ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2821579
全員に公開
雪山ハイキング
東海

雪の湧谷山…ゆる山ハイクのつもりが真剣勝負!

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
6.3km
登り
875m
下り
877m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:38
合計
7:02
7:39
260
スタート地点
11:59
12:00
36
12:36
13:13
17
13:30
13:30
71
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧スキー場の工事事務所付近の道路のスペースに駐車。
旧スキー場の駐車場が手前にあったのを見逃しましたw
コース状況/
危険箇所等
旧スキー場は20〜30冂度の積雪。
尾根上はワカンで膝から大腿部まで沈むくらい。
スノーシューならもっと楽できると思います。
所々にスキーのトレースがあったが、ワカンでのラッセルの手助けにはなりませんでした。
山頂は115cmのトレッキングポールがすべて沈むほどの積雪。
晴れそう(^^)v
旧坂内スキー場のゲレンデを登ります
この辺りの積雪は20〜30cm程度
2020年12月27日 08:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
12/27 8:16
晴れそう(^^)v
旧坂内スキー場のゲレンデを登ります
この辺りの積雪は20〜30cm程度
上空はかすかに青い!
もう少し…
2020年12月27日 08:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
12/27 8:19
上空はかすかに青い!
もう少し…
尾根上はかなりの積雪
ポールから推定すると1mくらいかな…
ここまで多いとは…
”10歩ほど歩いては休憩”の繰り返しで なかなか進みません
スノーシューを持ってくるべきでした
2020年12月27日 09:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
24
12/27 9:18
尾根上はかなりの積雪
ポールから推定すると1mくらいかな…
ここまで多いとは…
”10歩ほど歩いては休憩”の繰り返しで なかなか進みません
スノーシューを持ってくるべきでした
しっかり春の準備
2020年12月27日 09:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
12/27 9:58
しっかり春の準備
朝もやが晴れ坂内の集落が眼下に見えました
2020年12月27日 10:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
12/27 10:07
朝もやが晴れ坂内の集落が眼下に見えました
気持ちのいい尾根
スキーのトレースがあります
昨日のものかな?
2020年12月27日 11:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
12/27 11:21
気持ちのいい尾根
スキーのトレースがあります
昨日のものかな?
気持ちよさそう
でもスキーのトレースに沿って歩いてもしっかり嵌まります(>_<)
2020年12月27日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
12/27 11:38
気持ちよさそう
でもスキーのトレースに沿って歩いてもしっかり嵌まります(>_<)
見事なブナ
2020年12月27日 11:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
12/27 11:55
見事なブナ
丁子山山頂到着!
2020年12月27日 11:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
12/27 11:59
丁子山山頂到着!
湧谷山へ続く尾根
スキーのトレースが消えています
昨夜少し雪が降ったのかな?
2020年12月27日 12:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
12/27 12:01
湧谷山へ続く尾根
スキーのトレースが消えています
昨夜少し雪が降ったのかな?
山頂手前あたりで蕎麦粒山と小蕎麦粒が見えました
2020年12月27日 12:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
12/27 12:28
山頂手前あたりで蕎麦粒山と小蕎麦粒が見えました
湧谷山山頂到着!
5時間もかかってしまった💦
脚がパンパン(>_<)
2020年12月27日 12:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
25
12/27 12:40
湧谷山山頂到着!
5時間もかかってしまった💦
脚がパンパン(>_<)
東に小津権現山
2020年12月27日 12:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
12/27 12:41
東に小津権現山
小津権現アップ!
2020年12月27日 12:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
12/27 12:41
小津権現アップ!
金糞岳
2020年12月27日 12:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
12/27 12:42
金糞岳
山頂を西側へ少し下るとたくさんの山々が見渡せます
でも山名はよくわかりません
2020年12月27日 12:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
12/27 12:43
山頂を西側へ少し下るとたくさんの山々が見渡せます
でも山名はよくわかりません
真っ白なのが黒壁
一番奥の白い山が笹ヶ峰
・・・たぶん
2020年12月27日 12:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
12/27 12:44
真っ白なのが黒壁
一番奥の白い山が笹ヶ峰
・・・たぶん
山頂で自撮り
2020年12月27日 12:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
50
12/27 12:45
山頂で自撮り
蕎麦粒山だけはわかります!
2020年12月27日 12:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
12/27 12:54
蕎麦粒山だけはわかります!
土蔵?方面
2020年12月27日 12:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
12/27 12:57
土蔵?方面
ゆっくりランチタイム♫
2020年12月27日 12:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
23
12/27 12:58
ゆっくりランチタイム♫
登ってきたトレースを辿って下山します
下りは早い!早い!
かかった時間は登りの3分の1以下でしたw
2020年12月27日 13:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
12/27 13:20
登ってきたトレースを辿って下山します
下りは早い!早い!
かかった時間は登りの3分の1以下でしたw

感想

今年最後の山は軽く近場の低山で雪山ハイク…ということで登山口へのアプローチも手軽で行程も短い湧谷山に行ってきました。

天気も日本海側の影響を受けやすい山域ですが、冬型ではないため曇っても雨や雪はないはずと気楽な気持ちでスタートしました。

しかし、先日の寒波で尾根上は1m近くの積雪でワカンを履いても膝上までのラッセル、吹き溜まりでは腰辺りまで嵌まる最悪のコンデション。

前日のトレースもあったがスキーのもので、ルーファイの手助けにはなるものの ワカンでのラッセルの助けにはほとんどなりませんでした。

今年最後の雪山をのんびり楽しむつもりが、”ボッチラッセル”で気合の入った真剣勝負になってしまいました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

お疲れ🏔
この積雪は凄すぎ😲
まさか…の積雪だね😅
30日から休みだけど…
また寒波みたい😅
雪山難しいかも…🤪
来年もよろしく🙂
2020/12/27 21:04
Re: お疲れ🏔
いいトレーニングになりました
年末年始の寒波でますます積雪が多くなるね。
この辺りの来年の春山は楽しめるかも⁉
一度、軽い雪山へ一緒に行きましょう⛄
来年もよろしく!
2020/12/27 21:53
〆の湧谷山
こんにちは❗
今年のsumiさんは体調崩されたりでご苦労もあったかと思いますがさすがは山の大先輩❗復活されて今では雪山三昧…嬉しく思います😁
私も湧谷山は来年早々に狙っているのでレコを上げてくださりありがとうございます。モチベーションも上がり今から楽しみで仕方ありません✌️
今年一年本当にお疲れ様でした‼️
2020/12/29 8:32
Re: 〆の湧谷山
syousanさん こんにちは

おかげさまで だいぶ回復しました。
ありがとうございます。
今回は湿雪の深雪でだいぶ苦労しましたが、雪が落ち着けば楽しい山になるはず。
ワカンよりもスノーシューがお勧めです。
楽しんできてください
これからもsyousanさんのマニアックなレコを参考にさせていただきますね。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2020/12/29 8:59
ボッチラッセル!
sumi先輩
2020年の登り納めにこれはキツイっすね!しかもボッチラッセルとは😅
しっかり湧谷山の山頂をゲットするところはさすがですね!そのモチベーションを保つ秘訣は何なのでしょうか?見習いたいです。
2021年もまだまだコロナ禍は収まる様子も無いのですが、しっかりと体調を整えて、感染対策をして健康な毎日を過ごす事が一番ですね。
今年も安全登山で!
sumi先輩にどこかのお山でばったり再開できるのを楽しみにしております。
2021/1/1 22:24
Re: ボッチラッセル!
kiyohisaさん 明けましておめでとうございます。

2020の登り納めは地元の低山で軽く締めようと行ったのですが、予想以上の積雪でかなり手強い山になっていて ついつい”本気モード”になってしまいました

山は当然のことながら気象条件でがらりと変貌するもので、それも山の楽しみの一つですよね。

でも”本気モード”の山行といっても今の私の体力の範囲内でのこと、kiyohisaさんの先日の甲斐駒ヶ岳ワンデイのパワーには全くかないません。

おっしゃるとおり このコロナ禍にあって、私のようなシニア世代は特に感染対策を怠らないよう日々を送ることが重要ですね。

状況が好転した暁には軽いお山でkiyohisaさんとぜひともコラボしたいものです。
2021/1/2 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら