ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2799227
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

午後からちょこっと八溝山ユルハイク

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
5.6km
登り
354m
下り
336m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:46
合計
2:37
13:24
1
13:25
13:26
19
13:45
13:50
38
14:28
14:35
3
14:39
15:12
46
15:58
15:58
3
16:01
ゴール地点
天候 雨→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回の全体行程+気温です。まぁ歩きだけなので、ヤマレコの地図とそう変わりアリマセン(^_^;;
3
今回の全体行程+気温です。まぁ歩きだけなので、ヤマレコの地図とそう変わりアリマセン(^_^;;
本当はここ蛇穴からスタートしたかったのですが… 予定が押して&八溝山は結構遠くて💦 写真だけ〜ぱちりw
2020年12月13日 13:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/13 13:04
本当はここ蛇穴からスタートしたかったのですが… 予定が押して&八溝山は結構遠くて💦 写真だけ〜ぱちりw
トイレ(和小・水なし)と休憩舎あり。ここで今日は晴れ予報なのに通り雨に降られてしまいました。どうも寒冷前線が予想より早く通過したようです。お陰で一気に気温ダウン(+_+)
2020年12月13日 12:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 12:51
トイレ(和小・水なし)と休憩舎あり。ここで今日は晴れ予報なのに通り雨に降られてしまいました。どうも寒冷前線が予想より早く通過したようです。お陰で一気に気温ダウン(+_+)
鳥居の先のお堂。ここも信仰の山ですね!
2020年12月13日 12:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 12:56
鳥居の先のお堂。ここも信仰の山ですね!
山腹のPまで車で上がって、ここから出発です!
2020年12月13日 13:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 13:22
山腹のPまで車で上がって、ここから出発です!
さっきの曇り&雨はどこへやら? 立派な杉林を抜けて…
2020年12月13日 13:40撮影 by  SOV40, Sony
3
12/13 13:40
さっきの曇り&雨はどこへやら? 立派な杉林を抜けて…
日輪寺に到着〜
2020年12月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 13:50
日輪寺に到着〜
振】下界は雲ノ下〜
2020年12月13日 13:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
12/13 13:49
振】下界は雲ノ下〜
一般車通行止の道を上って、林道に出ます。この先は災害通行止め(日輪寺Pまでは通行可)
2020年12月13日 13:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 13:56
一般車通行止の道を上って、林道に出ます。この先は災害通行止め(日輪寺Pまでは通行可)
周辺案内図
2020年12月13日 13:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 13:56
周辺案内図
すぐ反対側から山道〜
2020年12月13日 13:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 13:57
すぐ反対側から山道〜
晴れと枯れ囃子
2020年12月13日 14:05撮影 by  SOV40, Sony
4
12/13 14:05
晴れと枯れ囃子
分岐〜
2020年12月13日 14:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:15
分岐〜
銀性水に寄りましたが…枯れてました(´・ω・`)
2020年12月13日 14:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 14:18
銀性水に寄りましたが…枯れてました(´・ω・`)
お、雪が。先ほどの雨、山頂付近では雪だったのかな?
2020年12月13日 14:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 14:19
お、雪が。先ほどの雨、山頂付近では雪だったのかな?
階段を上れば、すぐに山頂です♪
2020年12月13日 14:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:24
階段を上れば、すぐに山頂です♪
八溝嶺神社に到着〜
2020年12月13日 14:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
12/13 14:26
八溝嶺神社に到着〜
お賽銭がザックの奥で出ないので、先に周辺散策💦 これがかの有名な展望台なのですね。
2020年12月13日 14:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/13 14:28
お賽銭がザックの奥で出ないので、先に周辺散策💦 これがかの有名な展望台なのですね。
座りにくそうなベンチ
2020年12月13日 14:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:29
座りにくそうなベンチ
山頂の三角点にたーっちっ
2020年12月13日 14:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
12/13 14:30
山頂の三角点にたーっちっ
ここにも雪の跡
2020年12月13日 14:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:30
ここにも雪の跡
山頂でパチパチ(^_^;
2020年12月13日 14:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
14
12/13 14:32
山頂でパチパチ(^_^;
山頂でジャンプw
2020年12月13日 14:34撮影
20
12/13 14:34
山頂でジャンプw
こちらは無線中継施設とトイレ(和小和小)
2020年12月13日 14:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:37
こちらは無線中継施設とトイレ(和小和小)
詳しい中継先の説明があるの、初めて見ました!
2020年12月13日 14:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:37
詳しい中継先の説明があるの、初めて見ました!
こちらは、大神宮山への縦走路。時間が有ったら自転車も使って、大神宮山から大周回したかった〜
2020年12月13日 14:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 14:39
こちらは、大神宮山への縦走路。時間が有ったら自転車も使って、大神宮山から大周回したかった〜
展望台からの景色(南東側)
2020年12月13日 14:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 14:43
展望台からの景色(南東側)
展望台からの景色(南西側)
2020年12月13日 14:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 14:43
展望台からの景色(南西側)
展望台からの景色(西側)
2020年12月13日 14:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 14:43
展望台からの景色(西側)
展望台からの景色(東側)
2020年12月13日 14:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 14:44
展望台からの景色(東側)
展望台(北西側)でぱちりん
2020年12月13日 14:46撮影 by  SOV40, Sony
11
12/13 14:46
展望台(北西側)でぱちりん
さて、ベンチでお昼ご飯。マイブームになりつつあるカレーヌードル+生卵です。
2020年12月13日 14:51撮影 by  SOV40, Sony
5
12/13 14:51
さて、ベンチでお昼ご飯。マイブームになりつつあるカレーヌードル+生卵です。
ちゅるずる〜♪
2020年12月13日 14:58撮影 by  SOV40, Sony
6
12/13 14:58
ちゅるずる〜♪
お賽銭も出てきたのでお参り!!
2020年12月13日 15:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
12/13 15:10
お賽銭も出てきたのでお参り!!
帰り道、林道の様子を偵察。この先はすでに冬季通行止。来た道も、あと1週間ほどで冬季通行止を迎えます。
2020年12月13日 15:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:19
帰り道、林道の様子を偵察。この先はすでに冬季通行止。来た道も、あと1週間ほどで冬季通行止を迎えます。
なになに?富士見台?
2020年12月13日 15:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:20
なになに?富士見台?
うーん、見えません〜(+_+)
2020年12月13日 15:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 15:20
うーん、見えません〜(+_+)
白毛水の入口
2020年12月13日 15:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:21
白毛水の入口
白毛水も枯れていましたorz
2020年12月13日 15:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 15:21
白毛水も枯れていましたorz
下山路です。
2020年12月13日 15:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:23
下山路です。
龍毛水は、ちかくでちょろちょろ水の音はするのですが、水たまりが有るのみ。
2020年12月13日 15:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 15:28
龍毛水は、ちかくでちょろちょろ水の音はするのですが、水たまりが有るのみ。
鉄水もダメ
2020年12月13日 15:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 15:30
鉄水もダメ
こちらは高梨家の屋敷跡だそうです。
2020年12月13日 15:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:31
こちらは高梨家の屋敷跡だそうです。
最後に、黄門様オススメの金性水は?
2020年12月13日 15:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/13 15:34
最後に、黄門様オススメの金性水は?
水が流れていました〜\(^_^)/
2020年12月13日 15:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
12/13 15:35
水が流れていました〜\(^_^)/
五水の案内
2020年12月13日 15:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/13 15:35
五水の案内
妙見菩薩が居られるとのことで、これは登らねば💦
2020年12月13日 15:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:37
妙見菩薩が居られるとのことで、これは登らねば💦
妙見菩薩
2020年12月13日 15:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
12/13 15:43
妙見菩薩
ちょっと道が崩落していて、高巻き中
2020年12月13日 15:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:52
ちょっと道が崩落していて、高巻き中
振】林道に出ました。すぐに駐車場です。
2020年12月13日 15:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/13 15:57
振】林道に出ました。すぐに駐車場です。
今回拾ったもの
2020年12月13日 16:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
12/13 16:04
今回拾ったもの
帰り道、宇都宮に出る前に高見沢のみんみんで焼餃子・水餃子で〆\(^_^)/ みんみんは感染対策をしっかりしながら営業していて好感です。
2020年12月13日 18:30撮影 by  SOV40, Sony
14
12/13 18:30
帰り道、宇都宮に出る前に高見沢のみんみんで焼餃子・水餃子で〆\(^_^)/ みんみんは感染対策をしっかりしながら営業していて好感です。

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■冬装備(スノーシュー・チェーンスパイク・12本爪アイゼン) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 茨城での用事を済ませたあと、前回の奥久慈男体山 http://yamare.co/2795531 に続いて、日曜午後からはちょこっとユルハイク、八溝山に行ってきました♪

 本当は蛇穴から旧参道を登ってみたかったり、もっと時間が有れば大神宮山から縦走+自転車で周回してみたいところですが… 意外と水戸から遠かったり、道中混んでいたりで💦 山腹の駐車場からのユル周回です。

 天気予報は一日晴れ予報だったものの、お昼前からどんより。お昼過ぎに思ったより大分早く寒冷前線が通過したようで、結構な雨が降ってきて焦ったりもしました。その後、気温下がりつつも気持ちの良い晴れになり、日本武尊建立と伝えられる八溝嶺神社、水戸光圀公が命名した五水、そして茨城の最高峰を楽しめました〜\(^_^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

お手軽な茨城県最高峰
としみずさん、こんばんは。

展望台から、ちゃんと景色が見られて良かったですね!
自分が行った時は全方位ガスガスだったもので・・・。

ですが五水は一応、全て流れているのを見られましたけどねー。
(妙見菩薩様は見るのを忘れました・・・。)

P.S.
あの展望台、昔は入場が有料(100円)だったそうですよ。
2020/12/21 21:33
Re: お手軽な茨城県最高峰
 MonsieurKudoさん、こんばんは!

 蛇穴でどんよりドヨドヨ雨まで降ってきた時は、諦めて帰ろうかと思ったんですが、行ってみてヨカッタです♪

 展望台、入口に料金所っぽいのがあったり時計が止まっていたり… 昔は有料だった感アリアリですよねぇ。今じゃ、夜はコワくて上がれなさそうです💦

 最初の計画では、男体山を大円地小周回に、こちら大神宮→八溝山を大周回のつもりでしたが、コレはコレで正解だったような〜(^_^;)
2020/12/21 23:12
このルートも奥久慈も、、、
…まだ行ってないです。

こんにちはトシミズさん🙌
お水枯れっかれで残念でしたね😅

恐縮ですが、こんなアホ(自分)もいますよというレコ宣伝しておきます。

八溝山と袋田の滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1672964.html
2020/12/22 3:20
Re: このルートも奥久慈も、、、
 chan-reiさん、こんにちは!

 うっかり見落とし、超越的遅レススミマセン(>.<)

 八溝山を計画したとき、大神宮山からの八溝縦走を取るか、男体山縦走を取るかで悩んで、男体山にしました。周回する際の帰りの足の問題と大神宮山周辺の情報がハッキリ調べきれなかったためなのですが… chan-reiさんのレコで全部解決!(いやそこまで歩けないけど💦)

 行けなかった生瀬富士の状況も判って♪ 次回の参考にさせて頂きます!
2021/4/15 13:09
ふふふ😊
トシミズさ〜ん🎵
私は月待の滝から生瀬富士に向かって農道アスファルトを歩きましたが、最近になってすぐ西側の山に縦走路が整備されたみたいですよ。
(月待の滝入口の道路挟んで反対側あたりから入るようです)
某山系YouTuberさんによると、○○ジャンダルム…的なのがあって、本家同様の天使さまが刺さってるようです。
調べてみてください😎
2021/4/15 13:24
Re: ふふふ😊
 chan-reiさん、再びこんばんは!

 生瀬富士の先のヤセ尾根は調査済だったのですが、そこに○○ジャンダルムプレートがあるとは知りませんでした!

 戸隠・蟻の塔渡り>>生瀬富士の奥>石鎚山〜天狗岳ぐらい?

 つつつ、次に逝くときは寄ってみます。。。(゚Д゚;)gkbr

 縦走路整備は見つけましたよ〜 ホントについ先日開通したばかり! 超遅レスながら絶妙のタイミングだったと自負しちゃいます(笑)

○ブログ「ぷち登山」:茨城県北ロングトレイルとはヾ(=^▽^=)ノ
 https://j.mp/3mPu6GH
2021/4/15 18:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら