記録ID: 2827655
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉から天狗岳(時計回り)
2020年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 943m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:44
距離 9.7km
登り 943m
下り 945m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまでの車道は、スタッドレスまたはチェーン必要。ただし、雪があったりなかったりなので、スタッドレスの方が好ましい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト;唐沢鉱泉玄関前にあります。 トイレ;冬季用の和式(男女兼用)1つあります。ただし、床が雪(水)で非常に滑ります。 登山道;下の方は、雪が少ないのでアイゼンを石に引っ掛けやすい。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
今年ももう12/27になってしまいました。今年は、新型コロナのために、思っていたより山に行けませんでした。雪が降ったようなので、今シーズン初めての雪山に行くことにしました。北横岳にするか天狗岳にするか迷いましたが、天狗岳を選択しました。今年は、普段のジョギングもできていないので、バテバテでした。このコースできついと思ったのは初めてのような気がします。やはり、日常的に、もう少し鍛えないといけないと感じました。
天気が良くて、美しい景色を見ることができました。風もなく、非常に良い日でした。これが、今年、最後の山行となりそうです。今年は、天狗岳に始まり、天狗岳で終わりました。来年はどこに行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する