乾徳山
- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:18
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は少ない。 水場、トイレあり。 鎖場あり。山頂手前の鎖場は迂回あり。 山頂は岩場。 |
写真
装備
個人装備 |
ジオラインMW WM起毛 フリース ウィンドブレーカー 長ズボン 冬用タイツ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
駐車場から国師ケ原までは、ぐんぐんと登る。
樹林帯の土の道で登りやすいが、なかなかの距離はある。
途中、水場があり、ペットボトルに補給する。
このあたりにあるのはありがたい。
国司が原分岐付近でやっと少し平坦になる。
ここから乾徳山を見上げることができた。
やっと半分くらいかな?
高原ヒュッテでトイレ休憩。
なかなかキレイ。
ここに泊まる人もいるのだろう。
月見岩から南アルプスが一望。すこしガスってしまっていたのが残念。
草原ぽくて広々としている。
もう少し晴れていれば・・・。
扇平からまた一気に登る。
髭剃岩に、順番で入り奥を見下ろしたが、私は閉所恐怖症で、途中までとした。
この後、鎖場があったが、特に問題なし。
それより、岩の外側を歩くところがあり、そこが一番怖かった。
帰りもここを通るのかと思うとゾッとする。
とはいえ、絶景なので、写真を撮りたいところだが、
カメラを構えるなんて事は出来ない。
連れも誰も撮っていなかった。
また何度か鎖場が出てくる。慎重に行けば大丈夫。
山頂直下の岩場は、少し登ってはみたが、腕力に自信がなく、迂回することにした。
自分は迂回したので知らなかったが、連れの一人が鎖場を上がっている最中に、
下りてきた人がいたとのこと。
なぜ、登ってきている人がいるのに、待てくれなかったのだろうか?
自分の時だったらと思うと、ゾッとする。きっと対応できず、下りただろう。
山頂はそこそこ広めで、それほど混みあってはいなかった。
同じころ登ってきた人も、途中の岩場で、外側に回されるところは怖かったと言っていた。やはり、怖いと感じたのは私だけではない。
下山は同じ道を降りるのはつまらないので、水ノタル方面を降りることにしたが、
下調べをしっかりしていなかった事と、誰も行ったことがなかったので、
一部、登山道から外れてしまった。
連れの一人が転んで、軽く顎を切ってしまった。
それた登山道を修復し、後半は歩きやすくなった。
このコース、誰とも会わなかったが、最後の最後に一人追い越された。
みなさん、ピストンする方が多いのかな?
なかなか急斜面を降り、高原ヒュッテに着いた。
高原ヒュッテからは一気下り。
なぜか自分が先頭で下りた。
鎖場を登れなかったのは残念んだが、乾徳山は紅葉がキレイだった。
(次回も山頂直下の鎖場は無理かな)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する