記録ID: 2823127
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山山スキー、コンディション上等
2020年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:34
距離 9.0km
登り 1,170m
下り 1,164m
12:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日の大雪が一週間たってもしっかり残っていて、昨日の新雪と天候にも恵まれ久々に伊吹山山スキーを堪能。
登山口から一合目まではスキーをかつぎ、そこからは十分な積雪。12月にこれだけあるのも珍しい。順調に高度を上げ、五合目から頂上を見上げ、この大雪面には感動。どこでも滑れる。スキーをはいて何なく頂上まで。
いつもは寒くて小屋の隅っこで休憩してたのが、今日は微風快晴。南面のベンチの上でノンアルも旨い😋さあ、お楽しみの滑降はいつものように登山ルートから西にあるルンゼ。伊吹山では上等の雪に楽しませて頂きました。転けたけど😅
滑ってきた五合目から振り返ると、いい天気でもありまだまだ登山者が登ってられる。ここから下は、だんだん湿気の多い雪に変わってきたけど、一合目の大斜面を大きくターンして標高差約1,000m近くのダウンヒルを身も心も堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
今日はお声掛け頂きありがとうございました。初めての対面で感動です。皆様の記録大変興味深く拝見しております。takijiroさんは恐らく滝次郎さんと理解していますが。HPで伊吹山界隈の山スキー記録などを多数参考にさせていただき師匠と思っております。
一昨年から怪我、仕事等で山からかなり遠ざかり今日は丸一年ぶりの山スキーでモナカで足が攣り転けましたf(^_^;
今年は雪が多そうで本格復帰を考えています。また、宜しくお願いいたします。
昨日は本当に良かったですね。麓に住んでますが何年か振りの好条件でした。私も近隣在住の貴殿の山スキー記録は楽しみで参考にさせて頂いてました。今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する