとしていても良かった)
2013年03月24日 11:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 11:24
音羽山山頂。
景色が大変よく、広々として気持ちがいいです。
(石山寺へ抜ける目的がなければ、ここでぼーっとしていても良かった)
三角点へタッチ。
2013年03月24日 11:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/24 11:25
三角点へタッチ。
音羽山山頂から京都市街を望む。
ここからは京都、大津の両方が見渡せました。
それにしても黄砂が邪魔。
2013年03月24日 11:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:26
音羽山山頂から京都市街を望む。
ここからは京都、大津の両方が見渡せました。
それにしても黄砂が邪魔。
愛宕山?を望む。
2013年03月24日 11:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:32
愛宕山?を望む。
山科の琵琶湖疏水を望む。
2013年03月24日 11:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:33
山科の琵琶湖疏水を望む。
山頂から先にちょっと進んだところから近江大橋を望む。
2013年03月24日 11:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 11:40
山頂から先にちょっと進んだところから近江大橋を望む。
瀬田の唐橋を望む。
このあとあの辺まで歩いたことを振り返ると、結構な距離ですね。
2013年03月24日 11:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:41
瀬田の唐橋を望む。
このあとあの辺まで歩いたことを振り返ると、結構な距離ですね。
膳所からも登ってこれるようです。
今度試してみようかな。
2013年03月24日 11:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 11:48
膳所からも登ってこれるようです。
今度試してみようかな。
千頭岳山頂近く。
「近く」と表現したのは三角点があることに気づかず、通り過ぎたため...。残念。
2013年03月24日 12:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 12:31
千頭岳山頂近く。
「近く」と表現したのは三角点があることに気づかず、通り過ぎたため...。残念。
吊橋のように狭くなった尾根の道。
人が通るところだけ踏み固められ、周りが流れ落ちたのかな。
2013年03月24日 12:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/24 12:39
吊橋のように狭くなった尾根の道。
人が通るところだけ踏み固められ、周りが流れ落ちたのかな。
大平山山頂。ここで食事。

もともと大平山から石山寺へ下る予定だったが、岩間山を見ていると、行ってみたい気持ちが湧き上がり、予定を変更して岩間山へも向かうこととした。
2013年03月24日 12:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 12:53
大平山山頂。ここで食事。

もともと大平山から石山寺へ下る予定だったが、岩間山を見ていると、行ってみたい気持ちが湧き上がり、予定を変更して岩間山へも向かうこととした。
セブンイレブンで新発売の「沖縄そば」。これは本当に美味しかった。
加えて、煮卵のおにぎりとデザートのとらやき。
2013年03月24日 13:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 13:00
セブンイレブンで新発売の「沖縄そば」。これは本当に美味しかった。
加えて、煮卵のおにぎりとデザートのとらやき。
大平山から岩間山と袴腰山を望む。
2013年03月24日 13:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 13:35
大平山から岩間山と袴腰山を望む。
なぞの建造物。
千頭岳でも見かけた。
2013年03月24日 13:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 13:35
なぞの建造物。
千頭岳でも見かけた。
つばき。道中よく見かけました。
2013年03月24日 13:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 13:46
つばき。道中よく見かけました。
岩間山登山口。
大平山登山口前の林道を左に少し進むとある。
2013年03月24日 13:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 13:57
岩間山登山口。
大平山登山口前の林道を左に少し進むとある。
苔むした岩がゴロゴロ。緑が清々しい
2013年03月24日 14:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:04
苔むした岩がゴロゴロ。緑が清々しい
根元から何本にも分かれた大きな木。
数えてみたら九本あった。
2013年03月24日 14:06撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:06
根元から何本にも分かれた大きな木。
数えてみたら九本あった。
鉄塔を下から見てみる。
今までいくつか見てきたが、それぞれ違うのが面白い。
2013年03月24日 14:17撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:17
鉄塔を下から見てみる。
今までいくつか見てきたが、それぞれ違うのが面白い。
歩いてきた千頭岳(左端)と大平山(右端)を望む。
2013年03月24日 14:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:11
歩いてきた千頭岳(左端)と大平山(右端)を望む。
湖南アルプスも望めた。これは先週歩いた堂山。
2013年03月24日 14:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:11
湖南アルプスも望めた。これは先週歩いた堂山。
この前、那須ヶ原山で見たもじゃもじゃした植物。探せばいろんなところにありそう。
2013年03月24日 14:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:12
この前、那須ヶ原山で見たもじゃもじゃした植物。探せばいろんなところにありそう。
奥宮神社。
昭和になってから私財で作られたらしいです。
山道から林道に出た後、右に登ると到着。
2013年03月24日 14:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:37
奥宮神社。
昭和になってから私財で作られたらしいです。
山道から林道に出た後、右に登ると到着。
奥宮神社奥の展望台から三上山を望む。
2013年03月24日 14:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 14:43
奥宮神社奥の展望台から三上山を望む。
金勝アルプスを望む。
2013年03月24日 14:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:43
金勝アルプスを望む。
奥宮神社と岩間寺の間の道から醍醐山と高塚山を望む。
あちらも歩けるようですね。
2013年03月24日 14:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:47
奥宮神社と岩間寺の間の道から醍醐山と高塚山を望む。
あちらも歩けるようですね。
キレイな棚田も見えます。
2013年03月24日 14:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 14:47
キレイな棚田も見えます。
岩間寺(岩間山正法寺)。
雷除けとボケ封じで有名なお寺とのこと。信者さんが引切り無しに来ていました。
2013年03月24日 15:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:04
岩間寺(岩間山正法寺)。
雷除けとボケ封じで有名なお寺とのこと。信者さんが引切り無しに来ていました。
寺にある大きな桂の木。
20〜30mくらいありそうな立派な木でした。これだけでも見る価値あり。
2013年03月24日 15:17撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:17
寺にある大きな桂の木。
20〜30mくらいありそうな立派な木でした。これだけでも見る価値あり。
境内の苔。
2013年03月24日 15:06撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/24 15:06
境内の苔。
山頂へはおかげさまで登れませんでした。
ほぼ山頂まで行けたので良しとする。
2013年03月24日 15:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:30
山頂へはおかげさまで登れませんでした。
ほぼ山頂まで行けたので良しとする。
長い林道を下る。あとは石山寺へ向かうのみ。ここからはずっと舗装道路です。
2013年03月24日 15:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:35
長い林道を下る。あとは石山寺へ向かうのみ。ここからはずっと舗装道路です。
真紅の梅と純白のあせび。
あんまり綺麗なのでしばらく眺めていました。
2013年03月24日 15:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/24 15:51
真紅の梅と純白のあせび。
あんまり綺麗なのでしばらく眺めていました。
梅。
2013年03月24日 15:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:51
梅。
あせび。
2013年03月24日 15:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 15:50
あせび。
あせび2.
2013年03月24日 15:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:51
あせび2.
梅&あせび。
2013年03月24日 15:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 15:52
梅&あせび。
桜のような梅。
2013年03月24日 15:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
3/24 15:54
桜のような梅。
まさしく台形の袴腰山。
2013年03月24日 16:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 16:14
まさしく台形の袴腰山。
石山寺到着。
2013年03月24日 16:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 16:34
石山寺到着。
瀬田川。
やっと会えた...。
2013年03月24日 16:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3/24 16:37
瀬田川。
やっと会えた...。
ゴール。
京阪石山寺駅の電車にて。
2013年03月24日 16:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
3/24 16:48
ゴール。
京阪石山寺駅の電車にて。
撮影機器:

感想

今日はJR大津駅を出発点として、音羽山周辺の山を縦走しながら、石山寺へ抜けるルートを歩いてみました。

当初、大平山からは東側の尾根を歩いて帰るつもりでしたが、岩間山を前にして、時間に少し余裕があったのと、岩間山のためだけにまた来ることを考えると、今日登っておくことにしました。

結果的に20キロを越える、今までで一番長い山歩きとなりました。

JR大津駅から音羽山までのルートは、やや急斜面が多かったですが、道がよく整備されていたので、登りやすかったです。頂上からの景色も最高でした。登山者が多いのもうなずけます。

音羽山から大平山へのルートでは、人に会うことはほとんどありませんでした。
おそらく音羽山へは大津・膳所・宇治から登る人が多いためと思います。

予定を変更してまで目指した岩間山は、頂上に鉄塔がある山で、それを目指して行きましたが、残念ながら立ち入ることが出来ないようです。頂上付近にある岩間寺の方に聞いても、無理とのことでした。残念。

岩間寺から石山寺へはずっと舗装道路を歩くことになりました。舗装道路とは言え、田舎道を先週登った湖南アルプスを眺めながら歩くのは気持ちが良かったです。

音羽山は頂上の景色が良いので、次は宇治か膳所から登ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7438人

コメント

smokerさん、はじめまして!
smokerさん、はじめまして!
昨年から歩かれているにしては毎回距離もロングで良いルートを歩かれていますね。
音羽山はトレーニングコースで時々歩いたり走ったりしています(笑)。
今回の音羽山縦走、岩間寺まで行かれるとはなかなかの体力の持ち主とお見受けしました。湖南アルプスへは、近くに住みながらまだ一度も行ってないので、smokerさんのレコを参考に出かけてみたいと思っています。

それと、
今度、那須ヶ原山の周回ルートを参考にさせていただく予定にしています
2013/3/31 12:57
ynitさん、コメントありがとうございます。
ynitさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
先ほど綿向山から帰ってきました。

岩間山は感想のコメントの通り登る予定ではなかったのですが、大平山の上から目の前に見えていましたので、岩間山のためだけにもう一度来ることを考えると「今日行っておくか」と勢いだけで行ってしまいました。
音羽山からの景色が大変良かったので、今度は別ルートから登ってみようと考えています。

行っている山はプロフィールの通り、家内に一人歩きで説得できる範囲に限られますので、近場ですが、できるだけ山を楽しみたいという思いで歩いています。今回、綿向山の許可が出たのは奇跡に近いです...。

那須ヶ原などはたまたま山で知り合った方と一緒ですので家内も安心なようです。
最近では徐々に山仲間が増えることも山歩きの楽しみの一つと考えています。

那須ヶ原のコースは溝干山までは判り難い場所や足元が悪い場所がありますので、ご注意ください。

私はynitさんのように走ったりする体力やクライミングする勇気がありませんが(高所恐怖症)、近くですのでどこかでお会いできるかもしれませんね。これからもよろしくお願いいたします。
2013/3/31 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら