ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2808973
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山~駒ヶ岳~大沼周回

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
7.1km
登り
638m
下り
641m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:25
合計
3:14
8:11
8:17
12
8:29
8:29
50
9:19
9:22
3
9:25
9:39
32
10:11
10:11
13
10:24
10:26
45
11:11
11:11
6
11:17
11:17
4
天候 曇り時々小雪&強風
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒檜山登山口駐車場は7時半の時点で10台ほど。おのこ駐車場など近くに駐車場がいくつかあるので冬季は満車になることは無さそう。いずれもしっかり除雪されているので安心。
コース状況/
危険箇所等
積雪は15〜30センチほど。今回歩いた周回路は踏み跡があるので問題なし。
踏み跡が無くても何とかなると思う。危険個所は皆無。
赤城ICを降りて少し走ったところの路面。気温0度。
2020年12月20日 06:53撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
12/20 6:53
赤城ICを降りて少し走ったところの路面。気温0度。
朝日を浴びて輝くどこかの山と街並み。黒檜山も晴れるか!?
2020年12月20日 06:54撮影 by  KC-S702, KYOCERA
12/20 6:54
朝日を浴びて輝くどこかの山と街並み。黒檜山も晴れるか!?
標高900メートル地点。気温-2度。
2020年12月20日 07:16撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
12/20 7:16
標高900メートル地点。気温-2度。
黒檜山登山口駐車場には10台くらい。さて出発。気温-9度。
2020年12月20日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:09
黒檜山登山口駐車場には10台くらい。さて出発。気温-9度。
登山口でチェーンスパイク装着!
2020年12月20日 08:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:15
登山口でチェーンスパイク装着!
ここからgo-!
2020年12月20日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:16
ここからgo-!
こ、これが霧氷か!青空でなくても十分にきれいだ。。
2020年12月20日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 8:25
こ、これが霧氷か!青空でなくても十分にきれいだ。。
稜線に出るといくらか風が吹く。
2020年12月20日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:29
稜線に出るといくらか風が吹く。
まっしろ&強風。
2020年12月20日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:52
まっしろ&強風。
今回のおやつはマカダミアナッツ。うまい。
2020年12月20日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 8:53
今回のおやつはマカダミアナッツ。うまい。
健気に横風に耐える。
2020年12月20日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:54
健気に横風に耐える。
これはこれでなかなかイイネ!
2020年12月20日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:14
これはこれでなかなかイイネ!
1時間20分ほどで山頂到着〜。推定気温-10度くらい。当然動かないと寒い。風は強いが直接自分に当たる風は少ない。空はまっしろけぇ。
2020年12月20日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 9:29
1時間20分ほどで山頂到着〜。推定気温-10度くらい。当然動かないと寒い。風は強いが直接自分に当たる風は少ない。空はまっしろけぇ。
今日のお昼ご飯。まだ9時30分なのでカレーパン1個でおしまい。冷たすぎて美味しくなかった。。
2020年12月20日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:30
今日のお昼ご飯。まだ9時30分なのでカレーパン1個でおしまい。冷たすぎて美味しくなかった。。
ピストンで戻る人が多いようだが、僅かに踏み跡が残る駒ヶ岳方面へ。分岐の先に黒檜山大神。お疲れ様っす。
2020年12月20日 09:44撮影 by  KC-S702, KYOCERA
12/20 9:44
ピストンで戻る人が多いようだが、僅かに踏み跡が残る駒ヶ岳方面へ。分岐の先に黒檜山大神。お疲れ様っす。
踏み跡は少ないが不安はなし。ふかふかの雪を踏みしめてgo!
2020年12月20日 09:45撮影 by  KC-S702, KYOCERA
12/20 9:45
踏み跡は少ないが不安はなし。ふかふかの雪を踏みしめてgo!
視界は100メートルくらいかな。
2020年12月20日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:02
視界は100メートルくらいかな。
黒檜山〜駒ヶ岳は1.2キロほどだが、雪のせいで時間が掛かる。。
2020年12月20日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:08
黒檜山〜駒ヶ岳は1.2キロほどだが、雪のせいで時間が掛かる。。
晴れていれば。。
2020年12月20日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:17
晴れていれば。。
この階段を登って行くと。。
2020年12月20日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:22
この階段を登って行くと。。
はい、駒ヶ岳〜。ここら辺が一番風が強かった。ゴォォォ〜
2020年12月20日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:26
はい、駒ヶ岳〜。ここら辺が一番風が強かった。ゴォォォ〜
深いところで30センチくらいかな。
2020年12月20日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:31
深いところで30センチくらいかな。
一気に下るぞー。
2020年12月20日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:39
一気に下るぞー。
雪が少なくなってきた。
2020年12月20日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:01
雪が少なくなってきた。
無事下山!
2020年12月20日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:09
無事下山!
これもイイネ!
2020年12月20日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:13
これもイイネ!
あとは舗装路を1キロほど歩いて駐車場まで。。
2020年12月20日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:15
あとは舗装路を1キロほど歩いて駐車場まで。。
赤城神社。赤い橋は補修中で渡れないそうな。
2020年12月20日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:19
赤城神社。赤い橋は補修中で渡れないそうな。
駐車場まで戻って来た。気温-7度。
2020年12月20日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:22
駐車場まで戻って来た。気温-7度。
次は晴れた日に登りたい。またね。。
2020年12月20日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:23
次は晴れた日に登りたい。またね。。

装備

個人装備
上はファイントラックのベースレイヤー 速乾素材のロングT マウンテンハードウエアの内側がフリースで外側が撥水防風のハイブリッドソフトシェル アークテリクスのアルファARゴアジャケット 下はワコールのコンプレッションロングタイツとアークテリクスのガンマARパンツ。

感想

次に登る日帰りできる百名山を探していたところ、霧氷がきれいな赤城山を発見。天気予報に不安があったが思い切ってgo!
ちなみに、赤城山という峰が無いのは今回初めて知った。ここも付近の山々の総称なのね。八ヶ岳とか八甲田山も同じだけども。。

アクセス
関越道は赤城ICから一般道を28キロほどで登山口駐車場へ。今のところスタッドレスタイヤを履いていれば問題なし。赤城ICから先は冬タイヤ規制がかかっていた。

黒檜山登山口駐車場〜黒檜山山頂
駐車場から200メートルくらい舗装路を歩いて登山口へ。ここでチェーンスパイクを履いて登山開始。雪は15〜30センチくらいで、踏み跡がしっかりあったが敢えて踏まれていない雪を歩いてふかふかの雪の感触を楽しんだ。予報通りに風が強いが直接体に当たる風はそれほど強くなかったが、予報では終日晴れだったが太陽が顔を見せたのは下山直後だった。。足の指はソロモンのゴアテックスハイキングシューズでもそれほど冷たくなく、手の指の方が冷たかった。次の冬山ではインナーグローブが欲しいところ。念のため持って行ったネックウォーマーが重宝した。顎寒い。
黒檜山山頂の展望は皆無。絶景を期待していたが無念。。冷え切ったあまり美味しくないカレーパンを急いで食べて駒ヶ岳へ。

黒檜山〜駒ヶ岳
基本的に下り基調だが、雪のせいでペースが上がらず1.2キロの距離を45分掛かって歩いた。踏み跡は消えかかっていたが、4人とすれ違った。駒ヶ岳から周回する人も少なからずいるようだ。駒ヶ岳山頂付近が今日もっとも風が強かった。

駒ヶ岳〜下山
展望も無いし、さっさと下山する。時折周囲を見渡して霧氷を楽しみつつ真っ白な空を恨む。スマホから10分ごとに標高を知らせる声が聞こえ、ゴールが間近なのを知って気が緩んだのか、スパイクの先端を雪で隠れた石に引っ掛けて顔から雪にダイブ!しかも数分空けて2回も。もちろん痛くも痒くもないが、転んだ先に石や木の枝があったら大怪我の可能性だってあった。気を付けねば。。この区間では10人くらいの登山者とすれ違う。10時過ぎてから登り始めたのだろう。周回しても大して時間がかからないから自宅が近い人は気楽に雪山を楽しめて羨ましい。筑波山は滅多に雪山にならないからね。。下山時で気温-7度。風が強くなってきて寒かった。気絶するほど眠くなったので赤城IC近くのコンビニの駐車場で15分ほど仮眠してから帰った。この時期の高速道は交通量も減って行きより早く帰ることができた。自宅付近の気温は+10度。風も弱く、赤城山付近とは別世界だ。。

仕事が急に忙しくなり年末休みが減りそうだが、それでも8日くらいは休めそう。年越しはテン泊を狙っているが真冬用の寝袋すら持ってない。準備を急がねば。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら