ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2807535
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 沢入登山口(手前)〜大阿原湿原〜テイ沢周回

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:13
距離
20.8km
登り
993m
下り
978m

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:04
合計
9:13
6:30
60
スタート地点
7:30
7:51
66
8:57
8:57
14
9:11
9:11
18
9:29
9:29
3
9:32
9:51
30
10:41
10:42
15
11:02
11:03
13
11:16
11:16
2
11:18
11:20
16
11:36
11:39
38
12:17
12:17
66
13:23
13:23
29
13:52
13:53
1
13:54
13:56
7
14:03
14:12
2
14:14
14:14
38
14:52
14:56
47
15:43
ゴール地点
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場に上がっていく2キロ位手前からアイスバーンの為、四駆でないと無理でした。
チェーン持ってましたが朝の段階では先の路面状況が分からず面倒なので路肩に停めて歩きました。
コース状況/
危険箇所等
積雪は数センチ〜多い所で20センチ位。
登山口〜湿原内はつぼ足で行けました。
山彦荘近くの暖房付きトイレ前でチェーンスパイク装着。その後も特に危険箇所等ありませんでした。

テイ沢は目印のテープが無く、今回人の足跡はありませんでした。(動物の足跡は多数あり)
小さな沢沿いで常に片側に登山道らしき通れる所はあるので目印無くてもわかりやすいと思います。
短い丸太橋が5箇所以上ありますのでアイゼン だと爪長過ぎて引っ掛けそうなのでチェンスパのが安心です。
林道に入って1キロ程で予想通りのアイスバーン。四駆でないとスタッドレスでも上がれません。
チェーンあるんですけど面倒だし今日は歩くのが目的だし。。
2020年12月19日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 6:30
林道に入って1キロ程で予想通りのアイスバーン。四駆でないとスタッドレスでも上がれません。
チェーンあるんですけど面倒だし今日は歩くのが目的だし。。
沢入登山口駐車場まで2キロちょい。まぁこれくらいなら、、
1
沢入登山口駐車場まで2キロちょい。まぁこれくらいなら、、
林道からご来光
2020年12月19日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 6:44
林道からご来光
お天気になりますように
2020年12月19日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 6:54
お天気になりますように
路肩の雪の上を歩かないと見事にすっ転びます。よそ見してたらうっかり中央に寄ってしまい1回尻もち。
ったく、、、
2020年12月19日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 6:55
路肩の雪の上を歩かないと見事にすっ転びます。よそ見してたらうっかり中央に寄ってしまい1回尻もち。
ったく、、、
沢入登山口駐車場です。
この後1台入って来られました。
夕方は3台あったかな?
2020年12月19日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 7:30
沢入登山口駐車場です。
この後1台入って来られました。
夕方は3台あったかな?
登山口の案内図。
まずは駐車場から入笠湿原に向かいます。
2020年12月19日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 7:31
登山口の案内図。
まずは駐車場から入笠湿原に向かいます。
湿原までは5センチ位の積雪です。
入笠山手前までずっとつぼ足のまま歩けました。
2020年12月19日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 8:10
湿原までは5センチ位の積雪です。
入笠山手前までずっとつぼ足のまま歩けました。
湿原の複数ある入口にはいずれも鹿柵が設置してあります。
冬季は開放されたままのようです。
2020年12月19日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 8:49
湿原の複数ある入口にはいずれも鹿柵が設置してあります。
冬季は開放されたままのようです。
入ったらいきなり視界が開けて、、、
わぉっ、霧氷だ!
2020年12月19日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 8:50
入ったらいきなり視界が開けて、、、
わぉっ、霧氷だ!
真っ白まではいかずとも十分キレイ✨
2020年12月19日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 8:53
真っ白まではいかずとも十分キレイ✨
湿原内は木道を歩きます。
この時間はまだ誰もいなくてめちゃめちゃ贅沢な空間でした。
2020年12月19日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 8:55
湿原内は木道を歩きます。
この時間はまだ誰もいなくてめちゃめちゃ贅沢な空間でした。
時間が止まったような朝の静寂。
この瞬間がたまらなく好き
2020年12月19日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 8:56
時間が止まったような朝の静寂。
この瞬間がたまらなく好き
ちょい控えめな霧氷〜
2020年12月19日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 9:02
ちょい控えめな霧氷〜
風が吹くたびにかすかに粉雪が降ってくるのがまたいいんだなー
2020年12月19日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:05
風が吹くたびにかすかに粉雪が降ってくるのがまたいいんだなー
ゴンドラ駅側の電波塔
白が周りとマッチしてますね。
黒とか色がついてるといかにも人工物って感じになっちゃうから。。
2020年12月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:06
ゴンドラ駅側の電波塔
白が周りとマッチしてますね。
黒とか色がついてるといかにも人工物って感じになっちゃうから。。
先に山頂駅のあるスキー場側のハイキングコースを軽く周ります。
2020年12月19日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:08
先に山頂駅のあるスキー場側のハイキングコースを軽く周ります。
スキーヤーとボーダーが既にゴンドラで上がって来てました。
久々にゲレンデ見るとスキーもしたくなっちゃう。けど下手なのでやっぱり歩く方がいい。
2020年12月19日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:10
スキーヤーとボーダーが既にゴンドラで上がって来てました。
久々にゲレンデ見るとスキーもしたくなっちゃう。けど下手なのでやっぱり歩く方がいい。
八ヶ岳方面なんですけどね。
雲がずっと張り付いてました。
あちらもかなり積もっただろうなー
2020年12月19日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:14
八ヶ岳方面なんですけどね。
雲がずっと張り付いてました。
あちらもかなり積もっただろうなー
ゲレンデを横目にハイキングコースを歩きます。
2020年12月19日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:15
ゲレンデを横目にハイキングコースを歩きます。
去年雪山デビューしたのに霧氷逃してばかりだったから嬉しいよ〜♪
2020年12月19日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 9:18
去年雪山デビューしたのに霧氷逃してばかりだったから嬉しいよ〜♪
入笠山見えた!白いモコモコだ!
2020年12月19日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 9:27
入笠山見えた!白いモコモコだ!
ぐるっと周って入笠湿原に戻って来ました。
2020年12月19日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:31
ぐるっと周って入笠湿原に戻って来ました。
山彦荘
ホームページによると冬は予約客のみの営業だそうです。
2020年12月19日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:33
山彦荘
ホームページによると冬は予約客のみの営業だそうです。
入笠山へは登山道からと並行して歩ける夏はお花畑のあるコースからも行けます。
先行者に続いて私もこちらから。
途中で登山道に入る分岐を行き過ぎてしまったようです。右の斜面見たら笹藪の僅かな距離なのでショートカットしちゃいました。
2020年12月19日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:00
入笠山へは登山道からと並行して歩ける夏はお花畑のあるコースからも行けます。
先行者に続いて私もこちらから。
途中で登山道に入る分岐を行き過ぎてしまったようです。右の斜面見たら笹藪の僅かな距離なのでショートカットしちゃいました。
横の斜面でヒップそりしている人達が。
いいなー楽しそう♪
でも一人じゃ恥ずかしいわ^^;
2020年12月19日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:03
横の斜面でヒップそりしている人達が。
いいなー楽しそう♪
でも一人じゃ恥ずかしいわ^^;
入笠山山頂へは岩場コースと迂回コースが。どちらも15分ならやっぱり岩場コースだなってことで右へ。
2020年12月19日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:21
入笠山山頂へは岩場コースと迂回コースが。どちらも15分ならやっぱり岩場コースだなってことで右へ。
山頂近くが最も霧氷がありました〜
2020年12月19日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 10:29
山頂近くが最も霧氷がありました〜
こういうのが撮りたかったんだよ〜
2020年12月19日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 10:34
こういうのが撮りたかったんだよ〜
結構風あったんですが、もうガチガチに凍っててくっついてるんですね。
2020年12月19日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:34
結構風あったんですが、もうガチガチに凍っててくっついてるんですね。
山頂からの展望です。
晴れてますが雲がかかってる山が多かったです。
八ヶ岳なんだけど、、見えん
2020年12月19日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:37
山頂からの展望です。
晴れてますが雲がかかってる山が多かったです。
八ヶ岳なんだけど、、見えん
諏訪湖が見えてーその奥の北アルプスが、、見えない
2020年12月19日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:39
諏訪湖が見えてーその奥の北アルプスが、、見えない
甲武信ヶ岳、金峰山あたりはすっきり
2020年12月19日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:36
甲武信ヶ岳、金峰山あたりはすっきり
山頂は5組位いました。
ここは皆んなでわいわい来るお山です。単独の人はすごく少ない。。。
2020年12月19日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 10:39
山頂は5組位いました。
ここは皆んなでわいわい来るお山です。単独の人はすごく少ない。。。
そして見たかった北岳、甲斐駒あたりは全く、、、
仕方ない、寒いので次行きましょ
2020年12月19日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:41
そして見たかった北岳、甲斐駒あたりは全く、、、
仕方ない、寒いので次行きましょ
大阿原湿原へ向かってます。
この辺りは人も少ないです。
2020年12月19日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:57
大阿原湿原へ向かってます。
この辺りは人も少ないです。
首切清水、、怖そうだな、、
ちゃんと由来を説明してくれてます。
2020年12月19日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:01
首切清水、、怖そうだな、、
ちゃんと由来を説明してくれてます。
湿原へは広い車道にも出られますが出来るだけ登山道っぽい所を通りたいので内側行きました。冬はぬかるみ関係ないし。
2020年12月19日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:02
湿原へは広い車道にも出られますが出来るだけ登山道っぽい所を通りたいので内側行きました。冬はぬかるみ関係ないし。
先行者の足跡一名
鹿らしき足跡は沢山ありましたが、、
2020年12月19日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:07
先行者の足跡一名
鹿らしき足跡は沢山ありましたが、、
やはり木道のある大阿原湿原。
先程の入笠湿原よりしっとり地味な雰囲気ですがこれがまた落ち着く。
2020年12月19日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:15
やはり木道のある大阿原湿原。
先程の入笠湿原よりしっとり地味な雰囲気ですがこれがまた落ち着く。
木にとろろ昆布が付いてる!
サルオガセっていう菌類だそうな。
あちこちにありました。美味しそう、、
2020年12月19日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 11:41
木にとろろ昆布が付いてる!
サルオガセっていう菌類だそうな。
あちこちにありました。美味しそう、、
大阿原湿原の木道を歩いて行くとやがてテイ沢に入ります。
2020年12月19日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:46
大阿原湿原の木道を歩いて行くとやがてテイ沢に入ります。
表面だけ凍ってて中は流れてます。
2020年12月19日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 11:48
表面だけ凍ってて中は流れてます。
こんな感じの丸太橋を5箇所以上渡りました。
雪乗ってるので慎重にね。
2020年12月19日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 12:00
こんな感じの丸太橋を5箇所以上渡りました。
雪乗ってるので慎重にね。
勢いよく流れ落ちる小さな滝。
テイ沢はとても風情のあるいい場所でした。新緑や紅葉の時期もいいかも。
2020年12月19日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 12:11
勢いよく流れ落ちる小さな滝。
テイ沢はとても風情のあるいい場所でした。新緑や紅葉の時期もいいかも。
大阿原湿原のベンチを逃してしまい、空腹に耐えられずテイ沢過ぎた林道脇で岩に腰掛けお昼にしちゃいました。
早い安い美味いのウィンナー入り塩ラーメンで温まる。
2020年12月19日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 12:38
大阿原湿原のベンチを逃してしまい、空腹に耐えられずテイ沢過ぎた林道脇で岩に腰掛けお昼にしちゃいました。
早い安い美味いのウィンナー入り塩ラーメンで温まる。
林道をテクテク歩いて行くと牧場のゲートに突き当たります。
施錠されてますけど?先行者の足跡もあるし、跨いで通らせてもらいました。振り返ったところ。
2020年12月19日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 13:21
林道をテクテク歩いて行くと牧場のゲートに突き当たります。
施錠されてますけど?先行者の足跡もあるし、跨いで通らせてもらいました。振り返ったところ。
雪の時期に牧場の中って初めてだな〜
2020年12月19日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 13:26
雪の時期に牧場の中って初めてだな〜
マナスル山荘、天文館?
天体観測も出来るのか⁉
2020年12月19日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 13:53
マナスル山荘、天文館?
天体観測も出来るのか⁉
入笠湿原に戻って来ました〜
ここから車までは5キロ位あったかなぁ。久々にしっかり歩けて良かった♪
2020年12月19日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 14:09
入笠湿原に戻って来ました〜
ここから車までは5キロ位あったかなぁ。久々にしっかり歩けて良かった♪

感想

2週間前に捻挫した足首がほぼ完治したので、足に優しそうな初の入笠山へ。

ゴンドラなどが併設されている所は設備がしっかり整っていて安心して歩けました。
トイレに暖房が付いていたのは感激。流石人気の観光地。
朝イチで着いたこともあり思ったほど人は多くはありませんでした。それでもゴンドラから入笠山頂までは常に前後に人がいましたが。
その先の大阿原湿原やテイ沢はひっそり静かな山歩きを楽しめました。
入笠山は皆んなでわいわいヒップそりとかで遊びながらがいいんだなと。
こういったお山でソロは浮きます(笑)

足の不安も解消されたし寒波で雪はたっぷり積もったし。次の山候補が沢山あって悩むな〜^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら