阿蘇・高岳 NHK-BS にっぽん百名山のコースから
- GPS
- 05:39
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
天候 | 曇り(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倶利伽羅不動への舗装道路は、山と高原地図のPマークの上にも数箇所駐車スペースがありますが、今回の駐車スペースより上は崖側の道路下が崩落しており危険です。 |
写真
感想
NHK-BS にっぽん百名山(阿蘇山)の録画を見てたら2日間で根子岳と高岳を登られてましたが、共に歩いたことが無いコースだったので、同じく2日かけて登って来ました。高岳へは倶利伽羅尾根コース。
前日の根子岳の後、温泉の駐車場で車中泊したのは良かったが、フラットシートにならないセダンでは、朝方まで寝付けませんでした〜。朝、温泉の前にあるファミマのコーヒーで目を覚まし、昨日、調べていた駐車スペース(登山口)へ。
登山道は倶利伽羅不動を目指して登り、倶利伽羅不動の鳥居(不動への分岐)をそのまままっすぐに倶利伽羅尾根を登ります。登山道脇のススキは綺麗に刈られており気持ちの良い登山道です。
尾根を登ると行儀松コースとの合流点に出会い、行儀松コースを左にこれまた気持ちの良い登山道を砂千里ヶ浜へ向かいます。
砂千里ヶ浜からは雰囲気が変わり、砂と岩の登山道を中岳へ。砂千里ヶ浜の終わりから南岳へは急登ですが、ジグザグに登りますので思ったより歩きやすく疲れを感じません。
南岳から中岳、高岳、天狗の舞台までは、の〜んびりと歩けます。
途中、天狗の舞台の手前から虎ヶ峰、鷲ヶ峰を望むとスゴイ迫力・・。宙さんこれ登ったのねん。スゴ!!
ちなみに天狗の舞台から日ノ尾峠への登山道は昨年の豪雨で崩落して通行止めとなってました。
そこから月見小屋へ回り、少々早めのブランチをゆっくりとって、下山開始。
ここまで登山者とは会わなかったのですが、帰りは多くの登山者と会いました。火口からは直ぐなので観光客の方が軽装で登られてましたが、ガスに包まれたりすることもあるので、ちょっと心配ですね。
帰りは砂千里ヶ浜を歩いてみましたが、地球外の惑星のようでなかなかの雰囲気です。それと登りにはパスした倶利伽羅大滝の展望台や倶利伽羅不動にも寄って見ました。インターネットで調べると紅葉が綺麗なようです。(大滝とは言え水は落ちてません・・雨が降った後だけですかね・・)
倶利伽羅尾根のコースなかなかいいコースでした。
よく使う農免道路(?)の途中には、倶利伽羅尾根コースらしき登山口がいくつかあるのですが、「やっぱ、ガイドブック通りの行儀松コースから登った方がいいかな?」などと思いながら、実現することなく現在に至っております。
是非、この記録を参考に、春か晩秋に歩きたいと思います。
セダンでの車中泊は辛かったでしょうね
倶利伽羅尾根コースは阿蘇らしい阿蘇を満喫できるコースみたいですね
山で収穫して食べたら、いつもの倍美味しくなりそうです
根子岳は怖そうですが、こちらは気持ちよく歩けそうですね
うわっ!正しく31日に阿蘇山登ろうと計画していて、天気が悪いって事で延期にしたんですよね
しかもロープウェイの所からですが砂千里を通って高岳の東峰まで行って月見小屋まで行ってみたいとかも思ってました
そして倶利伽羅尾根コースって初めて知りました〜
こんな登山口もあるんですねぇ。
天ぷら食べたい(笑)
阿蘇はやはり「火星」ですか??
1000m超の登りも含めてお疲れさまでした
鷲ヶ峰・虎ヶ峰の人を寄せ付けない雰囲気なんとも言えませんね
さだまさしの歌声が聞こえてきそうです。
自分の重さを 感じながら坂道を〜 登る〜 …
こんちは〜 。
行儀松コースも良さそうです。倶利伽羅尾根の東側の尾根のもうひとつ先の尾根ですが気持ち良さそうでした。
ただ5月くらいが良いかもですね。下の方は野焼きで丸坊主だったんで・・・
新緑のころは更に気持ちいいでしょうね。
倶利伽羅尾根コース・・いいよ〜
バカ尾根からだと左手に虎ヶ峰や鷲ヶ峰が見えて、それはそれでよいのですが、歩く楽しみはいろいろな景色が楽しめる分、倶利伽羅尾根コースの方がいいですよ〜 。
登山口車中泊の予定だったんで、てんぷらセットとフライパンを持ってけば良かったと・・
ただし、ふきのとうはちょっと時期を過ぎてました・・
残念、中止してなければすれ違ったかもね・・
当日、上の方は風が強くてちょっと寒かったです。
歩くならロープウェイの山上駅からじゃなく、今回のコースか行儀松コース(登ったことはありませんが・・)をお勧めしま〜す 。
探索 ご苦労様でした
画像 49の石の羅列なんて、解析が大変そう
わたしも探検車 のコクピットでいつも寝ますが、殆どねむれませんよね
阿蘇は行きたいけど、遠いのと 、
霧 がこわそうなので、
なかなか足が向きませんが、このルートは楽しそうですね〜
こんばんは 。
向こうっ側の山でリベンジされてたんですね〜。
俵山も見えてました〜。叫べば届きましたかね? 。
〜いつか辿り着ける世界へ〜 。
火星じゃ無くて賽の河原かも・・
う〜ん、確かに古い轍がありました〜 。
あれはヘイちゃんの火星探査車の跡だったんですね〜 。
高岳へは、このルートお勧めで〜す 。
車2台なら帰りも楽だな〜
鷲行きませう・・・
しかしホント火星ですね。。。
車中泊は雨さえ降らなければ銀マットにシェラフ+シェラフカバーで寝てしまえばいいのではと最近思うようになりました。
変な人が車外で寝てる状態ですね、いいんじゃ!
ロープワーク・・・すっかり忘れかけとります 。
鷲、行きましょう!!。
車中泊、登山口なら外も良いかもですね。でも温泉の駐車場はちと怖〜い 。
やっと拝見しました。
根子岳、コルまで行かれたんですね。意外と大したことはないんですか??
しかし、早いですね。健脚ですね〜
また、お会いできたらと思います。
こんにちは〜 。
天狗のコルまでですが、意外と大したことは無いですよ〜。
但し、高所恐怖症の方だけは、コルから下は覗かないほうが良いですね。なにせ昨年末の英彦山望雲台の転落事故がありますから・・・
またどこかでお会いしたいですね〜 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する