記録ID: 2813026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
笹尾根 三頭山 上川乗バス停〜都民の森
2020年12月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,775m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:05
距離 20.3km
登り 1,775m
下り 1,186m
13:59
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:なし 危険箇所:なし |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:瀬音の湯 ¥900 |
写真
装備
備考 | 割り箸を忘れた |
---|
感想
2週続けて上川乗バス停駐車場から。
準備万端で出発しようとしたところ、カップラーメン用の割り箸を忘れたことに気付く。仕方なく最寄りのセブンイレブンまで車で戻り、おにぎりを買ったついでに割り箸を頂く。約50分のロス。
浅間峠までは先週と同じ道。先週は取り付きを通り過ぎたが、今回は惑うことなく取り付けた。
浅間峠からは適度なアップダウンで、巻道もあり歩きやすい。槇寄山あたりまでは数人とすれ違っただけ。孤独を楽しむ。
途中帽子を落としたが気付かず。割り箸に続き2回目のミス。
三頭山では人が多いと見込んで、手前の大沢山のベンチで昼休憩。
富士山を眺めながら食事する。
食事前に防寒のため上着を着ようとしたらチャックが壊れる。3回目のミス。
三頭山の西峰は石尾根がよく見える。東峰の先の展望台では、大岳山、御前山、都心部がよく見える。スカイツリーも視認できた。
都民の森に下り、後はバスに乗って帰るだけと思ったが、ここで4回目のミス。12月〜2月は、都民の森から数馬までの連絡バスがないとのこと。愕然とする。取り敢えず数馬にダッシュで下るが、14:51発のバスに間に合わず。仕方なく上川乗までジョグを交えつつ徒歩で下る。自分の確認不足が招いたこととはいえ、やるせない気分になる。
上川乗に這々の体で辿り着き、瀬音の湯で汗を流して帰路に着く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する