記録ID: 2820795
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 日本三百名山27座目 with蓮太郎 急性椎間板ヘルニアのリハビリ登山
2020年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 818m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:52
距離 9.1km
登り 818m
下り 812m
昨日、水尾駐車場までは来たのですが、皆子山で足が吊りかけていたので、下見をして、本日、出直してきました。
今日は蓮太郎も一緒です。
最高の天気に恵まれ、良い登山をすることが出来ました。
今日は蓮太郎も一緒です。
最高の天気に恵まれ、良い登山をすることが出来ました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嵯峨水尾〜JR保津峡駅 バス運行 \250 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水尾分れまでは、軽四が走れそうな道で危険箇所はありません。 参道が階段が有り足元注意 |
その他周辺情報 | 水尾地域では、新鮮な柚子を使った柚子風呂と鶏すきを楽しむことができます。 https://ja.kyoto.travel/area/hoshokai/hoshokai_8.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
愛宕山
こちらの登山道は整備が行き届いており、危険箇所もありません。
勾配も程よく良いテンポで高度を稼げます。
あまり、景色はありませんが、所々で眺望が開け、良い景色を見る事が出来ます。
蓮太郎がいる為、神社には入れませんでしたが、「それはそれ」ですね。
良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する